菊姫日記

新人銀行マンmanaのcafeへようこそ♪
日々ドタバタな日記ですが、
あなたにはくつろぎの時間を☆

一日何食??

2006-05-30 22:09:20 | ひとりdeお料理
最近やたらとご飯がおいしく。おなかがすくぅ
今日は4食は食べた…かも…

お弁当と、学食(ガッツリ)と、お好み焼きと、それから
写真の『長芋といくらの丼』まで作ってしまった。
長芋を短冊切りにしてたっぷり添えました♪

(最近のマイブームは長芋☆ 久しぶりに食べると美味しいですよ~
 お醤油かけるだけでいいしね♪)

一応コレは量少なめです。
丼に入ってますが、お茶碗一杯強くらいの量に
とどめてます。。。


デザートにゴールドキウイ♪
エビちゃんCMの『あま~い』じゃないけど、
ホントに甘いキウイですー 
その分、酸味控えめ。

程よい甘みで、・・・また何か食べたくなりそう・・・イカンイカン!!

阪神と阪急

2006-05-29 19:13:56 | 学生♪つれづれ日記
阪神電鉄の西川社長。
  『エレガントな阪急さんと、
   泥臭い…と申しますか庶民派な阪神。
   ハイブリッドな組み合わせと致しましては…。』

って、阪神ってイメージ変わらないなぁ。
阪神に入社を決めた人たちの気持ちがスゴクよく分かるの。
優秀な人もたくさんいて、こよなく阪神を愛してる、
日常生活が阪神・・・そんな感じ。

でも、合併しちゃうと阪神の単一ブランドではなくなるけれど
そのままの色が残るんだろうなぁと、
企業説明会を思い出しては感じます。

(世間でゆるいと言われようが。。。
 
 それにしたって、
 多少の速効性や強引さは必要だとは思うんですけどね^^;)

あ~、気取らない人達だったなぁ。

就活前後でイメージ変わったのが阪神という会社。
というか、関西人じゃないから知らなかったんだけども。
(だからこそ、就活では消費者ではない視点で話聞けたのかな。)

阪急がエレガント笑 ということもあんまり良く知らなくて、
住んで買い物してたら、じわじわ知って、
ただ好きーという感じだったし☆ ←これは完全に消費者♪
(でもでもやっぱり関西流のエレガント…)


あっ、そうそうー、
気付くと・・・阪神のエントリーが終了し、←おばか~。
阪急は、宝塚への思いを殺しつつ(!!)真面目~に、
誰でも書けるような鉄道派生事業のESを書いて、
書類で落とされました! あちゃー。

阪急HDから潜り込もうとした罰^^??
見るとこ見てはるわ♪はんきゅう♪

まぁ鉄道業界にはのめり込めず!  縁がなかったみたい^^;

(でも、弟には怒られました!阪急の敗者復活はないんかぁ~ってw
 すまないが、銀行で我慢しておくれ

ゼミっ子の会♪

2006-05-28 22:43:50 | @ゼミ
先週の“女の子飲み会”の2次会でのひとコマ☆

私のおうちの近くのカフェで、
苺と季節のフルーツのケーキを堪能♪

やっぱりこういうときはコーヒー!…のはずが、
メニューに載ってる抹茶ティーラテがぁ~…オイシソウ。。。

邪道やーと思いながら両方美味しくいただきました!笑

大きい円卓で、写ってない左ゾーンではパフェ祭りもw
(写ってなくてごめんなさぁい><)

みんなすでにおなかいっぱいのはずなのに、
高カロリー摂取中☆とほほ。


 
今日は本屋さんで中学受験&高校受験の参考書を購入。
塾のをコピってもいいんだけど、
面倒だしバラバラになるのでもう買っちゃった。
教える立場として吟味しまくり、
うまく使えそうなものをセレクトしました^^;足だる~~

中学受験コーナーをこんなに一生懸命見たのは初めてなのですが、
なんか難しい漢字もいっぱいよー。
『お受験するのは子供じゃなくてお母さん?』というのは、
参考書コーナーでも常識なようです・・・。

バイトがんばってます

2006-05-24 04:09:54 | バイト★あれこれ
月、火、とバイトに行ってきました!

『塾講は真面目にやるほど、割に合わないよー。
 お金貯めるんなら、別のバイトにしときー。
 仕事内容はやっぱり楽しいけどさっ。』

というお友達のありがたい?お言葉を頂きながら始めた塾講です^^;

この言葉が身に沁みた2日間でしたー。


でもまぁ最初は昔の問題を思い出したり、
教材を覚えていったり、という慣れない事に追われてます!


始めてみて思うのですが、
大学の授業もあんまりなくて、時間をどう使おうっていう4回生には、
かなり楽しいお仕事だと☆

入ってるコマ数しかお金はもらえませんけど、
今の私にある時間を楽しく使わせてもらえてるんですw

今までの私の受験人生(と言っても、高校受験+大学受験だけだけど)
で、たくさんの先生に教えてもらった記憶に残るものを、
生徒さんに恩返ししてるって感じ!!

いやー、大学入ってすぐこのバイトしてたとして、
ここまで前向きにはなれなさそう~。
だってバイトはバイトだし、時間はないのに働くし
って思っちゃうね、たぶん。
就活終わったいまの時分だからの感想かもね。

(あっ、でも前してたフランス料理のお仕事は本当に楽しくて、
 今でもまたやりたいっていうくらい
 たくさんの人にかわいがってもらって、季節のお料理も覚えて…。
 お客様もいい人たちばかりで、いつも助けてもらってた気がします♪
 一流のお店で、お客様と接するってことを少しでも身に付けられたのかも
 しれないなぁと、おこがましくも思います☆
 塾講とはまた違う世界の経験ですね!!!)

塾講では、まだペーペーペー先生!!!!
はやくてきぱきこなせるように、がんばります☆☆


そして!!!今日は嬉しい出来事が♪

ゼミっ子のひとりに内定がでましたぁ!やったー

めちゃめちゃ嬉しい。。。 

しかも、ゼミのM君と同期になるそう♪
そういう縁もまた面白いものです。


・・・と、今日はなかなかウキウキと歩いておりましたら、
弟からメール。

『コムさんが退団!!!イブに!!!』


   




 ・・・えーーーーーーーー><。 


もう、一気にわけが分からなくなっちゃった。

雪組トップスター・コムしゃん。

もうあたし元気がなくなってしまったよ。。。
明日、ホテル阪急インターナショナルで(←たぶん)退団記者会見。
ホテルに向かうコムさんのスーツ姿を、
梅田まで見に行きたいくらいです。。。



観劇な週末。

2006-05-21 22:22:44 | 観劇 ヅカ・OG
土日の2日間、宝塚に行ってきました♪

まず、土曜日の大劇場。


  宝塚の公演の中には、初心者さんにも見て欲しいなっていう公演と
  もちろん、そうでない公演があって^^;

  ≪今回の公演はちょっと…どーかなぁー?って感じかしら?≫
   いや~、私にとっては見所は満載だったりするけど。
   スターさんたちの役どころや、下級生の活躍ぶりとか!

  内容はカエサルとブルータスの話で、
  個人的には「ローマ時代の勉強しよっ」と知的好奇心とやらが
  くすぐられたのですが^^(大学受験で世界史やってないもんだからw)

  こういう歴史モノでは、理想に燃えて、志半ばで死・・・っていう
  ストーリーが多いけれど、私がいつも感じるのは、
  「脈々と人間が人間らしく生きてきてくれたからこそ、
   今の時代があって、今の日本もあって…。
   愛し合う人々がどれだけ悲しい時代を乗り越えてきたのだろうか。
   どれほど未来を祈りながら、命を絶って来たのだろうか。」

  ・・・という、歴史をすごーく真面目に考えちゃう私だったりします。
  どんな国であれ、どんな時代であれ、懸命に生きた小さき跡が
  あることを、宝塚は実感させてくれたような気がしてます。  
  (もちろん、本や映画でもそういう事は感じることができるのだけれど、
   もっと強い人間の生き様が、演者を通して伝わる、のかな。
   それは、あのオスカルも同じ。)

  あー、ちょっと大げさになってしまった! やめ~ッ。  

そして、日曜日の今日はバウホールで観劇。

  コチラは若手ばかりの公演で、とにかくチエちゃんの魅力が命~!!の
  フレッシュ公演♪
  ありがちな亡命ストーリーにありがちに涙って感じだったけど。
  最前列だったので、まるで頭の上をチエちゃんがジャンプ!!
  一緒に飛んでるみたいだったぁーーーー!!バレエできないけどっ!
  ありがとぉ~!!


2日間、目を酷使して超疲れた。。。
おやすみ。。。

  あっ!!今日は東京宝塚劇場が千秋楽だ!
  雪組さん、お疲れ様!!
  そしてコムさんお疲れ様! 東京行きたかったぁ。
  今はかしちゃんに会いたいー。
  かしちゃんのお陰で、宙組に通えそうよー。
   

優しいスープ

2006-05-19 21:23:14 | ひとりdeお料理
雨が続きますね。
洗濯物がたまってしまって、はぁ~^^;

明日は父&母がやって来るというのに、
なんだかすっきりしないわー。。。


よしっ!今日はいいものを食べよう!!

ということで、とびきり体思いのスープ☆☆


土鍋で、鶏肉、しいたけ、ニラをぐつぐつ
ポイントはしょうが

しょうがを皮付きのまま薄切りにして使います。
味付けはお塩だけ。(お好みで)
しょうが風味でいいお味です!

時々しょうが自体も食べます。体がポカポカ♪


鶏肉もたっぷりと!!!コラーゲンを美味しく頂くっ

土鍋でたくさん作ったので、何杯もおかわりしてポカポカです。


真夏でもこういったお料理を頂くといいでしょうね!!
うどん、ごはんなどで色々美味しく活用しようかな☆


あとは、トマトも食べました。うま~

食後はりんご。やさしい~

とりあえず、明日は元気に迎えられそぉ?

バイト決定~。

2006-05-19 00:07:51 | バイト★あれこれ
たまには完全に手抜きですぞー。

今年初の、冷やし中華。

最近のコンビニお弁当(麺類)には温玉、薫玉が入ってることが
フツーになってますねー。

コンビニ食とはいえ、冷やし中華と、からあげくんは私的にアリかな笑

他のコンビニお弁当は、家で食べてると後悔しちゃう。
なので、ココ何年かは買いません。
「あ~、お茶漬けでも自分で作ればもっと安くて美味しかったのにぃ。」
という感じ。特にお肉系のガッツリしたものの時。




最近、お金貯めたいなと富に思ってて、バイト探しをしてました。

でもなかなかむずかしいー。
もう私、4回生だし、実家にも時々帰りたいし、宝塚も観なきゃいかんし!
なかなかわがままがききません><。

ってことで、どうしよー?という感じでしたが、
お友達の紹介で、個別塾の講師することにしました☆
融通利くということと、やりがい??もあるかなと思って。

数学~ 一緒に頑張って、成績UPだぁー

すでに「○○先生~!」と呼ばれてて、なんか照れる・・・

夜のカフェテラス

2006-05-14 20:10:55 | 学生♪つれづれ日記
あつあつ鍋焼きうどんを食べながら、
6chのプロ野球中継を楽しむ、おっさんmanaでございます。

(今日の試合、今の所なかなか面白いよー!!
 今までブログでも野球の話題、何度か挙げたかと思うんですが、
 私、実は西武ライオンズファンなのです
 高校野球は横浜高校!!! 中学生時分から変わっておりませんっ
 最近は、地域の関係で阪神もついつい応援…)


さっき、ふと。

SHARP『AQUOS』(液晶テレビ)のCMで、『夜のカフェテラス』が。

素敵だぁ


ゴッホが好きですが、この『夜のカフェテラス』の色彩、
青い夜空と星、あたたかなカフェは素敵だなと思います。
どんな「青」なんでしょうか。

見る角度で、絵の具の厚みへの光の反射が変わるので、
色も違って見えるのだとか。

でも、ゴッホにとって「青」とは、自制の『青』であり、終焉の『青』だそう。

輝かしい青色とは少し違うのかな。静けさや寂しさを感じるかもしれません。


でもいつか本物見たいー

厚揚げ♪と外貨

2006-05-13 22:41:52 | ひとりdeお料理
最近のマイブームはズバリ厚揚げです

普通の厚揚げもおいしいですけど、
中が絹ごし豆腐仕立ての生っぽいのがお気に入り!
京都のお豆腐屋さんのとかだとちょっと高いんですが。。。
でも美味しい


今日は大根と椎茸と一緒に薄めに仕上げました!
お汁をしっかり吸い込んでいて、うま~イ!!!
けど大根は…大根の味がした・・・

大根の煮物って、上を目指すとムズイです
どうやったらうまくいくのかなぁ



そうそう、最近、外貨預金に注目!!
新生銀行のサイトで勉強中。いや、勉強というほどのものでもない^^;

というのも、近頃なんとなく、「ドル安だな~」 くらいに思ってて
それでちょっと銀行のサイトとか見てて。
外貨預金だと利が良かったり。(けど手数料も取られるよー!!)
どこまでドル安になるか分からないですけど、
今後、円安に向かうとするなら、今、始めるのはアリだなーと。
円の目減り防止!

ちょっとバーチャルで為替を見守ろうと思います。(バーチャルかい!!)

わたし、
経済学部なのにあんまり分かってなくてその分、面白いですが☆



は~^^明日は晴れてくれそう♪

今晩の内にお掃除して、明日はおでかけしようかな
京都行きたい~~
仏像を見に行ったりしたいのですっ

緑茶モンブラン

2006-05-12 19:04:58 | 学生♪つれづれ日記
モンブラン大好きー♡

写真はちょっと珍しい、緑茶をつかったモンブランだそうです。
さっぱりなのにやさしい風味で、
かなりお気に入りになりました♡

今日はちょっとダラダラしちまいました^^;
明日はまた雨だそうです
うーん、カラッとしたところで遊びたいわ~ 


あ、今日は、宝塚大劇場、月組さんの初日だー
トドさん降臨公演ですねー。
私は来週に観劇予定
音月バウにも行ってきます!←楽しみ~ 


あっ!それから、今日はセパ交流戦の第2戦!!
確か、ともだちが、福岡のヤフードームに行っているはず
阪神vsソフトバンク

うらやましいわぁ♥

阪神ファンもいっぱい福岡に乗り込んでいるでしょうね^^;

交流戦、私もだれか誘ってみようかしら!!!
チケット取れるのかしらぁ??