-
我家に春の訪れ
(2025-02-28 18:02:38 | 11.写真(植物・景色))
我家に春到来恒例の梅子さん、満開です。正月の寄せ植え盆栽を解体して育てて10年以... -
梅と乙女椿
(2025-02-12 13:55:01 | 11.写真(植物・景色))
我家の鉢植え群、通称『Ichii島』の梅子さん、今年も咲き始めました。果樹の... -
雀ちゃんが集合?!
(2023-12-27 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
知人から玄米を頂いたので精米しに行ってきました。(数十年ぶり)すると外に雀が次々... -
小みかん収穫!予想より多かったよ\(^o^)/
(2021-12-10 21:18:25 | 11.写真(植物・景色))
12月8日に我が家の植木鉢で育ててる小みかんちゃんを収穫しました... -
今年もカボス収穫しました(≧▽≦)最高記録!
(2021-09-20 15:47:35 | 11.写真(植物・景色))
カボス、木に生ってる状態。樹高は地面から140~150㎝今年もカボスの収穫時期が... -
ギンナン(銀杏)
(2019-09-20 22:57:14 | 11.写真(植物・景色))
スゴイでしょう~♪ 何かわかりますか?タイトルにある通り、ぎんなん(銀杏)です... -
真っ赤な…なんじゃこりゃ
(2019-06-01 07:00:00 | 11.写真(植物・景色))
上記写真、赤い花のような物が見えます。桜がようやくほころび始め、未だ若葉も花も少... -
チューリップ(椿展4番外編)
(2019-05-07 17:53:42 | 11.写真(植物・景色))
4月13日(土)に行った椿展の写真をこれまでアップして来ました。その時点では改元... -
春は嬉しや花爛漫(椿展3番外編)
(2019-04-27 23:26:28 | 11.写真(植物・景色))
椿展は花のテーマパーク季節イベントだったので、会場は他のお花も沢山ディスプレーさ... -
凛々しく気高く可愛らしく(椿展2)
(2019-04-21 19:26:05 | 11.写真(植物・景色))
ゴージャスなこれも椿。名前は控えてないので分かりませんが、まるで牡丹の花のよう... -
ナイトライダー(椿展1)
(2019-04-17 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
先週末、某所花のテーマパークへぶらりと遠出してきました。そこでステキな『椿... -
富士山に吸い寄せられてふらりと
(2018-08-04 12:00:00 | 11.写真(植物・景色))
40度?41度?41.3度?何それ?って、毎日耳を疑うような数字で各地の気温が... -
ハートに一目惚れ♡
(2018-06-06 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
(Ichii島に仲間入りした桂の木)何年も前にウェブの写真で一目惚れして、ずっと... -
花曇りの桜はおそらくカメラのせいです
(2018-04-07 10:53:28 | 11.写真(植物・景色))
先週末に近所のお花見公園へ桜を撮影にいくと、桜は既に満開のピークを越え。赤い蕊と... -
ユスラウメ絶好調&フレーバーウォーター
(2018-04-04 00:09:01 | 11.写真(植物・景色))
ユスラウメ(「山桜桃梅」書くとこんな字、贅沢感満載)は爪の先ほどの小さな花ですが... -
桃の花、幸せ気分の桃色満開
(2018-04-02 19:44:31 | 11.写真(植物・景色))
数日前の写真ですが、前回蕾写真をアップした桃の花が満開になりました。我が家の桃は... -
山桜桃梅(ユスラウメ)と桃の花
(2018-03-19 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
山桜桃梅(ユスラウメ)、沢山咲いてきました。写真だと大きく見えますが、親指の爪... -
さくらんぼの花、写真まだあったのを忘れてた^^;
(2018-03-15 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
と、言うタイトルの通り、まだ半分しかアップしてなかったことをすっかり忘れていま... -
さくらんぼの花、満開
(2018-03-13 18:00:00 | 11.写真(植物・景色))
公園のさくらんぼの花が満開です。ソメイヨシノとかより小ぶりで軽やかな感じです。... -
隣りの梅の花
(2018-03-04 07:00:00 | 11.写真(植物・景色))
梅ちゃんです。例の生き返ったデジカメにて撮影。いつも一緒に保護猫の世話をしてく...