菊姫日記

新人銀行マンmanaのcafeへようこそ♪
日々ドタバタな日記ですが、
あなたにはくつろぎの時間を☆

新しい日々

2007-03-31 23:53:13 | 学生♪つれづれ日記
考えてみると…今日で『学生』が終わりです。
明日からは、同じようで違う毎日が始まります!!
どんなかなー。
この一週間は、初めて支店訪問して、
支店長さんや同じ支店の同期に会い(^O^)
同じ職種の関西採用チームで飲み会(勝手に配属先報告会!?)
したり、一方でヨーロッパ旅行友が新居に来てくれたり
社会人と学生混在?な感じでした~

いよいよ明日は東京…☆
楽しみ半分、確実に怖さも半分(笑)
…ってそんなこと言ってる場合じゃないな!
同い年の友達は明日から2年目!みんな偉いな~

写真は、家族でお祝いの時によく行く高松のお店にて。
また家族で行きたいなー!

これからもよろしくお願いします!!

お掃除中~♪

2007-03-28 10:57:42 | 学生♪つれづれ日記
大阪、梅田のほど近く。その割に、道路も新しくさっぱりしてて、
環境もなかなか♪
けど通勤はちょっと大変。。まず朝から梅田乗り換えで、
その後京都までですからねー。家からだと乗り換えも含めて
1時間ちょいかなぁ。
京都までの電車の時間をどう使おうか考え中~
初めての電車通勤☆結局は新聞読む時間かな(笑)

新築のおうちには、前の家では置けなかったミニ食器棚!
チェスト、本棚などミニ家具が揃い、お部屋らしくなってます。
最近のマンションは収納もいいですー
キッチン関係をお掃除して今日中にごはんを作ってみたい
と思っておりますー♪

引越し

2007-03-24 19:33:25 | 学生♪つれづれ日記
現在お引越し、真っ只中~!!
マンションの備品集めに奔走してます!
なんと新築でしたー!
少し落ち着いて、ネットも繋がったら、更新しますー!
社会人予備軍、頑張りマッス!

いよいよ☆☆

2007-03-18 02:56:20 | 学生♪つれづれ日記
卒業式が近づいてきました!!!
しかし、色々と準備、そして引越しの用意に追われ・・・。
これから何度引越しするのか知れませんが^^;
前回の教訓を~。

★ 荷物は少ないのに限る!!!切実っ!!!
★ 着ない服は持たない!!
★ 本と新聞は整理&処分を早めに。
★ 透明なお道具箱を作る。細々した必需品をまとめる。
★ 旅行などの思い出グッズはその時々に整理する!
★ 余計なものは買わない>_< 物を大切にする>_<

ということを、身にしみて感じておりまする~。

そして、
引越しお役立ちグッズ
最後の最後の、お部屋とバイバイする時まで必要なのは↓

☆言わずと知れた、油性太マジック、ガムテープ、ハサミ
☆ウェットティッシュ  汚れた所をふく。
☆流せるティッシュ  トイレ♪
☆ジップロック!!!  細かいもの~程々のものまで!透明でよくわかる!
でしたぁ

ジップロックはお役立ちです!色んなコンセントも入れて、
マジックで書いておけば、混同せず、楽です。

これからもいっぱい実地で学んでいきます・・・



ゼミ卒旅⑩~足湯~

2007-03-14 18:21:13 | 学生♪つれづれ日記
宮崎の山の高原にて☆
初めての足湯!!
男の子らは、なんか幼児のようにはしゃいでおり(笑)
私たちはしっぽり語りながら足をゆらゆらしてました(^^ゞ

ここを出て、さらに山奥に進み、秘湯っぽい温泉が
この旅最後の地となりました!
山のかなり高い所で、絶景の露天風呂☆
真昼間に露天風呂なんて初めてでしたがいいもんですね!!

指宿は海の温泉でしたが、ここは山の温泉~。
どっちも甲乙つけがたく…★
温泉郷の温泉ってほんと気持ちいいんだなぁ~

そして、一路宮崎空港へ。
伊丹も久しぶりでした~
私は実家まで帰らなくてはならなかったので、
そこからまた新幹線!!
どんだけ移動してんだ?私!?

