小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
旅行を重ねるにつれ、成長していく姿をご覧ください。

善昌寺にいきました(神奈川県横浜市)

2023-02-17 10:50:05 | 旅行

瀬谷八福神めぐり、3ヶ所目。
ここは妙光寺から5分もしないで着きましした。

 

何本もの大きな木が目に入ります。
 

奥へ進みスタンプを探します。
本堂

このお堂に恵比寿さまがいました。

しっかりスタンプを押す晴女さん。
キレイに押せて満足気です。
 

←前の観光地 妙光寺 / 次の観光地 徳善寺

◆メモ
訪問日:2013年1月
住所:神奈川県横浜市瀬谷区竹村町1-14
所要時間:5分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
瀬谷八福神・・・長天寺妙光寺善昌寺徳善寺
         寶蔵寺西福寺宗川寺全通院勢至堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙光寺にいきました(神奈川県横浜市)

2023-02-15 10:54:02 | 旅行

長天寺から海軍道路をまっすぐ歩き、
牢場坂っていう不吉な名前の坂を下っていきます。

 

お寺に着いたのは45分後。
思いのほか歩きました。

まだ2つ目です。先が思いやられます。

ここの八福神は大黒天です。
本堂ではなく、横の小さなお堂にいました。

 

カメラ目線でスタンプを押す晴女さん。
意外とまだ元気です。

 

鐘楼梵鐘(1325年造 神奈川県指定文化財)
 

鐘突きポーズも出たところで、次のお寺へ向かいます。

←前の観光地 長天寺 / 次の観光地 善昌寺

◆メモ
訪問日:2013年1月
住所:神奈川県横浜市瀬谷区上瀬谷町8-3
所要時間:10分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
瀬谷八福神・・・長天寺妙光寺善昌寺徳善寺
         寶蔵寺西福寺宗川寺全通院勢至堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長天寺にいきました(神奈川県横浜市)

2023-02-14 10:43:33 | 旅行

まず初めはダルマ大師がいる長天寺です。
駅から5分ちょっとで着きました。

本堂

本堂前にダルマ大師を発見。
晴女さんもダルマっぽく写ります。

ここは瀬谷村役場跡だったみたいです。
更に横穴古墳跡もありました。

八福神めぐりのスタンプを押し、次のお寺へ向かいます。

←前の観光地 東京国立博物館 / 次の観光地 妙光寺

◆メモ
訪問日:2013年1月
住所:神奈川県横浜市瀬谷区相沢4-4-1
所要時間:5分
駐車場:あり
その他:
①いつでも見学可
瀬谷八福神・・・長天寺妙光寺善昌寺徳善寺
         寶蔵寺西福寺宗川寺全通院勢至堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬谷八福神をめぐります(2013年1月)

2023-02-13 11:03:47 | 旅行リスト

2013年になりました。
横浜の瀬谷で八福神めぐりが開催されていることを知った雨男さんが
晴女さんに提案します。

スタプラリーがあることと
正月太りが少しでも解消されればと思い、このウォーキングを決行します。

相鉄線瀬谷駅を起点に南北それぞれ4つのお寺をめぐります。
北ルート、南ルートがありますが、思い切って両コース制覇します。
総距離約12km。
正月太りを少しでも解消するため、頑張って歩きます。

まずは駅に置いてある「駅からさんぽ」にスタンプラリー帳を手に入れます。
コンプリートして応募すると景品がもらえるので、応募用、保管用、予備分と準備しました。

瀬谷駅までは電車で行きました。
朝8時半、瀬谷駅に到着。

晴女さんも張り切っています。
まずは北側ルートから歩いて行きましょう。

長天寺・・・瀬谷八福人ダルマ大師がいるお寺
妙光寺・・・瀬谷八福人大黒天がいるお寺
善昌寺・・・瀬谷八福人恵比寿がいるお寺
徳善寺・・・瀬谷八福人毘沙門天がいるお寺
寶蔵寺・・・瀬谷八福人弁財天がいるお寺
西福寺・・・瀬谷八福人布袋尊がいるお寺
宗川寺・・・瀬谷八福人福禄寿がいるお寺
全通院勢至堂・・・瀬谷八福人寿老人がいるお寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立博物館にいきました(東京都台東区)

2023-02-12 10:54:36 | 旅行

ある日、雨男さんが出雲の特別展が
東京国立博物館で開催されるという情報を仕入れてきました。

出雲へは8月に旅行に行ったばかりなので、行きたくなったようです。
晴女さんも乗り気で「これは行こう」となりました。

2ヶ月連続で東京国立博物館へ。
少し早く着いたので、先月工事中だった開山堂に行ってみます。

 

前回より工事エリアが広がっている気がしました。
晴女さんの呼びかけにも応じません。

良い感じにじかんをつぶせました。
博物館へ向かいます。

 

今回は国立博物館を時間をかけてゆっくり見る予定です。
中は広く、とても1日では見切れそうにありません。
仏像や国宝があるエリアを中心に見学します。

予想以上の広さです。
いつも見れるのはここまでにし、特別展へ向かいます。

お互い、懐かしさに浸りながら出雲の特別展を堪能します。
傍から見ると島根出身者に見えたかもしれません。

特別展を見終わり、庭園へ向かいます。
ここにも江戸時代の建物などが点在しています。

 

五重塔

薄さがすごい第2回内国勧業博覧会の碑
 

六窓庵(1652年築)九条館
 

鉄燈籠

雨男さんも晴女さんも歩き疲れてしまいました。
「これはまた来るしかない」とお互い思ったそうです。
今日はここまでにして、続きはいつになるかわからない次回にしたいと思います。

←前の観光地 浄慶寺 / 次の観光地 長天寺

垣(垣(

◆メモ
訪問日:2012年10月
住所:東京都台東区上野公園13-9
所要時間:2時間
駐車場:なし
その他
①営業時間 あり/入場料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする