goo blog サービス終了のお知らせ 

大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

27日(金)4の授業

2013年09月27日 16時33分41秒 | SUの授業
経営分析応用

SUの授業も始りました。
本日が秋学期、初回の授業です。
初回とはいっても、春学期からの続きですので、
全開で授業をしました。

7月23日(火)で使った教材(データ)をもとに、
比率分析です。
成長性、売上高経常利益率などの計算です。

本日は、20名の出席でした。

8月2日(金)の試験

2013年08月02日 17時05分27秒 | SUの授業
経営分析基礎
本日が春学期の試験でした。
46名が受験しました。
60分間まるまる拘束しました。
おかげで回収がスムーズに運びました。
ご協力ありがとう。
このテストが今学期の
最後の試験と言ってましたね。
よい夏休みを。
このクラス、4年生も結構いるので、
内定が出るといいのですが。


26日(金)4の授業

2013年07月26日 16時33分45秒 | SUの授業
経営分析基礎
本日が学期最終授業です。
今日は、ひとりひとり名前と顔を確認し、
出席を取りました。

先週19日の授業で提出してもらった、当日の課題を返し、
これまで欠席で返せなかった分もすべて返却しました。

あとは、来週の試験のことを話し、
これを傾向と対策にしてもらいました。
ROAとROEを重点的に解説しました。

40名の出席でした。

私が大学生のときは、この時期はとっくに
下記の絵のような状態でしたが、
どこの大学も今月いっぱい、
授業やテストがあります。
本格的な夏休みは、再来週からです。

4月12日の休講を23日(火)に補講

2013年07月23日 20時18分36秒 | SUの授業
経営分析基礎
SUの授業の補講を行ないました。
4月の休講分の補講です。

本日は、5月18日(土)日経13面の記事・データより、
3月期上場企業1,500社の決算データがのっています。
といっても業種別の合計のデータです。
このデータを使って、
売上高伸び率、
経常利益伸び率、
最終利益の伸び率、
売上高経常利益率、と
売上高利益率の
業種別平均を求めてもらいました。
課題のシートは、担当者が加工したものです。

このデータには、今年度(14年3月期予想)もありますので、
今年度の業績回復予想が見て取れます。

写真:東証のロゴ