goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々マカダミア100%

2013年11月12日 | 今日の教室

久々マカダミア100%の石けんをご希望です。

計算も終わり、香りは手持ちをお持ちいただいたものに、プチグレンを足しました

シリコンの深鍋に作りたいとの事で、このままこの中へオイルを量りいれ

更にブドウ糖で溶いた苛性ソーダ液をこの中へ注ぎいれグルグルしてゆきます。

こちらでは、今日はこれと決まったものはなく、作りたいものを作ることが出来ます。

なので皆さんそれぞれのリクエストで、いろんなパターンがあります。

    オプション作成中・・

今回は、このまま持ち帰りなので、他の容器も使わず楽させていただきました。

さて、オプションのレジンを作っている間しばらく、保温箱の中へ・・・

レジンのデザイン ベース 背景選びから中に埋め込むものは、エッフェル塔をチョイス・・・・・

結構素敵なアクセサリーになりました。はじめてにしてはいいですね~。

 

写真ではキラキラ感がうまく出ませんが、トパーズ風です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でしょう!レジン

2013年11月11日 | 石けんまわりの事

我が家にも少しずつ秋の気配のこのごろ

教室のオプションとしてクリスタルレジンを考えています。

色付けのクレイやグリッターは石けん用があるので、これで。

大まかにはこんなものを使います。

紫外線ケースも常備してあるので、ちょっと拝借できますし、あとはセンスのみ、

とりあえず作ってみました。

 

どちらとも失敗作ですが、悪い見本となれば・・・と思い、思い切ってアップしました。

左の赤はレジンが流れてしまい、右のグリーンは裏がすこしはがれてしまいました。

さあ!これからどんな風に出来てゆくのか楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの準備

2013年11月09日 | 石けん

サンキューソープとともに、クリスマス用も仕上げに

こちらは、今年お世話になった方々へ新年の石けんとともに、お包みの予定。

この時期は、クリスマスと新年が一緒なので忙しい時期です。

小物のゲストソープは、お客様への使い切りソープとしてこの時期喜ばれますし

温泉好きな方や、1泊旅行などにも惜しげなくお供させられますので便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のサンキューソープ

2013年11月07日 | 石けん

今年も師走が近くなってきました。

今まで出来た石鹸の最後の仕上げです。

ラベルと包装をし、今年のサンキューソープつくりです。

そんな中で、リボン結びしたようなマーブル模様が出てきました。

面白いことに、これは2個とも端っこ それも反対の1こづつです。

スワールはこれがあるから、面白いんですね。もう2度とは出来ない模様です。

ノートを紐解いてみて、作ったとしても同じにはならないでしょう!!

山のようなサンキューソープ、皆さん喜んでくれるでしょうか?

”今年もお世話になりました”の感謝をこめてパック中・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストバッチ

2013年11月06日 | 石けん

フレッシュヤギミルクがなくなりました。

中村牧場が販売をやめられたそうです・・・・残念です

オリジナルレシピで はじめて作ったのが、ゴートミルクバーでした。

そのときはドキドキで、確か精製水の半分をゴーとミルクに置き換えたものでした。

お世話になったゴーミルク、冷凍庫に1個残っていましたので、これで最後のバッチにトライします。

出来るだけゆっくり、丁寧に、材料を吟味して作ろうと思います。

今までいろんなオイルで作りましたが、ゴートミルクラストバッチは

精製マカダミア 精製アボガド バージンオリーブ シアバター PK P  ホホバ ROE

最後はミルクの石けんらしく酸化チタンをすこしと中村牧場ゴートミルク 1箱です。

香りはシトラス系に J ミントそして型は届いたばかりのオニュウで・・・・・

冷凍したミルクを苛性ソーダでとかしてゆきます。

ハードオイルを溶かしたらこの中にソフトオイルを量りいれ、ROEも数滴たらします

後はいつもと同じようにして型入れし、1晩ゆっくり保温します。

  

 色々な思いがよぎります。

☆ゴートミルクは、母乳に成分が近いんだよね。

★牛乳がだめな人でも飲めるんだよね。

☆栄養があるんだよね。・・・・・チーズはちょっとくさいけど・・・・

★石けんにすると優しいフクフクの泡なんだよね。

☆世界中のソーパーが必ず1度は作ってみたい石けんなんだよね。

★出来た石けんの色はミルク色じゃなくて、ベージュ色でびっくりしたよね。

☆温度が高くなりやすいので、冬場の石けん作りに良かったよね。・・・・

・・・・そして出来たラストバッチ、しっかり熟成させて大事に使いますから・・・・・

  

またどうしても作ってみたくなったら北海道まで注文をかけなくては!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする