茶臼山高原のベルコンゲレンデがホームゲレンデ化してしまい、
自身のスキーの方向性を見失いかけている昨今です。
さて、この日はマイアへ
素晴らしく良い天気です。
19日は次の世代へ技術を伝承するために自身の技術力向上のレッスンです。
この日のポイント
1.ターンのきっかけはコマネチラインを緩める
内足の股関節を折ることで自然と上体が弧の中へ重心移動し勝手に曲がるらしい
2.コブは内足で曲がる
コブの裾部分の外足より頂上に近い内足のほうが自由が効く
....なるほど!
うちの子供にはまだまだほど遠い考え方ですな
ゲレンデ下部はポールが貼ってあGSもどきやSLもどきが楽しめます
林の中を行く...
勝手に防雪林と呼んでますが効果は??
気温もプラス側で暑いです
金曜日の午前4時まで雨でそれから雪になったようで
19日のゲレンデは硬めの雪でジャガイモがゴロゴロ、大豊作です
20日はジャガイモは消え、気温も高くやや緩め
まずまずのコンディション
整地での滑走感はようやく昨年並みに戻った感じ
コブは相変わらずイマイチ
レッスンの内容を頭で揉んで再チャレンジですな...
今回は泊まりでしたが
『枕が変わると眠れない...』
を実践してしまいました
思ったよりもデリケートな生き物のようです(^^ゞ
デリカシーはありませんが
そのため電池切れで20日は昼過ぎにアガリです
帰り道の写真
行きにこの場所で朝日を浴びた写真を撮ってる方がいました
↑の写真よりも何倍も綺麗
デジイチを持ってくればと後悔した瞬間でした。
そうすれば『しなの』や『EF64』もアリでしたね