茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

小学部2年 オンライン学習(朝の会,読み聞かせ等)の様子(紹介)

2020年04月28日 | オンライン授業

学習の様子を紹介します。

 

<朝の会をしよう>

 

 

 一人一人の名前を呼んで返事をしたり,実際に教室からの空の様子を見て天気を確認したりしました。

 初めてのオンライン学習ということで,多少戸惑う様子も見られましたが,保護者の方と一緒に元気に活動に参加することができました。

 

<読み聞かせを聞こう・体を動かそう>

 

 「読み聞かせを聞こう」では「がたんごとん がたんごとん」のお話を聞きました。読み聞かせをする教師に視線を向けて,みんな集中してお話を聞くことができました。

 「体を動かそう」では,「エビカニクス」を踊りました。保護者の方と一緒に体をねじったり,手や腕を動かしたりして楽しく踊る姿が見られました。

 

 最後に…2年生の皆さん全員に進級のお祝いを伝えられなかったので,この場を借りてお祝いの言葉を伝えます。

 皆さん,進級おめでとうございます。

  皆さんと元気にお会いできることを楽しみにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3学年1組(現代社会・科学と人間生活)2・3組(国語)

2020年04月28日 | オンライン授業

本日,3年1組にて,オンライン学習を実施しました。現代社会では「環境と私たちの生活」の単元をワードのワークシート教材をZoomの画面共有機能を用いて学習を行いました。科学と人間生活では,オオカナダモの細胞を顕微鏡で拡大し,大型テレビに投影して観察しました。600倍に拡大すると,葉緑体のつぶがはっきり見えて,生徒たちから歓声が上がりました。3年2・3組では,詩「雨ニモマケズ」やその作者の概要を大型テレビの画面を使って,作者や作品のことを理解したり,作品を味わいながら朗読したりすることができました。文学作品に触れることができ,「とても興味深い内容でした。」と生徒から感想がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部5年1~5組 オンライン朝の会スタート!

2020年04月28日 | オンライン授業

 小学部5年1~5組では,Zoomを使って初めてのオンライン朝の会を行いました。内容は,出席確認,日づけや天気の確認,朝の会,近況報告など,いつもの朝の会の流れを応用して進めました。朝の歌では「パプリカ」を歌いました。

 本日は10名の参加でした。短い時間でしたが,久しぶりにクラスの友達や担任と顔を見ながら話すことができて,とても楽しい時間になりました。

 次回は4月30日を予定しています。楽しみにしていてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部6年 2組の遠隔授業の様子(紹介)

2020年04月28日 | オンライン授業

<2組 算数―時間と時刻の確認をしよう―>

 

 算数の学習では,「時間と時刻」の復習をしました。

 時計の時刻を読んだり,時間割の中の「学習時間」をクイズで考えたりして,今までの学校での学習の様子を振り返りました。

 また,子どもたちの大好きなテレビ番組を使って「時間と時刻」の学習もしました。

 

 学習の休憩時間を利用して「学級の中の変わったところを見つけよう!」クイズをしました。

 子どもたちは,映像を見ながら今まで毎日観察して,お世話していたメダカの水槽がきれいになっていることに気がつきました。また,水槽の「水かさ」が増したことにも気づくことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする