秋は忙しいです。
学校やら村やら会社やら...
朝方は何とか時間が作れたのでどこへ行こうかと...
青い電車の動きからするとここくらいしかありませんね。

さて来春のダイヤ改正で300(5300)番台の運用は残るのかなぁ?
3000番台と213系で30本で何とか充足できそうな気もしますし。
やや遅れ、名鉄特急が先行しました

前カットは架線柱が正面に被り、前々カットは尻切れ...
全然用意周到ではありません。
出直します。
明朝?起きれるかな?
学校やら村やら会社やら...
朝方は何とか時間が作れたのでどこへ行こうかと...
青い電車の動きからするとここくらいしかありませんね。

さて来春のダイヤ改正で300(5300)番台の運用は残るのかなぁ?
3000番台と213系で30本で何とか充足できそうな気もしますし。
やや遅れ、名鉄特急が先行しました

前カットは架線柱が正面に被り、前々カットは尻切れ...
全然用意周到ではありません。
出直します。
明朝?起きれるかな?
そういえば、300番代は、以前から南部ではアルバイト運用中ですねぇ・・・
運転本数維持なら、現在より若干編成が減る分、300番代のアルバイトが増えるかな?と、思ってましたが、思わぬ伏兵が車両ではなく運用で登場して来ましたので、今日現状確認する予定です。(笑)
もし伏兵が現れると・・
自分が考えていた300番台のアルバイトは、有り得ないことになるので、朝のこの列車も3000番代辺りになる可能性が大きいですね。
って、今書いてるようじゃ、E4は、もう遅いなぁ・・(笑)
確かにこの時間じゃE4はアウトでしたね。
帰路も...と考えてたら雨が降ってきたので
早起き分の睡眠補給をしました。
欲張ってはダメなようです。