みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

2200系のピカチュウ

2010年05月30日 | 鉄道
所用にて名古屋方面へお出かけ

神宮前で偶然見かけた↓

コンデジで取り敢えず..




このあと2200系の指定席車にようやく初めて当たりました。
1000系ほど座面は浅くなく、頭部のホールド感もいい感じで座り心地もgood

22日 青色E4を探して

2010年05月22日 | 鉄道
先週ほどでないにしろ早起きしました。

午前中はE4だけでなく他のも...
午後は面倒になってE4中心(Only)に



516M
早い時間だと樹木の影が出ます。


2524M
ちょいと傾き気味


511M
水鏡失敗(×_×;)
水面の上を流れる風のせいか、水量の加減のせいか...
昨秋のレールパークフィナーレ号のときは巧い具合に撮れたけど


515M→532Mと21M
適用なところが無くて...お手軽すぎますね


532M
そのうち旧ホーム上の花と絡めたいけど、いつ咲くものなのか不明


532M
煙に巻いて消えました ( -_-)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!


538M
この界隈、まだ田んぼに水張りしていません


545M 23M 558M
場数踏んで無いのがバレバレの構図です
この駅で3本並び撮りは難しいのね


本日はこれでお終い






20日の545Mは水色

2010年05月20日 | 鉄道
偶然見かけた水窪行き
水色E4でした
待避待ちの新城まで追いかけて



常用のコンデジで見るに堪えなかったのでトリミングやら補正やら掛けてますが


デビュー当時の水色は色調がもう少し白っぽかったような気がする
そのためか安っぽい電車だなぁと思ってた


塗料系の違い?
調合の具合?

今の水色の方が深みがあって好きですがね

飯田線の場所探し

2010年05月19日 | 鉄道
飯田線の撮影地はいろいろあるけれど
最近、写真を復活させた身としては
ヘタに北上すると手待ち時間ばかりで
楽しくない

夕方時間があったので場所探しに
本数の多い豊川以南で探すとこの辺りか
いろんなものも撮れるので良しとしよう
この位置では陽の当たる時間帯は限られるけど

とりあえず持ってたコンデジで撮ってみた
線路際の機器類とかワイヤーとか意外と要注意



ピカチュウとR101とE4

2010年05月16日 | 鉄道
タイトルそのまんまです(^^ゞ

スキーシーズン外では珍しく早起きして出動。
こんな時間にこんなところに立のは昔のブルトレブーム以来のことじゃないかな?


手始めに去って行ったのはピカチュウでした。


次が今日本命のゲテモノ。
初めて見ますが、デザインとか無視して機能だけを追求したような。
昆虫とか、深海魚とかに通じるものがあるような気がします。


そして520Mに青いやつが来るらしいとのことで、場所を変えます。
朝方、順光になるのはこの辺りしかないので。
でもギリギリ顔に陽が当たった位。


その続行。
趣味的には標準色はつまらないけど、そのうち無くなるので記録。
ステンレス車は山の中では映えないので撮りにくくなるなぁ。


6時開始で山中では電車が来ないので9時に撤収。

ドクター東海 DR1を追いかけて

2010年05月05日 | 鉄道
前日にドクター東海 DR1が北上したとの情報を得て
今日はその南下を捕らえに行きました。

折角なので10時半頃から湯谷温泉~三河槙原で待機です。



伊那路1号
GW前半とポジションは同じです。
確かにいいところですが定番過ぎですね。


秘境駅号
線路の反対側も定番です。
もう少し建物を切ればスッキリしたのにと反省。


伊那路2号
顔に影が出てしまいました。


で真打ち登場です。

もう少し早い時間に来ると思っていたら、なかなか現れず全体的に陰ってしまいました。



で、ダメ元でDR1を追っかけたら意外と捕まりました。



本長篠


長篠城趾対岸
ちょっと焦り気味で電柱が完全に邪魔でした(^^ゞ


三河東郷


新城
時間の関係でテキトーに撮ってさっさと撤収


野田城東

けっこう撮れました。
これ以南は追っかけがほぼ不可能なのでこれでおしまい。


今回は休日と上手く重なったので良かったですが、普段じゃ無理ですわ。





鉄道模型展とそのついで

2010年05月04日 | 鉄道
毎年GW恒例の丸栄百貨店で行われる鉄道模型展

2年ぶりに行ってきました
いつもならば名古屋往復で済ますものを今年はあっちこっち寄り道を



鉄道模型展に行く本来の目的は我が家の「ベニヤ平原鉄道」を何とか潤いのあるものに
するべく、ネタや参考になるものを収集にするため


そのため車両関係の写真はナシ。
おもしろそうなレイアウトやモジュールばかり撮っています。

今回のお気に入りは

緻密でいいです。参考にはなるけど真似は出来ません。


ジオコレの神社が手持ちであるので何らかの参考になればと思い...
しかし、神社には樹木も人形もいっぱい要るなぁと...
植林も入植も資金面で苦しくなりそう



で、ついでの方は...
名古屋圏近郊のJR未乗区間のうち武豊線、美濃赤坂線の消し込み


武豊線:
上下列車とも4両編成でお客さんがよくいます。
これなら電化しても...と納得です。
キハ75から313系では格落ちですが。



キハ75 0番台(1次型)


キハ75 300番台(2次型)

多少造型が違います。
車内のサービスレベルは1次型の方が上。
私にとって2次型の座席はどうも据わりが悪いです。


太多線・高山線:
時間調整で名古屋→多治見→美濃太田→岐阜と乗ってみました。
可児くらいまではそこそこ乗ってた。


エンジンの音と振動で騒がしいけど、座席の作りもよく1時間ちょっとでは苦にならない。

美濃赤坂線:
よくも旅客営業路線として残してるなぁと感心するくらい空いている。
朝晩は本数もあるから通勤・通学で成り立っているのかな


大垣駅の3番線が何処にあるか判りませんでした


なんにもない美濃赤坂駅。
手前にEF66がぽつんと留置されていた
車庫の横にはブルーシートを掛けられ、錆さびのディーゼル機関車も
なんだかシュール。


上り列車からこの日、大垣区に取り込まれた青いE4が見えました。


家路につくために米原発の新快速に乗車。
大垣駅到着の時点でかなりの立ち客。座れない

午後からはず~っと列車に乗りっぱなしで、ついでの方がかなりくたびれました
太多線を欲張ったせいだと思います。

が、当初は午後から松坂まで行って名松線に乗ろうと思っていました。
やらなくて良かったと思いました
若くはないんだから無理はしないように



鉄虫の目覚め

2010年05月01日 | 鉄道
雪も解け、虫が冬眠から目覚める如くぼちぼち動き出します。


伊那路1号
記録的な写真は信条じゃないので、引き気味で撮ることが多いのですが
ここはどうしても携帯会社の鉄塔に違和感があるます。


秘境号
GWの平日で人出もほとんど無いので、初めてこの位置から撮りました。


伊那路2号
時間帯によって光線とかいろんなものの陰とか難しそうな場所ですが、これから少し通ってみようかなと思うところです。