【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

やる気をアップする方法~コーチング~①

2013-04-09 03:16:11 | コーチング
今回のテーマは
《ヘルスコーチング》
《クロスコーチング》

《ヘルスコーチング》は
知識アップで やる気をマネジメント
《クロスコーチング》は
意識アップでやる気をマネジメント

私たちが外から情報を取り入れるときは
それぞれ スタイルがあるそうです。

人によって 取り入れるときに優先的に使う五感が
違うと知って 本当にびっくり・・・

私は 視覚優位のようですが
周りには 聴覚優位であったり 体感覚優位であったり
はたまた 言語優位であったり・・・

ではここで 私の笑える話を一つ。

私は お友達とランチをするとき
割と早く 注文するメニューが決まります。
けっこう 即決タイプ(笑)


でも いませんか?
ずーっと悩んでいるお友達が・・・


私は 実は これがとても不思議でした
どうして 選ぶのに あんなに時間がかかるのかと・・
でもまあ 食べたいのが たくさんあるのかなあと
そんな風に勝手に解釈していたのですが・・・

このワークをやってみて 発見しました!!


私は 視覚優位なので
目の前に写真付きのメニューがあれば
すぐに 判断ができていたようなのです

が 一方・・・
体感覚優位の友人は
選ぶとき なんと それを食べた時
(正確には それを飲み込んでいる状況)
をイメージするらしいのです

具体的には ラーメンとチャーハン どちらをたのもうかと思ったとき
ラーメンをすすっている自分 チャーハンを噛んでいる自分。。。

それを瞬間的に イメージしているらしいというからもうびっくり・・

いやいや 驚きでした!!!
そんなこと 視覚優位の私には 
とうぜんですが 想像もつかないことでしたから・・・


これを読んでくださっている方にも きっと
ご経験がおありでしょう?


私 コーチングの講座を受け始めて4ヶ月が経ちましたが
毎回 こんな感じで 衝撃が続いています(爆)

人って ほんと 自分とは違うんですね~
セミナーの中で
《多様性》
という言葉が あちこちに出てきます。
まさに これも多様性・・なんですね~


ってことで 人は何かを話すとき
自分が使いやすい五感を通して 言語化するようです。

相手の優位感覚を知ることによって
気持ちよく 相手のことを引き出せる・・・
らしいんですが これには 知識だけはなく 実践が必要

私も 生徒さんとのレッスンを通して 日々精進したいと思います!!


私が学んだことを 私の中で使える知識にするために
少しずつ ブログにアップして 復習することにしました

もしよろしかったら 今後も お付き合いくださいませ(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします













最新の画像もっと見る

コメントを投稿