みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

鳥羽へ

2010年10月24日 | 日記
所用にて鳥羽へ

豊橋・鳥羽割引きっぷ
http://www.toyotetsu.com/atsumisen/profit.shtml

を使えば豊橋から片道¥2,000で鳥羽まで行けます。

往復すれば青空フリーや18切符にはかなわないけど、それ以外では最も安価。

まずは

1900系(旧5200系)以来の乗車です。

続いて



かなりの待ち時間の後

存続が危ぶまれた伊勢湾フェリーですがしばらくは安泰かと

鳥羽行は待ち時間が多く、所要時間が掛かる
豊橋行きは早じまいで使いづらい
等の問題はありますが、豊橋行きならば名古屋廻りと時間は大差なく乗り物のバリエーションをつけるには良いアクセントと思います。


この日は波がやや高く、伊良湖水道は苦難の道となりました


秋の花火

2010年10月17日 | 日記
秋祭りの時期

祭りと言えば花火

この辺りだと手筒や仕掛け花火が有名ですが
打ち上げ花火も上がります


観光目的ではないので
関係者でなければ時間や号数、本数などは知る由もなく

遠くから撮る者にとっては勘だけが頼りです
写真雑誌のhow toを頼りに花火を撮ってみました


フレーム内で丁度いい具合に花火が開くとは限らないので、引き気味にとってトリムした写真もあります






目で見ると綺麗ですが写真にすると地味目






煙が掛かってきます



最近よく見る蝶々



最後の方は連打気味で華やかに

お空を飛ぶモノ

2010年10月14日 | 日記
先日の蕎麦畑へのついでにお空を見上げれば


空を写すと

レンズやフィルタのメンテしてないのが丸わかりですが


別の写真をトリムすると

気持ちよさそうですね

浮遊してるので撮るのも余裕があります


その直後に

主役はオレだぞと言わんばかりに横切っていきました


四連装

2010年10月12日 | 日記
ウチの2連装シャボン玉製造器が壊れ、代替機として

4連装タイプを配備しました。

1分間に300個の...

1分間連続でシャボン液を供給するには無理があるのでは?ツッコミはさておき



庭で勝手に自生している1株のコスモス

バカバカしいと思いながら、独りでシャボン玉を飛ばして

地味すぎる。いまいち


もっと花が群生して、シャボン玉も100個ぐらい飛ばせば...
かわいい写真になるかも


ブログで知った新城市のコスモス畑...


恥ずかしいのでやりませんが


飯田線のそばのソバ

2010年10月11日 | 鉄道
新聞に蕎麦の花が咲いているという記事を見つけ、出掛けていきました



その前に

下から煽ってもケーブルが邪魔ですね
それと右岸の樹木の黒潰れが激しく時間帯を選ぶ必要がありかと


で、南部では珍しいと思われる蕎麦の花

花の見物客が途切れることなくそこそこ賑わっておりました


そよ風と

新東名の関係でどうなるか判りませんが来年以降も名物になりますように


お空を飛ぶモノ

2010年10月05日 | 日記
先日の板敷川上空で目を凝らして見れば

飛行機雲が2本
飛行機のスケールでは近距離なのかな?
1機は雲の中(上)?へ


残された1機は

中望遠なのでトリミングしてこれが最大です
飛行機は詳しくないのですが、雲筋が4本てことは4発機?
てことは747?


飛行機雑誌も読んで勉強しなければ

コソ練追加

2010年10月03日 | 鉄道
朝は太陽が出ていたので、昨日の反省もふまえて仕方なく再度飯田線の川沿いへ


『そよ風』

手前の岩は誰かがここに置いたのでしょう


『伊那路1号』

宇連ダムが放流されたら流される



『伊那路2号』

4両入れるにはチト厳しいかも


534M

やっぱりこの位置かな


最後に、

看板が増えてます


地味にコソ練

2010年10月02日 | 鉄道
紅葉の季節に備えて、いつもの湯谷温泉~三河槙原でロケハンがてら練習を


しかし、三脚を忘れたのに気付いて...前の晩にあらかじめ準備しないとね

下り『そよ風』

ぼちぼち赤くなり始めた葉っぱもあります


『伊那路1号』

3両編成を入れるのがギリギリですな


『伊那路2号』

渓谷らしく、縦位置で
左側の巨岩と右側のヤナ場の処理が旨くいきません


519M

逆光ならば葉っぱも透けて...きれいな緑にはなりませんでした


534M

RJ誌とほぼ同じ位置
ここまで引けば銀色の鉄柱も目立たないみたい


上り『そよ風』

川原が寂しい
夏に撮っておくべきだった...


544M

313系をちょこっと流しました



527M

119系は真横から


531M

強者どもが夢のあと....
彼岸花、時期としては少し遅かった
先週のロンキヤのときに押えておくべきだった


この長篠城址の入り口でお巡りさんが何人かいました
縛ってない人を探しているようで
路地裏に誘われてました