
今年もあと僅かになってきたので今シーズンの釣行振り返り。
今年はなんと13回も行けちゃいました!
ということでそれぞれの釣行のベスト1を載せながら語らせていただきます^_^

シーズンで13回も行けたのは、まず娘が父親離れしてきたのと、理解ある母ちゃんのおかげだと心から思っておりますm(_ _)m(っと軽く胡麻をすっておきます笑)

しかも、7月〜8月末まで釣りに行ってませんわ( ゚д゚)
今年は梅雨入りして、梅雨が終わったらすぐに猛暑になってしまいましたからね〜(蒸し蒸しした釣行と猛暑の釣行は不快なのでありまふ笑)

今年は「イワナ」をテーマにしたので、さすがにイワナの写真が多かったですね!(でもベスト1にはアマゴが多いっていう・・・)

ホームリバーの更に上流にも行けたし!

釣り終わった後に釣査もたくさんしましたね( ̄∇ ̄)

自分の行ってる漁協の管轄の河川はほぼ把握したと思いますっ><
まぁ、でも地元の釣り師から比べるとまだまだ未踏の地があると思いますがね〜

調査してわかった事は、かなり上流まで行かないとイワナオンリーの渓にはなりません。
しかも堰堤が幾つもある河川ではその可能性はゼロに近いと思います。

昔釣った背中に斑点のないイワナをもう一回釣りたかったけど、夢叶いませんでした(ノД`)

尺イワナも今シーズンは2尾に終わったような泣(毎回減ってるような気が・・・^^;)

まっ、それでも初のフィッシングガイドをしたり、仕掛けを変えてみたり、ゲーダーを買ったり、今年も釣り師として成長した1年だと思いますっ><

今はまだ釣りにベクトルが行ってませんが、昔の写真を見るとまた行きたいなーと思ってしまいますね笑

来シーズンはどんなテーマで釣りを楽しもうかな〜?(そもそも釣りに行けるのかは、全ては娘と母ちゃん次第ですが!笑)
それでは、来年も皆さまの豊漁、豊作を願って!
やっぱり釣りっていいね!
おしまい。
あと、渓流釣りは2月くらいからソワソワしだすね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます