goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

焼きたてホカホカ?

2008-09-25 19:44:22 | 11.写真(植物・景色)

焼きたてホカホカ?

♪これ、な~んだ?


 

 

メロンパンのような、

肉まんのような

大きさは本当に

それくらいです。

左側の皮みたいなもの

ぺろんと捲れそうです。

でも

タイトルに

焼きたてホカホカと書いたものの

あまり美味しそうに見えませんね。


上記不思議物体の全貌はこれ!


梅雨でもないのに

数日続いた雨の後

町なかの普通の遊歩道の石畳に

突如現れた…

 

 

 
巨大キノコです。

落ちてる枯葉から大きさの見当はつくと思います。


うちのプランターにも
怪しいキノコが生えていましたが、
この雨はあちこちにキノコを出現させたようです。


キノコの季節ですね。
キノコ大好きです。
でも、毒キノコは要注意ですね。

 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k aoi)
2008-09-26 00:55:40
きのことはわからなかったです。
ナンかなにかに見えた
やっぱりたべれないんだよね(笑)?

キノコを山でみかけたり、キノコ狩りで
まつたけみつけたりするのってすごくワクワクします。
返信する
k aoiさんへ (ichii)
2008-09-26 18:09:42
分からなかったですか?(やった!
キノコってすぐバレルかなと思ってました。(笑)
多分これは食べられません。

>まつたけみつけたり
っていいですね~。マツタケ狩り(大抵参加費5000円~10000円くらい)と言うものがありますが、やったことありません。高いですし。
と、いっても、マツタケ以上にシメジや椎茸やキノコ全般が好きなんですが。

キノコご飯食べた~い!キノコ蕎麦食べた~い!
信州のキノコの漬物、とても美味しいです。
マジ、タベタイ!
返信する
Unknown (k aoi)
2008-09-27 01:03:29
私も参加費のあるのはやったことないです。
父がきのこ狩りにつれていってくれた滋賀の田上山はたぶん
個人の持ち山じゃないからかな。今はどうなっているのか
わからないですが、時期をずらすかロープの内側には
入ったらダメかなにかでまつたけと普通のキノコ狩りを
わけていて国有山なのかな。

秋空の下できのこを焼くのが一番好きかな。

返信する
k aoiさんへ (ichii)
2008-09-27 09:30:39
おはようございます。
そうそう、日本の場合、マツタケ狩りは大抵許可がいるか、
有料だと思います。
(赤松の林に生えるんだっけ?)
実家は持ち山ですが、マツタケはとれなくて、
普通に落葉キノコと総称される食用出来るキノコを
採取してました。
たまにナメコとか見つかると、喜んでました。
採りたて椎茸など、焼くと美味しいですよね。
返信する
Unknown (沙於里)
2008-09-27 11:47:52
色白のカレイかと思いました~。
アップにすると全然違う表情になって
なんとも興味をそそりますね~。
返信する
沙於里さんへ (ichii)
2008-09-27 20:55:46
カレイですか?魚の?
ああ、そういわれれば裏側、こんな感じでした。
おもしろ~い。
沙於里さん所の庭にもキノコが生えてますよきっと。
でもこれだけ大きいと不気味な感じでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。