菊姫日記

新人銀行マンmanaのcafeへようこそ♪
日々ドタバタな日記ですが、
あなたにはくつろぎの時間を☆

夜のカフェテラス

2006-05-14 20:10:55 | 学生♪つれづれ日記
あつあつ鍋焼きうどんを食べながら、
6chのプロ野球中継を楽しむ、おっさんmanaでございます。

(今日の試合、今の所なかなか面白いよー!!
 今までブログでも野球の話題、何度か挙げたかと思うんですが、
 私、実は西武ライオンズファンなのです
 高校野球は横浜高校!!! 中学生時分から変わっておりませんっ
 最近は、地域の関係で阪神もついつい応援…)


さっき、ふと。

SHARP『AQUOS』(液晶テレビ)のCMで、『夜のカフェテラス』が。

素敵だぁ


ゴッホが好きですが、この『夜のカフェテラス』の色彩、
青い夜空と星、あたたかなカフェは素敵だなと思います。
どんな「青」なんでしょうか。

見る角度で、絵の具の厚みへの光の反射が変わるので、
色も違って見えるのだとか。

でも、ゴッホにとって「青」とは、自制の『青』であり、終焉の『青』だそう。

輝かしい青色とは少し違うのかな。静けさや寂しさを感じるかもしれません。


でもいつか本物見たいー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好きです (Quy)
2006-05-15 07:29:13
好きな絵の一枚です「夜のカフェテラス」。最初に見たときはただ綺麗な絵だな~ぐらいにしか感じていなかったんですが、ある機会があって作者と作品についての一文を見てからより好きになった絵だったりします。



あの椅子に座りたい、一部になってみたいなんて思ってしまいます。



一番好きな絵は?と聞かれると、ピカソの「ゲルニカ」と答えてしまうQuyでした^^*(ゲルニカは見た瞬間に何故か泣きました)
返信する
Quyさん (mana)
2006-05-16 00:25:43
あのカフェテラスは今でもその場所に

ちゃんとあるみたいです。さすがヨーロッパ☆



ゲルニカは中学の美術の試験のとき、

絵の一部の模写が課題になって、

いっぱい書きました^^;



すいません。変な思い出です・・・。



絵って、作者や時代などの作品の背景に引き込まれる

ことも多いですよね。

何事も勉強~。



でも感性は一番大切にしたいですね!



mana
返信する