goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

意外なクリーム

2013年11月05日 | 肌のこと

先日皮膚科の女医さんのお話を友人から聞きました。

それは、この時期かさかさ肌になったときに処方されるクリームのことです。

私も以前にもらったことがあったもので・・・・”ヒルドイド軟膏”というものです。

この写真以外にリキッドタイプもあるそうですが私は下の軟膏タイプが好き。

ググッて見たら、しわが目立たなくなったとか保湿が高いとか色々出ています。

ちなみに彼女もクリーム代わりにつけているそうですが、これが結構良いそうです。

引き出しの奥にあったものを引っ張り出して、今日から使って見ましょうか?

しわが伸びるなんてステキ!!。保険が利きますからお安いです。

おばあちゃんたちの手持ちの常備ハンドクリームになっている可能性大ですよ。

この時期かさかさ肌なのでほしいといえば、内科でもだしてもらえるかも。

ただラノリン含有なので、ウールに負ける方はダメかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけの石けん お嬢バー

2013年11月04日 | 石けん

前回のTさんと同じように”私だけの石けん”をもっているのが娘です。

この石けんをアレンジしたものをTさんのレシピ用して作り直したものです

お嬢のレシピもすこし・・・やはりインカが入り 今回はアボガド オリーブ co シアバター P

ホホバ 無香料・・・・私はインカのにおいがダメなので、香料が必要となりますが、

彼女は気にならないということで、無香料にしています。

小さめのローズの型にして、冷蔵保存 その都度取り出して使います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしく

2013年11月02日 | 日記

パンドラに行ってみましたら、なかなかなかったあの 難あり端切れ がたくさん入荷。

お値段は以前の¥398より高めの¥500になっていましたが、秋色です。

そこは買うしかないでしょうと言うことで、買いましたよ!7枚も・・・

できたのがこの秋に着たいジャンバースカーと ツーピース・・・まあ見てやってくださいませ。

これで5枚は使用しました。

   

いいねと言ってくださると屋根にも上るかも知れません(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけの石けん

2013年11月01日 | 今日の教室

今季節は11月になりました。石鹸つくりにはここ都城はBESTシーズンです。

そんな中、「そろそろなくなりそうなんです」と来られました。

これだけは冷蔵庫の中に入れておいて、大切に洗顔用に使いますとの事。

レシピをすこしだけ・・・・

アボガド シアバター パーム核 マカダミア パーム インカインチ ホホバ

ちょっと見ただけでもオイルを購入したことがある方なら”高そう”と思われるはず。

そう!とても高いオイルの配合なんです。

このレシピはお肌の弱い彼女のためにできたレシピですが、それからというものは

この石けんだけをつくりに来られます。そしてそれは彼女の”私だけの石けん”になりました。

ステキですね!!”私だけの石けん”をお持ちだなんて・・・・・

これが本当の教室をはじめた理由なんです。

お気に入りの”私だけの石けん”作ってみませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする