goo blog サービス終了のお知らせ 

【永田満徳(みつのり)】 日本俳句協会会長 俳人協会幹事 俳人協会熊本県支部長 「文学の森」ZOOM俳句教室講師

「火神」主宰 「俳句大学」学長 「Haïku Column」代表 「秋麗」同人 未来図賞/文學の森大賞/中村青史賞

月刊誌「俳句四季」11月号!

2019年10月21日 06時57分00秒 | 華文俳句
月刊誌「俳句四季」11月号!

〜俳句大学 Haiku Column 「Today's KIGO」〜

◆俳句総合誌『俳句四季』11月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕の「Today's KIGO(今日の季語)」から季語の紹介と選句を掲載しています。また、「俳句四季」4月号から毎月連載して行きます。
◆例えば、ある日本の国際俳句大会で「難民の/口元に差し出す/マイクロフォン」の俳句が大会賞を受賞しているように、三行書きにしただけで散文的な国際俳句が標準になっていることに危惧を覚えて、俳句の本質かつ型である「切れ」と「取り合わせ」を取り入れた二行俳句を提唱して行きます。
また、KIGO(季語)を使ったHaikuの可能性を追求して行きます。
◆2017年7月にフランス語圏、イタリア語圏、英語圏の55人が参加する機関紙「HAIKU」を発行しました。12月20日発行の2号では91人が参加しました。また、5月31日発行の3号では96人が参加し、320ページを数えます。さらに、12月26日発行の4号では112人が500ページを数えます。そして5号では150人が参加して、550ページを越えて、8月1日に出版しました。また、今年末には「国際歳時記」の第1段として【春】を出す予定です。
◆最近では華文二行俳句のコンテストを行い、華文圏に広がりを見せて、遂に、2018年11月1日に二行俳句の合同句集『華文俳句選』が発行されました。
◆なお、総合俳句雑誌「俳句界」12月号(文學の森)の特集に「〔Haiku Column〕の取り組み」について」3頁に渡って書いています。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。

Le Novembre d'avril de「HAIKU SHIKI」!
〜Haikus du mois de Haiku Colum
◆Le Novembre d'avril de HAIKUKAI 俳句四季 vient d'être publié.
◆il contient les meilleurs haikus du mois avec KIGO selectionnés par M. Nagata.
◆Selon ce plan nous allons continuer à publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.

The November issue of 「HAIKU SHIKI]!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the November issue of HAIKU SHIKI has just been published.
◆It contains the best haikus with KIGO selected by M. Nagata.
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.

【俳句四季11月号(KIGOとHAIKU)】

秋の季語月刊「俳句四季」俳句四季用秋の季語と句(11月号)

夜長 よなが yonaga / long night / nuit longue


‎タンポポ 亜仁寿‎

long night
chamomile tea beside the bed
タンポポ 亜仁寿‎
夜長
ベッドの横にカモミールティー

Bruno Robert

longue nuit
penser à repeindre le plafond
ブリュノー ロベルト

夜長
天井を塗ろうかと思う

Grace Vee

two teacups in a small garden
Long night
グラス ヴェー

小さい庭に二つのティーカップ
夜長


月 つき tsuki / moon / lune


Sarra Masmoudi

l'odeur du pain emplit la bourgade~
lune de l'aube
サラ マスモウディ

パンの匂いが村を満たす
夜明けの月

Florence Mühlebach

la lune se mire dans la piscine ~
plongeon
【美音訳】
reflection of the moon in the swimming pool~
diving
フロランス ミュールバッハ

月はプールに写る
ダイビング

Ayung Hermawan

moonlight line
sea ​​foam splits coral on the coas
アユング ヘルマワン

月光の帯
海の泡は沿岸の珊瑚を分ける


秋の風 あきのかぜ akinokaze / autumn wind / vent d’automne


Sofyan Hadi

autumn wind
yellow ginkgo leaves in the temple grounds
ソフラン ハディ

秋の風
黄色い銀杏の葉が寺の地面に

Michèle Lila Harmand

mille-feuille -
les pages de ses saisons au vent d’automne
ミシェル リラ ハルマンド

ミルフィーユ
秋の風に季節のページ

Kamel Meslem

vent d'automne
bâton en main le vieillard revient en soupir
カメル メスレム

秋の風
棒を持った老人がため息をつきながら戻って来る


稲妻 いなずま inazuma / lightning / éclair


Soucramanien Marie

Éclairs-
La lame vive des coupeurs de cannes à sucre
スークラマニエン マリー

稲妻
サトウキビを刈るナイフの鋭い輝き

Francesco Palladino

lightning-
naked on this earth
フランチェスコ パラディノ

稲妻
この地球上で全裸

Bulle DesTerres - ljb

de nuages en nuages les éclairs blancs
larmes dans tes yeux
ビュル デ テール

雲から雲へ白い稲妻
お前の目の中の涙


渡り鳥 わたりどり wataridori / migratory bird / oiseau migrateur

Rina Darsa Bonanza

migratory birds
train slowly crosses the bridge
リナダルサ ボナンザ

渡り鳥
列車がゆっくりと橋をわたる

Agus Maulana Sunjaya

adding the last chapter
migrating bird
アグス マウラナ スニアヴァ

最後の章を加える
渡り鳥

Li

the house is empty without occupants
migratory birra
リー

住む人のない空っぽの家
渡り鳥


秋の蛇 あきのへび akinohebi / autumn snake / serpent d’automne


Rina Bonanza Darsa

autumn snake
sound of friction dry leaves in the dark
リナ ボナザ ダルサ

秋の蛇
暗闇で乾いた葉のこすれ合う音

Isni Heryanto  

branching tongue licked the wind
autumn snake  
イスニ ヘヤント

枝分かれした舌が風を舐める
秋の蛇

Cucu Hermawan

autumn snake skin on rock -
today is my birthday
クク ヘルマワン

秋の蛇の抜け殻が岩の上
今日は私の誕生日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンポジュウム「華文俳句の可能性」

2019年09月02日 12時44分04秒 | 華文俳句
「中国語圏における俳句の受容と実践に関する比較文学的研究」
ラウンドテーブル
「華文俳句の可能性」

(日 時)令和元年12月14日(土)14:00~16:30
(会 場)くすの木会館レセプションルーム
(参加費)無 料(事前申し込みは必要ありません)

第1部 特別講演(14:00~14:50)
(講演題目)「世界共通の俳句の型について」
永田満徳(俳句大学学長 日本俳句協会副会長 俳人協会熊本県支部長)

(コメンテーター)西槇 偉(熊本大学大学院教授)

第2部 パネルディスカッション(15:00~16:30)

「華文二行俳句の展開」

(全体司会) 呉 衛峰(東北公益文科大学教授)

(パネリスト)
「華文二行俳句とは何か」
呉 衛峰

「華文俳句社における華文二行俳句の実践」
洪 郁芬(台湾華文俳句社主宰)

「『華文俳句選』を読む」
西槇 偉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「華文俳句社」Kabun Haiku 2020・1

2019年05月18日 08時28分47秒 | 華文俳句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!

〜Facebook「華文俳句社」Kabun Haiku 2020・1〜

◆2020年『俳句界』月号が発行されました。
◆Facebook「華文俳句社」のKabun Haiku ①が掲載されています。
◆華文圏に俳句の本質かつ型である「切れ」と「取り合わせ」を取り入れた二行俳句を提唱して行きます。
◆2018年11月1日には、二行書きの華文俳句の合同句集『華文俳句選』が発行されました。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。

俳句大學國際俳句學部的通知!

~Facebook 「華文俳句社」Kabun Haiku 2020・1

◆2020年『俳句界』1月號已出版。
◆刊登Facebook「華文俳句社」のKabun Haiku ①。
◆於華文圏提倡包含俳句的基礎「一個切」和「兩項對照組合」的二行俳句。
◆2018年12月1日已出版華文俳句的合著,『華文俳句選』。
◆請各位多多支持指教。

華文俳句(俳句界)1月号
永田満徳選評•洪郁芬訳

薛心鹿

張開雙臂深呼吸

〔永田満徳評論〕
此景應是作者結束了一天的工作,在外頭行著深呼吸。季語使用「雁」,相當貼切。晚秋至初春的雁飛時期,呼吸清新空氣,藉此釋放身心的疲憊,頗能引起讀者共鳴。

薛心鹿

両手を広げて深呼吸する

〔永田満徳評〕
仕事を終え、外に出て、「深呼吸」をしている情景である。「雁」という秋の季語が効いていて、「雁」の頃の清々しい大気を吸って、疲れを癒す様子を詠んでいるところが共感できる。


楊博賢

醫院長廊的腳步聲
霜降
〔永田満徳評論〕
走廊的腳步聲在安靜的醫院裡顯得特別響亮。適逢寒冷時期更是如此。藉著季語「霜降」於此兩項對照組合裡的運用,巧妙地描述了冬天的嚴寒與寂靜。

楊博賢

病院の長い廊下の足音
霜降
〔永田満徳評〕
廊下の「足音」は静かな病院であるがゆえに耳につくものである。ましてや、寒い頃であればなおさらである。「霜降」との取合せによって、冬の厳しい寒さとともに静けさがよく捉えられている。


郭至卿

窗外盛開的紫藤
愛情小說
〔永田満徳評論〕
兩項對照組合的場景是現今盛開庭園的紫藤,窗外灑入暖煦的光,麗人正入迷地讀著戀愛小說。此俳句巧妙地勾勒出春天平穩的氛圍。

郭至卿

窓外に溢れんばかりの藤
恋愛小説
〔永田満徳評〕
今を盛りに咲き誇っている庭の藤との取合せによって、窓から差し込む暖かい光を浴びて、「恋愛小説」に読み耽っている麗人の姿が目に浮かぶ。春の穏やかな雰囲気がうまく描き出されている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「華文俳句社」Kabun Haiku ③

2019年03月17日 14時04分13秒 | 華文俳句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!

〜Facebook「華文俳句社」Kabun Haiku ③〜

◆『くまがわ春秋』3月号が発行されました。
◆Facebook「華文俳句社」のKabun Haiku ③が掲載されています。
◆華文圏に俳句の本質かつ型である「切れ」と「取り合わせ」を取り入れた二行俳句を提唱して行きます。
◆2018年11月1日には、二行書きの華文俳句の合同句集『華文俳句選』が発行されました。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。

俳句大學國際俳句學部的通知!

~Facebook 「華文俳句社」Kabun Haiku ①〜

◆『くまがわ春秋』3月號已出版。
◆刊登Facebook「華文俳句社」のKabun Haiku ①。
◆於華文圏提倡包含俳句的基礎「一個切」和「兩項對照組合」的二行俳句。
◆2018年12月1日已出版華文俳句的合著,『華文俳句選』。
◆請各位多多支持指教。


華文俳句(くまがわ春秋)3月号
永田満徳選評•洪郁芬訳


離畢華

春寒料峭的清晨
茶葉在杯裡旋舞  
〔永田満徳評論〕
初春的早晨還留著冬天的寒冷。作者細細的觀賞茶葉在杯裡緩慢旋轉。面對那溫暖早晨的飲品,作者沉醉於平靜時刻的氣氛真好!

離畢華

春寒の朝
茶葉がお茶碗で旋回している
〔永田満徳評〕
まだ寒さが残る春浅い朝、お茶の葉が茶碗の中で渦巻いているのを眺めているのであろうか。温かい飲み物を前にして、しばしの安らぎを楽しんでいる雰囲気がいい。


紫澤望

鳳凰樹
十字路口的迷惘
〔永田満徳評論〕
畢業時期開花的鳳凰木下,作者正站在十字路口。「十字路」的用詞極佳,穩妥的表達了畢業生正面臨選擇未來方向的情景。

紫澤望


鳳凰の木
十字路の迷い
〔永田満徳評〕
卒業期に開花する「鳳凰」の木の下で、十字路に立っている情景。「十字路」という措辞がよく、卒業したばかりで、これからの進路を思い描いていることを表現している。


Angel Tsukimori

熟成的梅酒
翻動的舊相片
〔永田満徳評論〕
作者一手梅酒,一手入神的翻閱令他眷念的舊照片。「梅酒」與「舊照片」的兩項對照組合絕妙。作者沉靜的陶醉於片刻的夏夜,此景歷歷在目。
Angel Tsukimori

熟成の梅酒
めくる古写真
〔永田満徳評〕
美味しい梅酒を片手に懐かしい古い写真に見入っているのである。「梅酒」と「古写真」との取り合わせがよく、夏の夜のひと時をじっくり味わっている様子が読み取れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華文詩誌『流派』9期 2018.10発行

2019年03月13日 07時12分10秒 | 華文俳句
俳句大学国際俳句学部よりのお知らせ!

〜華文圏で初めて「二行俳句」紹介さる〜

華文詩誌『流派』9期 2018.10発行
〔洪郁芬〕(抜粋と訳)
◆俳句は日本の伝統の詩であるが、今や世界各地で色々な言語で詠まれている国際的な文学である。「世界で一番短い詩」に魅せられ、作者や詩人は本国語での俳句の創作を試している。
◆俳句は上句(5)、中句(7)、下句(5)の形式です。これまでの華文俳句は三行書きの現代詩、または三行書きの中国古典詩が主な内容になっている。英語俳句も三行書きが主流である。
◆しかし、俳句の美学は、三行の形式、季語、瞬間の感動の他にもう一つ大切な要素、「切れ」がある。
(…切れの意味と例)
◆ですので、この投稿では日本俳句の切れの美学を実践とする、華文二行俳句を提唱する。瞬間の感動を読む短詩を楽しんでください。

◾️各華文二行俳句の作品(抜粋)
〔郭至卿〕

一聲雷
成績單上的紅字
【郁芬訳】
雷鳴一つ
通信簿の赤字

桌上的咖啡杯
翻開的詩集
【郁芬訳】
机のコーヒーカップ
開かれた詩集(無季)
③蘭陽平原的冬天
山邊農舍的炊煙
【郁芬訳】
蘭陽平原の冬
山辺に農舎の炊煙

〔永田満徳〕

一灣的光束啊
元旦初景
【郁芬訳】
一湾に光の束や
初景色

一人離去兩人離去
暮色裡的櫻
【郁芬訳】
一人抜け二人抜けして
夕桜

犀牛角
來頂撞人世的春天罷!
【郁芬訳】
犀の角
この世の春を突いてみよ

〔趙紹球〕

花落滿階
半夢半醒的早晨
【郁芬訳】
落花の階(きざはし)
うつらうつらの朝

秋月
石碑上的青苔
【郁芬訳】
秋の月
碑(いしぶみ)の青苔

海口遲暮
情人橋上眺望的麗人
*情人橋在台灣的淡水
【郁芬訳】
港湾の日暮れ
情人橋で眺める佳人
*情人橋は台湾の淡水にあります

〔洪郁芬〕

一痕飛機雲的傷
夏日晴空
【郁芬訳】
飛機雲の傷跡ひとつ
夏の空

風獅爺斗篷
翻轉時間
【郁芬訳】
シーサーのマント
時間を翻す
*シーサーは台湾海峡の島々で、強い風から島民の生活を守る守護獅子です。島人達は、シーサーに色々な柄のマントを付る。

魚鱗雲
地球彷彿那方
【郁芬訳】
うろこ雲
向ふに地球あるやうな

〔吳衛峰〕

手夠不到鬧鐘
春曉
【衛峰訳】
目覚まし時計に手が届かない
春のあけぼの

爬格子
發情的貓走過
【衛峰訳】
もの書けば
恋猫が通り過ぎる

蟬聲
夜行路長長的影子
【衛峰訳】
蝉の声
夜道に伸びる人の影lこ

※画像:『流派』表紙と華文二行俳句のコーナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする