みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

Quattro ティールアンドオレンジを試す 鉄道篇

2020年05月06日 | sd Quattro
最後に列車とか風景をティールアンドオレンジ化してみた。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

富士山
明るい風気には似合わない気もする

スタンダード


ティールアンドオレンジ

金属系には合うと思います。

スタンダード


ティールアンドオレンジ


スタンダード


ティールアンドオレンジ


スタンダード


ティールアンドオレンジ

西日はさらに強調されます。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

紅葉はくどくなるかもしれない

スタンダード


ティールアンドオレンジ

桜は使えそうですね。

ではでは





Quattro ティールアンドオレンジを試す 植物篇

2020年05月05日 | sd Quattro
植物の色は雰囲気次第。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

ハス。緑色が少なければそれほど気にならない??

スタンダード


ティールアンドオレンジ

散りかけの桜。
桜はありかな。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

黒点のゴミは別として、黄色と緑の菜の花はこんな感じ。

自然物はむつかしいそうです。




Quattro ティールアンドオレンジを試す 人工物篇

2020年05月04日 | sd Quattro
もうすこし小さなモノでティールアンドオレンジ化してみます。
ほぼ忘備録みたいな事例集です。
上がスタンダード現像
下がティールアンドオレンジ現像

スタンダード


ティールアンドオレンジ

陽が傾きかけているのでオレンジが強調された感じです。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

空の色の出方は好きずきかな

スタンダード


ティールアンドオレンジ

古びた感じには良いと思います。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

錆系は強調されます。

スタンダード


ティールアンドオレンジ

相変わらず謎の黄色い生き物

スタンダード


ティールアンドオレンジ

ブツ撮りにも使えそうですね。





Quattro ティールアンドオレンジを試す 建物篇

2020年05月03日 | sd Quattro
仕事以外、巣ごもり中につき、SIGMA Quattro の新しいカラーモード、『ティールアンドオレンジ』を過去データを使って時間潰しに試してみた。

まずはいちばんしっくりくるであろう、建物や町並みから。
上がスタンダード現像
下がティールアンドオレンジ現像

スタンダード


ティールアンドオレンジ


スタンダード


ティールアンドオレンジ


スタンダード


ティールアンドオレンジ


スタンダード


ティールアンドオレンジ


ハリウッド映画なんかで使われているカラーモードってことです。
個人的にはちょっと古びたプリント写真って色合いに感じます。
他のも試してみましょう。

シグブラフォトウォーク in 岐阜 でブラブラ4 10-20mm F3.5EX篇

2019年06月25日 | sd Quattro
最後に自前の 10-20mmで超広角で。
街中だとけっこう面白いのではと期待して。

ゴチャゴチャしてるのがいいのかなと思う


岐阜市らしい


セール中だけど人っ子ひとり居ません


ハイアングルでは超広角らしい歪みが出ませんね


有機物がぽつんと一つ


使われてたり、そうでなかったり



10-20mmf3.5 は旧レンズで動作保証外なのでAFは遅いし、たまに迷う。
でも、いろんなモノが新鮮な画角で写るので楽しい。

シグブラは以上です。
近場...中部圏で再び開催されるようだったら、まだ参加してみたいですね。





シグブラフォトウォーク in 岐阜 でブラブラ3 70mm F2.8 MACRO Art篇

2019年06月23日 | sd Quattro
もう少しおつきあいを

借用3本目は新しいカミソリマクロ

岐阜公園から歩いて食事処へ向かいます。


その後、柳ヶ瀬へ

世界史に出てきそうな人たちの出迎えです。

アーケードの屋根裏


名前が気になる。


foveon物件ですね。こんなのが至る所にあります。


あじさいは撮り尽くしたので、添え木?に。


ひょっこり


黄色いヤツ、なんなんでしょう?


繊維街はお休みでひとけ無し


中望遠の70mmくらいがいちばん合っているかな?
近接も遠景もokでよく写るんで、使いやすいです。

次回が最後になります。

シグブラフォトウォーク in 岐阜 でブラブラ2 135mm F1.8 DG HSM 篇

2019年06月23日 | sd Quattro
続きです。

次は 135mmf1.8 を借りて岐阜城、金華山へ
解像は抜群らしいので期待してます。

まずは模擬天守

長いレンズが仇となってしまいました。

青もみじ 天気が悪いので背景が白く抜けてくれました。


長良川競技場

等倍にすると結構解像しています。
現像で色もくっきり出しました。

濃尾平野

ひだ が走ってます

ロープウェイから下山して その辺の紫陽花

マクロレンズなんかなくてもと思わせます。

FOVEON はやっぱり水の表現でしょう。

ただの水だけど粘性が高くみえます。

かえるちゃん

だいぶ年季が入ってます

亀ちゃん

撮ったときは置物のように見えましたが、はて?

背景ぼかして青もみじ


遠景を撮るにはいいけど、スナップには長いようです。
撮れた中身は満足ですが、自分の使い方にはやや合わないようでした。

続く

シグブラフォトウォーク in 岐阜 でブラブラ1 50-100mm F1.8 DC HSM篇

2019年06月22日 | sd Quattro

シグマ社主催の シグブラフォトウォーク in 岐阜 に参加してきました。 岐阜市自体はは20年ぶりの訪問。 30年前に揖斐線と美濃町線を乗りに行った記憶があります。

で今にも雨が降り出しそうな中、ブラブラと撮った写真を。

 まずはsd Quattro に お借りした50-100mmf1.8 で

岐阜駅前の金ピカ信長公

 

岐阜バスで移動して長良川沿いへ

鵜飼船お休み中

 

川原町をブラブラして

こういう古いとか朽ちたとかがFOVEONには似合います。

 

ちょっと入って紫陽花を

 

シネマモードで現像して古ぼけたイメージで

 

川原町を歩くといろんなモノがあります

 

手湯なんて初めて見ました

 

少し歩いて岐阜公園へ

フォレストグリーンで現像してみたら意外と使えるモードかもしれません。

50-100mm F1.8 DC HSM は一時期買おうかなと思ってた物件です。

中途半端との声もありますが、私には長さといい、解像度といい、結構気に入りました。

 

続きます

 

 


sd Quattro で旧シリーズレンズを試す

2018年09月26日 | sd Quattro
先シーズン、スキーで負傷の影響で今シーズンは少しセーブしようかなと思い、
今夏、スキー板とブーツ用に貯めた軍資金を流用してレンズを揃えてしまった。

シグマの sd Quattro用レンズは30mmf1.4ART と 70mmf2.8macro(旧型)のみ。
70mm macro の写りは素晴らしいのですが、sd Quattro ではMFでしか使えないので
少し不便です。最近の使い勝手からするとその前後の焦点距離が欲しい。

しかし最近のシグマの新シリーズは高すぎで買えないので旧シリーズから物色です。
型落ち寸前の値落ちモデルから 70-200mmf2.8EX と 10-20mmf3.5EXをチョイス。

2機種とも sd Quattro 完全対応ではないものの、AFもほぼ問題なく動作します。

で、試し撮り
先月の天浜線

sd Quattro + 70-200mmf2.8
シグマだと明るいレンズでないと使いにくいですね。
単焦点レンズほどは解像しないけど、まあまあ良いと思います。

さわウォ臨のついで

sd Quattro + 10-20mmf3.5
白飛びしてたけど明るさ弄り倒して何とか見られるようにした。
ワイド端なら水鏡も出来ます。
(リーダー、ここの水鏡も頼みますよ)


sd Quattro + 10-20mmf3.5
無理矢理彼岸花と
桜や紅葉の季節なら面白そうです。


おまけで最後にだいぶ前に家族が使えるように買ったレンズ

α77Ⅱ + 18-270mm(tamron)
PAから...たまたま走ってたのでパチリ。
超望遠だったら面白そうな場所かも。

ではでは


前日準備

2017年11月04日 | sd Quattro
新城ラリー当日は上がれない展望台から

近くではないので迫力には欠けるかもしれないが。

見た感じはT社のためのイベント
近所なんだから岡崎のM社や浜松のS社や
東海地方で考えれば鈴鹿のH社さんも構えて欲しいなぁ
モーターショーで忙しい?