さーちゃんの弟妹、こっちだよ♪

不妊治療で04年11月に長女“さーちゃん”が誕生。06年2人目も不妊治療で授かるが流産。今年ようやく治療で妊娠しました。

点鼻薬、始ったけど・・・

2006-01-09 09:25:42 | 不妊治療
今月末の採卵に向けて、1/8(日)から1日3回(朝・昼・晩)の点鼻薬が始りました。
病院からの説明では、きっちり8時間あけなくてもいいと言われたけれど、何となく気になって、朝6時・昼2時・夜10時にアラームをセットしました。
が、またまたチョンボを・・・

元旦に初詣に行ったけど、あまりに混んでてお参りできなかったんです。(さーちゃんがいたので)
そこで、昨日の昼過ぎに、自転車にのって、再度お参りに行ってきました。
お参りだけして帰るはずが、この神社は中ちゃんの実家の近くなので、私が「実家に顔出してあげようよ」と言ってしまい、しかも夕飯までご馳走になるまで滞在してました。
そんな私は、当然、点鼻薬の事なんて頭になかったです。しかも、持ち歩いていないし・・・。
気づいた時には、「時、既に遅し・・・」で、午後4時。
『ガ~ン(悲)。私って、なんでこうも忘れっぽいんだろう・・・』
プラノバールも既に、飲み忘れを2度やって、真夜中に気付いて服用する始末。
私、IVFもやばいけど、それ以前に私の脳みそがイカレテルよ(涙)。

と、いうことで、1月8日の点鼻薬は、朝6時と夜10時のみ・・・
こんなんでいいのでしょうか?
玄関の内扉に『薬を持ち歩く』と張り紙をしなくてはならないですわ。とほほ。