物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

エビネ小屋作り ー 昨年の今日

2024-05-13 | 蘭舎

前にも話した事がありますが、Gooブログは1年前に書いた記事がメールで送られて来る機能があります。
昨年の今日は消毒をしていたとか、施肥をしていたとか、今の時期に何をすれば良いかを教えてくれる備忘録にも使えます。
もう、一年経ったのですね〜🎉
なんて、感慨に耽っている場合ではありません。
このままでは、完成は来年の今頃になってしまいそうです😅
垂木止めクランプの取り付けが終わったので、次は波板を張るための垂木の取り付けです。

<2024.5.4>
4m + 3m = 7mの垂木を12本作ります。
固定は50cmの添木を当ててビスで固定します。



垂木をつける前に、1箇所センターの支柱が長過ぎてポリカの屋根に当たる個所をディスクグラインダーでカットしました。


<2024.5.5>
垂木を7本上げました。
残り5本です。
まだ、固定していません。
明日は雨の予報なので作業は中断です。


<2024.5.8>
垂木の取り付けが完了しました。



<2024.5.11>
軒の端の勾配に合わせて垂木を取り付けました。
波板の端がバタバタしないようにします。
これで次は波板の取り付けです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビネ 交配種「霧の輝」の開花 | トップ | 展示会出品の花 - その(5/5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蘭舎」カテゴリの最新記事