ジャスティン・ノヅカ
初めて聴いて、ちょっと 気になったので覚書です。
ジャスティン・ノヅカ
Justin Nozuka
Justin Nozuka "After Tonight"
Justin Nozuka - Golden Train
Justin Nozuka - Sorry
Justin Nozuka - I'm in peace
Justin Nozuka - Save Him
Justin Nozuka - Be Back Soon
Justin Nozuka - Down in a Cold, Dirty Well
Justin Nozuka- Hollow Men
Justin Nozuka - "Oh Momma"
Justin Nozuka - No Heaven
Justin Nozuka- Set Me Free Music Video
詳しい経歴(以下Yahoo!ニュースより)
1988年ニューヨークにて、アメリカ人の母と日本人の父の間に生まれたが、
3歳のときに両親が離婚。その後、母の手で育てられた彼は、
8歳のときにカナダはトロントに移住し、以後、カナダにて成長する。
すでに音楽の仕事に携わっていた兄弟の影響もあり、
12歳で曲を書き始め、徐々に才能を開花し始めるが、
あるソングライター・ワークショップにてプロのアーティストに見いだされ、
メジャー・レコード会社との契約を勧められたところ、
「自分のレコードは自分自身で、自分の意思で作りたい」と、
オファーを拒否。
こうして17歳のときにレコーディングされたデビュー・アルバム『HOLLY』は、
カナダではマネージメント兼インディー・レーベル
“Coalition Entertainment”(Simple Planのマネージメントでもある)より発売された。
2007年にはイギリスを含むヨーロッパにて、Outcaste Recordingより紹介され、
2008年4月には北米デビューした。
そしてこの夏、父の故郷であり、
自身にとっても“心の故郷”である日本デビューに先駆け、
“アーティスト”として初のプロモーション来日を果たし、
<FUJI ROCK FESTIVAL '08>に出演。
「僕の体には、日本の血が流れている。でもまだ、ぼくは日本を知らないんだ…」と
語っていたジャスティンは、「少しずつ、日本を学んでいきたい」と、
下北沢での日本人アーティストのイベントに飛び込み参加をするなど、
積極的に日本人とのコミュニケーションにつとめた。
そんな彼の日本デビュー・アルバム『HOLLY~ホーリー~』が、
9月17日にリリースされた。
アルバムタイトルの『HOLLY』は、ジャスティンの母親の名前。
離婚後、7人の子供(ジャスティンは6番目)を
女手一つで育ててくれた母への感謝の気持ちを込めて、
記念すべき1stアルバムに、その名前を用いたという。
19歳とは思えない歌声とたたずまいで、観る者を唸らせるジャスティン。
リード・トラック「アフター・トゥナイト(After Tonight)」は、
“2008年、最もロマンチックなナンバー”として特に好評で、
パワープレイ/テーマソングが続々と決定している。
「日本と、日本の人々にすごく興味があるんだよ。
まだ何も知らないし、日本語もしゃべれないけど、絶対知りたいんだ」
そう語るジャスティンは、9月29日で20歳を迎える。
10月には再来日し、20歳になって初の日本でのライヴとなるショウケースを、
10月27日に東京・原宿アストロホールにて行なう。
「聴くだけで、涙が溢れてくる」と評される彼の歌声に、
今後注目が集まりそうだ。
なかなか難しい境遇で育ってきたようです。
そういう背負っているものが、
19歳にしてこの音楽を作り出しているのかなあと思います。
『YouTube』 の視聴、面白いです。
ついついあっちへ行ったり、こっちへ来たりと、
あっという間に時間が過ぎちゃって、
おっと、こうしちゃいられないになっちゃいます。