さーちゃんの弟妹、こっちだよ♪

不妊治療で04年11月に長女“さーちゃん”が誕生。06年2人目も不妊治療で授かるが流産。今年ようやく治療で妊娠しました。

そろそろ決断も必要かも・・・

2006-01-26 16:36:01 | 不妊治療
今日、血液検査&卵胞測定(超音波検査)をしてきました。
正直言って、ひどい・・・かなり、ひどいです。
D9(周期9日)でE2値が57です。「はぁ~」と、ため息しかでません。

とりあえず、30日(月)まで注射を打ち続けることになりました。そして、この日に再び、血液検査&卵胞測定を行い、その結果によって、採卵不可か2月1日の採卵決定かが決まります。

院長に「もう、子供が出来ない体なのでしょうか?」とズバリ聞いてみたところ、「出来ないんでしょうかね?」と逆に質問されたかのような返答でした。
きっと、院長はわかってるはずです。
それを、わざとオブラートを包むような感じで、答えてくれたんだと思います。

ネットでいろいろ調べました。
E2値が低いと言う事は、閉経・更年期障害との関係が深い・・ようです。
私、ぶっちゃけますと、今年戌年の年女でございます。
まだ、誕生日は先ですが、この年で「閉経・更年期障害」等と言う言葉は、正直非常にショックな事です。

私の体は、そんな状態なんですね。
そんな体で妊娠は厳しいよね。

もしかしたら・・・そろそろ本気で考えなくてはならない時期なのかもしれません。決断の時はそこまで来ているのかもしれない。
さーちゃん、一人っ子。
諦めきれるだろうか?でも、諦めなきゃならない時が、決断の時が、ひしひしと迫っている・・ような気がする。

1月31日の結果で、院長から宣告されるより、予め心の準備をした方が、病院で大泣きしないですむかもしれない。

注射を打った、右腕が痛いです。
無駄な痛みに終わってしまうのかな???