ゼミのみんなとの旅行、普段よりもみんなの笑顔でいっぱいでした☆

いきなりブルー

2007-03-13 20:24:55 | 学生♪つれづれ日記
旅行で配属支店をのぞくのはお勧めできません(笑)
ノー天気の楽しい旅行のはずが、
なんとも言いようのない閉塞感を感じてしまいました…
この時期の、へらへらした自分とお別れするには
最適だったのかもしれませんが・・・^^;

仕事!!
お客さんとやり取りしてるのを想像したり、
(それも京ことばを操る一枚も二枚も上のお客様!!)
先輩や同期と楽しく過ごすのを想像して、
このブルーを乗り越えようとしています☆

今の私には何にもできないけど、
もがいて精一杯くらいついていくんだね~

まず、支店での業務の前に研修が盛りだくさんなんです!
しばらくは東京での生活が続きます。長。。。
今まで経験したことのない日々だと思われますので、
頭フル回転でいっぱい吸収できるといいなー
(最近の私はゆるゆる回転なので)


ゆるゆる生活で思うのは、
『人生プラスマイナス0』ってことだなぁ。
意思のない時間ばかりすごしてると、
忙しくなったときに後悔を感じてしまうんです>_<
ゆるゆるは少し封印しようと思います。

もう少ししたら、またお引越し★
荷物の片付けが終わらないまま、また荷造りです

きれいなお部屋だといいなぁ。。。


文旦いかが☆

2007-02-24 00:00:38 | 学生♪つれづれ日記
今夜もテニス行ってきました(*_*)楽しかった!
が、腰が痛いです…
くしゃみをすると~痛ッ!!

ああ、恥ずかしー。

さて写真は私の祖父がつくった文旦♪
お昼にいただきました(^o^)
皮が厚くて立派なんですよ。厚みが1cm以上はあるので食べるのも一苦労…(^_^;)

最近は、祖父母のお家でごはんを食べることが多くて、欠かさず果物を出してくれるのでうれしいのであります♪

そして、ご飯をみんなで一緒に食べれるってしあわせ~


.

実家第1号(^_^;)

2007-02-22 11:08:32 | 学生♪つれづれ日記
皆さま、お久しぶりです(>_<)!!
お越しくださっていた方々、長らくお休み
してしまいごめんなさい…m(__)m
また来ていただき涙涙のありがとうございます!

いよいよ?実家からのblogをお届けする季節になっちゃいました。しばらくは携帯からの投稿になりそう…(~_~;)

写真は、皆さまに初公開!?の本物の菊姫こと、きくちゃんですw ベランダでひなたぼっこ☆御隠居さま犬です。18歳=人間でいうと百歳近いらしい!!でもここ何年かは、よぼよぼしていて…足腰にきているようです。多少、お薬を飲まなければいけないときもありますが、頑張ってくれている、5歳違いの私の相棒です。
長生きしてくれてありがとう~。

実家はやっぱりのんびりしていて(^_^;)その流れに逆らえないでいます…
しかし!私には実家生活の念願が!!
昔、8年も行ってたテニス!!
中学で吹奏楽部に入ったため辞めてしまうことになったのですが、それまでは熱血で練習していたものです☆前々から入社前のこの時期を目論んでいたので、速攻で(!)懐かしいテニススクールに足を運びました♪
大学ではまともに運動してないもんだから全身あちこち痛いですっ(゜_゜腕があがらない…いま週2ペースです。

同じコートで同じコーチからの返球! 違うのは、下手になった自分(ーー;)ほんと下手。あと、まわりがジュニアではなくマダム系(^^ゞってことか。

レッスンの度に、懐かしいコーチの指導で色んな発見があります。
昔に戻った感覚。
一生懸命聞いて聞いて、実践してる自分。
練習ではいっぱい失敗して、
試合は一球一球を大事にすること。
そして気持ちでは負けないこと!!
私はテニスをこうやって頑張ってたんだぁ、私を作ってくれたのかなぁーとなんとなく感じました。
こんな風に頑張れるように厳しく&前向きに指導してくれた鎌〇コーチと平〇コーチに感謝。小学生の時からお二人とラリーするのが大好きでした!!
今もコーチとして続けていらっしゃる姿に再会できて、感激(>_<)です。


さー、下手な自分から脱却すべくがんばるぞ☆
10年のブランクは想像以上だぞ(笑)


/

大晦日だよ@実家

2006-12-31 02:01:08 | 学生♪つれづれ日記
今日で2006年もおしまいですー 早いものデス
私は年内の塾バイトを終え、実家でおいしいご飯いっぱい^^♪
恒例のお餅つきもしました!!去年のお餅つきはココ


えーっと、写真は実家のパソコン・・・お母さんゴメンヨ。
私の卒論作業中☆☆ 悲。。。
力と思いのこもった論文を!!

明日は高校の友達4人でランチして、
それからおじいちゃん・おばあちゃん宅へ向かいます。


一年の計は元旦にあり。

学生最後のお正月だけど、のーんびりは無理そうです。トホホ
私にはちょうどいいかも・・・^^;