goo blog サービス終了のお知らせ 

みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

大井川鐵道 下り

2018年09月04日 | 鉄道
モジュールの方は手配品が入荷待ちのため、しばし小休止

ふと思い立って、大井川鐵道へ写真を撮りに。
大井川鐵道もSLも撮るのは初めてで、取り敢えずどんなモノかとお試しで。


どこで撮ったら良いのかよくわからないので、まずはド定番で

α77Ⅱ + APO50-500mm
トーマス フル編成。
お日様は天頂近くの逆光で苦しいです。

数少ないチャンスなので今回は2台体制です。

sd Quattro + 30mmf1.4 ART
トーマスは幼い頃、1~15巻まで『きしゃの絵本』という初期の本を持ってたことがある懐かしいシロモノです。

かわね路

α77Ⅱ + APO50-500mm
門デフにスハフ43込みの混色編成
個人的にはいいとこ衝いてきます。

引きカット

sd Quattro + 30mmf1.4 ART
黒は難しい

ある程度大きく写さないと映えません。

sd Quattro + 30mmf1.4 ART
予習しときゃ良かった...。

あまりの暑さに、この後、温泉で汗を流して上りを撮りに向かいます。