goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シアバター ヨーグルト オーツミルク ニゲラオイルで秋の石鹸

2025年07月28日 | 石けん

同じ材料で2パターン

オーツミルク シアバター ニゲラオイル にパーム核 パーム オリーブ ヒマワリのブレンドオイル。

それにヨーグトとオーツミルクを水の代わりに使います。更に両者ともクエン酸でDIS.とキレート狙い。考えただけで初秋によさそうですね。洋服を手作りするときのデザインを考えるのわくわく似た感じ感じがあります。デザインもバッチリだとうれしいのですけどね。

ほぼ同じオイルブレンドですが上の方が少しクレオパトラも好きだったオイルが20gほど少ないです。

右がヨーグルト 左はオーツミルクを苛性ソーダ液です。

そして一つはデザインしてみました。七色ではないけど気持ち虹色風に

そしてまた入院 カットは帰ってからです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型だしカット

2025年07月26日 | 石けん

高かった初秋用のバター石けん型だし

ボロボロ様子が見て取れるようです。

何とか中の方は大丈夫そう!!

クエン酸を入れることでアルカリも優しくなるし何よりキレート材として働くのをすっかり忘れていて今回カット後すぐに手を洗ってみました。

カット後すぐにもかかわらず泡立ちはよかった~!クエン酸暫く使うかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ秋に向けて贅沢なヒトしな

2025年07月23日 | 石けん

石けん作りはそろそろ初秋用に

季節の変わり目はお肌のトラブル時期でもあります。今回は保湿重点にクレオパトラも愛したオイルを加えベビーのお肌にも優しいせっけんをめざします。

材料はパームを除き オリーブ ココナツ シアバター ココアバター クレオパトラの愛したニゲラオイル これをクエン酸中和法で行います。さらに肌あたりがいい様にミルク 蜂蜜とコーンスターチも加えてみました。

オイルミックスにマヌカとコーンスターチブレンドの様子

ミルクを入れるのを忘れブレンダーが立ち まぜられなくなる失敗があり何とか型入れできボロボロの型入れ。高い材料だけに心配!!

気分を外に切り替えて!・・・・緑の中に雉を見つけた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールの石鹸カット

2025年07月19日 | 石けん

ミルクの赤みが消えグリーンに落ち着きましたが、もう少し薄めの色がカモミールぽかったですね

横からも

ミルクのマイルドでクレイのすっきりするような感じがわかるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先のカモミールの残渣とミルクとクレイで

2025年07月17日 | 石けん

今日の材料

かもみーるは170g 250gほど冷凍していましたがあと1回分は残します。これを水分に不足分残り30gは低脂肪ミルクにグリーンクレイこさじ1

EOはエレミ10ml ヒノキ5ml初めての香りです 落ち着いた香がします。オイルブレンドは失敗が許せないので中和法ではなくオリーブ ココナツ パーム少なめにココアバター それとHIオレインひまわりです。

思ったよりクレイの色が濃かったですが残った石けんを刻んで散らしましたら色の対比がきれいでした…ミルクの色がどこまで退色するのでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする