goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

器の力・シュウマイをより美味しく食べるために

2011年05月12日 | グルメ
            


            ゴールデンウィークに

            鶴岡に遊びに来た

            むつみっきーさんよりお土産に頂いた

            横浜のシュウマイ

            
            


             作り方の説明を見ていたら

             木の蒸し器の挿絵が・・・



            




             どっかでこんな蒸し器を見たぞと

             家の中をゴソゴソ

             
             私が嫁いできてから

             使った事は無かったが

             見つけました

             箱に入ったまま

             新品の状態で


             蒸したてのシュウマイを

             3人でぺろり

             むつみっきーさん

             ご馳走様でした  

             美味しく頂きました


             

             
             



             今日はウルイが採れました

             数年前に山から採って来た

             ウルイの根を畑に植えて育て

             この季節に毎年自然に生えてくるのを

             楽しんでいます


             


              根の方はつるつるとした食感

              葉はしゃきしゃきした食感の

              美味しい山菜です



            


             


  PS:本日秘密の県民ショーでされていた昆布がとても気になりました
     まるでゴムのような粘りのネバネバ、インパクトあり過ぎ     



              

 励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
           
            


              


             

スーパーの焼きとりを手料理に見せる 

2011年05月11日 | グルメ
              


              たまには焼きとりなんて食べたいと思っても

              なかなか家焼きでは

              炭焼き焼きとりの味にはならない

              
              スーパーの焼きとりを買って

              そのまま食べてももの足りない

              買ってきた焼きとりを

              櫛から外してボリュームアップ

              葱を焼いて

              甘からダレで味をつけ
 
              見せかせ手作り

              


              



              一番簡単な手抜き方法



               この料理の手を抜いた分

               他の料理に手をかけて


               


               月山ダケ(笹ダケの筍)を頂いたので煮物


              

               


               月山ダケは天ぷらも美味しいの

               本日も天ぷらを作る事に



               


               実家の母がふきのとうを届けてくれたので

               今日も作ったばんけのクルミ味噌


               






               一応朝のうちに献立を決めて家をでるのだか

               今日の様に頂きものが届くと

               新鮮なうちに頂くために

               大幅な変更という事になる



               ワタワタとありものを組み合わせ

               何とか整えた本日の夕ご飯でした 





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



                
               

わさび菜のフレッシュサラダ

2011年05月10日 | グルメ
            



            今年初収穫のわさび菜

            味もインパクトがあり

            ちょっと辛みがある



            




            わさび菜の下は

            色つきサニーレタス

            未だ成長の途中だったけど

            とても柔らかくおいしそうなので

            待ちきれずちょっとだけ・・・

            クリームチーズを散らして

            レモン入りドレッシングで

            頂きました



            

            
            今日は修理に出していた

            パソコンを仕事帰りに

            引き取りに行かなければならなかったので

            朝からカレーの仕込み

            保温鍋の活用



            仕上げに残り半分のカレー粉と

            ニンニクチップを入れる事を

            ちちにお願いしておいたら

            大変美味しいカレーに仕上げて

            おいてくれました


            ご馳走様でした

            

励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村


            

鶏肉の生姜味噌焼き・帰宅後焼くだけ

2011年05月09日 | グルメ
             


            朝のうちにフォークでぶつぶつと

            鶏肉を刺し

            味噌・酒・生姜に漬け込み

            ビニール袋に入れてクチュクチュしておくだけ


          


            帰宅後は焼くだけで

            柔らかいお肉の味噌漬け焼き


            朝のひと手間を

            やってて良かったと

            美味しく焼けた鶏肉を食べながら思う


            

            春の香り満載の

            ふきのとうの胡桃味噌を

            つるつるの絹ごしにのせて

            一品


            


            早く帰ってきた

            ちちの為に

            サービスおつまみ


           



            ありものカナッペ

            でもなんか

            様になった



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


しゃきしゃきレンコンとトロトロなめこのベストマッチ

2011年05月08日 | グルメ
             


              冷蔵庫の片付けのために作った


              レンコン


              なめこ


              この二つをピリ辛煮にして見たら


              しゃきしゃきの歯ざわりのレンコン


              なめこのトロトロ感


              どうなる事やらと思いながら


              とりあえずこの食材を何とかしたかったので


              ドッキングさせて見たら


              意外な事に驚きの美味しさ


              



              いつもの小松菜ともやしの

              ごま油炒め


              こんな風に同じ料理になりやすい毎日だが

              ちょっと組み合わせを変えただけで

              美味しさ発見


              変えて見る

              やってみる

              日常の色々な事でも

              新しい発見
 
              あるかも・・・・・



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村





              

豆腐を入れてふんわりジューシー手作り餃子

2011年05月07日 | グルメ
             


             餃子はやっぱり手作りが美味しい

             畑のにらもそろそろ食べれるようになったので

             初にら餃子作り


             


             我が家の餃子の

             企業秘密は

             豆腐

             コクとふんわり感が出て美味しくなるので

             豆腐は欠かせない


             


             包みながら

             サラダ油を引いたフライパンへ




             強火で皮に焦げ目をつけて

             水を入れて蓋をして蒸し焼きに



             



             あつあつの手作りは

             とっ~も美味しいです



             

 励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
            


             

日本酒のつまみ・ワインのつまみ・そして豪華デザート

2011年05月07日 | グルメ
             


             休みと言えば

             やはり夜の一杯

             美味しいもの食べて

             美味しいもの食べて

             そして寝坊


             お客様をお迎えして

             ちょっと豪華風に見える

             ワインむきサラダ

             中はサーモンとアボガド

             上はぷりぷりえび


             
             


             あぶり鰹の

             タップリ薬味かけ

             アサツキ・生姜・ニンニク入りのタレです


            


            デザートは【あおもりや】の

            フルーツタルトケーキ

            上はデコポンのケーキ


            そして

            生のマンゴーがタップリ乗った

            マンゴータルトケーキ


            



            どちらも甘味タップリのフルーツと

            控えめの甘さの生地で

            クオリティーの高さを感じる

            マジうまケーキでした



            ご馳走様でした




励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村





               

手作りが美味しいジャンボハンバーグ

2011年05月02日 | グルメ
             


             カレー

             ハンバーグ

             家庭で作る洋食の代表だが

             よその家の味は違う味

             になるのが面白い


             ハンバーグを作ると

             いつもちちはつぶやく

             ・・・ぞうりのようなハンバーグ食べたい・・・

             しかしぞうりはひっくり返すときに

             無残に壊れ

             思いやりのかけらもない

             無残なハンバーグに

             何度かしてしまったので

             今回は普通の大きさに


             


             ほうれん草の味噌マヨネーズかけ


              


             久々の切干大根です

             ご飯におかずには

             こんなのが必需品



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


おばけほうれん草のクリームチーズ添え

2011年05月01日 | グルメ
            


             ほうれん草にクリームチーズをのせ

             だし醤油をかけて

             和と洋だが

             お互いを助け合い

             良くあう

             このほうれん草がただ者ではない

             かつてこれほどのほうれん草を
 
             私は見たことがない

             なんと新聞紙を広げて

             端から端まで

             大鍋で湯てたけど

             まずは3等分に切ってから


             


             


             まさにおばけほうれん草



             今日はたこ焼きが食べたいという

             ちちのリクエストで

             平面たこ焼き

             大きなたこを入れたけど

             やっぱり丸いたこ焼きじゃないと

             中トロリが難しい



             



             買い物で遅くなったので

             お刺身をドン

              ・・・・・でしたが

             美味しかった



             









励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

           
            

             

チーズにかける醤油

2011年04月30日 | グルメ
             


            チーズに醤油?

            えっつ

            と思ったけど

            食べてみると意外な美味しさ

            ゴールデンウィークで帰郷した


            

            娘のお土産

            まるで豆腐のような

            クリームチーズは

            まろやかでとても美味しかった

            チーズっていろんな可能性ありなんだと

            思わず見直し


            


             久しぶりの春巻き

             もやしと春雨をタップリ入れて


             


             揚げ物はやはり
        
             揚げたてを食べる事が
  
             一番大事な料理のコツ



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村