物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

バラ リージャンロードクライマーの開花

2024-04-27 | バラ
裏庭の西端に植えていたリージャンロードクライマー、隣のナニワイバラを押し倒して裏庭の半分を包み込んでいた。このままでは、物置小屋が樹海に飲まれるのもそんなに先では無いと、冬に伐採した。残した株にピンクの大輪の花を咲かせ、馥郁とした香を漂わせている。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北側面の遮光ネット追加と草刈り | トップ | ニオイエビネ同士交配「御蔵... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bizen-ayaka)
2024-04-28 11:12:19
あー、調べてみたら中国原産の原種なんですね。
樹勢も強く香りもある。でも、手入れが大変なんですね💦 僕も昔ポールズヒマラヤンムスクを植えていましたが、手に負えなくて切った過去があります( ̄ー ̄)
Unknown (サト)
2024-04-28 13:13:28
コメントありがとうございます。
ポールズヒマラヤンムスクも素敵なバラですよね。めちゃ、大木になるのも同じですね。
この木は冬に1/5程に切り詰めました。
放っておくと、物置小屋まで呑み込むほどの勢いでした。他のバラはカミキリにやられて枯れて行くのに、この木はカミキリにやられても毎年平気で太って来ます。
トゲがすごくて中国の田舎では土塀に絡ませて泥棒の侵入防止柵にしているとか。
しかし、香りと花の美しさは他のどのバラよりも素敵です。大好きなバラですね🤗

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事