goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

Merry Christmas! ステキなことがありますように 

2024-12-23 04:57:12 | 10.オリジナル&カバーソング

Merry Christmas!

Music Gallery ”Breath” Collection 06 です
Merry Christmas! あなたにステキなことがありますように

今回はオープニングもフリー素材使ってちょこっと作りました。
転んだ拍子に魔法がかかって世界がハッピーに変わったらいいのに…
そんなことはあり得ないけど、神様がいるなら世界を平和にしてほしい…
1曲目の「CAPRICCIO~カプリッチオ~」にはそんな想いも込めてます。
世界から戦争がなくなって、地球上のみんなが平和に幸せになればいいのにね。
No War! Love and Peace!です。

2曲目はchar312さんの作詞作曲となっています。聴いてみてね。

00:27 01_CAPRICCIO~カプリッチオ (作詞作曲 Ichii)
04:51 02_Snow Light Harbor~ふたりだけのクリスマス~ (作詞作曲  char312)
09:19 03_白い聖夜  (作詞作曲 Ichii)

Merry Christmas! 🎁💝あなたにステキなことがありますように😉💖


お時間のある時に、気分転換に、また作業BGMにでも聴き流して頂けたら光栄です。

インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ、風邪、厄介な感染症流行ってますね。
インフルエンザの猛威はちょっとコワいぞ~
皆様、感染予防&体調には十分お気をつけ下さいね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 

 


Wandering in Sorrow 「哀」の曲集 Collection 05

2024-12-18 18:16:32 | 10.オリジナル&カバーソング


喜怒哀楽、哀も大切
哀を愛に変えられるのは人間に与えられた力かもしれない

というわけで、音楽ユニットBraethのテーマ喜怒哀楽から「哀」の曲を編集しました。
こういう曲は紹介しずらいのでこの度まとめました。
「元気」のエネルギーが重たすぎるとき、薄暗い世界にそっと居たいとき、そんな心のシチュエーションに合わせてご視聴ご活用頂けたら幸いです。

Wandering in Sorrow / Breath


00:00 01_孤独な旅人 / イラスト by Ichii
04:35 02_Lost Love / イラスト by Ichii
09:07 03_KAMOME / イラスト by Ichii
14:43 04_SILHOUETTE~残像~ / 写真 by 北大地渓志郎
18:44 05_Glassy Road / 写真 by Ichii(一部フリー画像使用)

お時間のある時に、気分転換に、また作業BGMにでも聴き流して頂けたら光栄です。

しっかり寒くなりましたね。北国生まれの寒さに強い私も、流石に先週コタツを出しました。
出してすぐの熱源は猫暖房でしたが、その後湯たんぽ投入で猫は湯たんぽに集まりパワーアップ。
今週に入って冷え込みも厳しくなりとうとうコタツONしました。でも目盛は最弱です。
これでも十分熱く、猫様々です。

ちょびちゃんの脱毛(舐め壊し)のこと。
大分毛が生え揃ってきたので、1日服無しで過ごしたら、あぁ…すぐさまお腹の毛が無くなり赤くなってしまい…
振出しに戻る。…。
少し肥満気味なのでダイエットさせて毛の密度を上げて、ブラッシングしたり遊ばせたりと他の事に気を紛らわせ、まだまだ根競べ続きそうです。
服を着せてからは赤ちゃんのように抱っこをせがみ、コタツでは私の膝の上を離れないという甘えっぷり。
こんなにべったり甘えることはなかったので嬉しいのですが、3㎏の体重、膝の上は重い。
ちょびちゃんの近況報告でした。
写真はコタツで私の膝の上にいるちょびちゃん。







インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ、風邪、厄介な感染症流行ってますね。
皆様、体調には十分お気をつけ下さいね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


ちょびのハゲと全身保護服、そして猫団子Lv.7達成! 曲も再編集♪

2024-12-05 14:08:54 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


今年も残り1カ月を切ってしまいました。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
画像が劣化してたので新しい写真も加えて、サウンドもLN処理して動画を再編集しました。
宜しければ聴きながらどうぞお付き合い下さい。

空の青さに沈む時 /Breath オリジナル (2024 ver.)


今年1年、特にトラブルもなく過ごしていましたが、残り数か月あたりからリア生活に非常事態発生で、何やら落ち着かないIchiiです。

そのひとつが、ちょびちゃん案件。
ちょびちゃん、すごく神経質でストレスをためやすく(他の猫とも仲が悪い)、そのせいか尿路トラブル(神経質ストレスでおしっこが出にくくなったり、酷いと血尿の時もあって病院に駆け込んだ時も。)があり、食事療法で対応して、ここ数年は問題なくすごしていました。

そのちょびちゃんに、問題勃発!
普段からめっちゃきれい好きで、というか歯周病の口で舐めるから体中が臭くなり余計に舐めるという、悪循環なグルーミングのループ。(^-^;
それが4月に歯周病の歯が抜けて口腔内の悪臭が全く無くなりました。
 ◆詳細はこちらの記事で➡ 猫の歯が抜けた!何と言う事でしょう 驚きの現象が!

そう、身体を舐めると真っ白ツヤツヤに。(それまではべたついて黄ばんでた。シャンプーや身体拭きすると、神経質故に更にその後舐める。)
身体を舐めても臭くなくなったのはいいのですが、元々きれい好きのちょびちゃん、グルーミングに拍車がかかり、更に舐めるように。(どっちにしても舐めるじゃん。)
それと高齢に入り肥満気味になったことで身体がむず痒いのか、とにかくやたらと舐めるように。

そこへ悪い事が重なる。
或る日コロコロ(粘着テープのロールね。)がくっついて一部がハゲ気味になって、そしたらそこが気になりだしたのか、舐める舐める。
気付くとハゲ面積がどんどん広がり、腹部、横腹、脇、腕、よく見ると赤く皮膚が出て来てるところも。

ひゃ~!これは何とかしなきゃと思い、ネット検索。
すると、尿トラブルや神経質な子にはよくある行動で、酷いとただれて皮膚がえぐれることもあるとのこと。(「舐め壊し」と言うらしい。)
ざらざらの紙やすりのような舌で舐め続ければそうなるよね。

対処法としては基本的にエリザベスカラーで舐めるのを防止するか、全身保護服を着用するか、傷になった場合は内服薬で対応するしかないそうで。
うちは多頭飼いで猫砂粉塵防止のためと室内の広さの都合上、バケツ型トイレ(大型)を二つ置いてるのですが、エリザベスカラーをするとトイレに入れなくなるのでトイレを変えなければいけない。
他の猫の事も考えるとそれはちょっと難しい。
一応傷薬もあるし炎症予防になるインターフェロン入りの点眼薬もあるし、、、

よっしゃ!全身保護服を作ろう!

というわけで、昔先住猫の銀ちゃんが着てた服が数枚あるのでそれをリメイクすることにしました。
と言っても、ミシンは処分しちゃったから手縫いです。(音楽やる前は自分の服を作ったり裁縫に没頭してた。)
ペットの服は犬用が殆どで、袖がなくて、背中は長いけど腹部がないのが一般的。
19歳まで生きた銀ちゃんが高齢になってから防寒&保温用に着せてた服があるのでそれを使うことに。
それに私の要らなくなったTシャツで、長袖やお腹や下半身(両足長ズボン)を繋げ、言わば人間服の「ツナギ」のようなのを作成。

作ってみると、猫の身体能力と可動域の広さを実感。猫の服が難しいのがわかるわ~(◎_◎;)
最初、避妊手術後に病院で着せてくれた保護服を参考に、簡単に数パーツで作りたいと思い、基本の型紙のような物を作ってはみたけど、首や腕や脚や腿、筋肉が縮んでる時はめっちゃコンパクトなのに、伸びるととんでもなく伸びる。
そしてピッタリ作ったのに、なぜか抜け殻のように脱げてる。
試行錯誤の繰り返し。結局人間服のパーツのように袖も足もパーツが必要で切り替えを作らないと難しい。
背中で紐を結んで調整するタイプが楽なので、そんな感じで何とか形ができました。
でも1日であちこち齧って穴を開けるから、毎日つぎはぎして修繕してます。

遠近、効き過ぎやろ~











ズボン、長そうに見えても、脚を伸ばすとこんなにはみ出てくる。
袖口や足首を広くすると脱げてしまう。



最初に作ったものよりは動きもスムーズになりました。
暑い時に服着せるとかしんどいけど、寒い季節なので、時期的にはは良かった。
大分毛も生えて来てるのでもう少しの辛抱。

最近は服のお陰で何と待望のALL 7匹猫団子も達成!(ちょびちゃん、生後11年初の軌跡)
他の猫とくっついたりグルーミングしあったりもするようになってるから、自分を舐める率は減ると思いますが、他の猫が舐められすぎてハゲになるかも~(≧▽≦)なんてね。

ALL 7匹猫団子(わかるかしら?7匹もいるように見えない)





本格的に寒くなりそう。週末は雪が降るらしいよ。
皆様、体調にはお気をつけてね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


オリジナルのYouTubeチャンネル登録者500人達成!感謝です

2024-11-19 17:08:37 | 10.オリジナル&カバーソング


YouTubeチャンネル、お陰様で登録者500人達成しました。\(^o^)/

先日ハロウィンの日に動画100本目をお祝いし、
なんと引き続き、登録者500人達成祝いです!(´艸`*)
2021年7月24日に、Breathとしてのオリジナルソングのチャンネルを開設して3年。ようやくという感じですが、
お陰様でチャンネル登録者が500人を達成!
通知がないのでどなたかわかりませんが、2024年11月13日朝に500人を確認しました。とても嬉しかったです。ありがとうございます。)

実は1カ月前くらいから、あと数人という所で一気に10人位減ったり、、、Σ(・ω・ノ)ノ!
増えては減りを繰り返し、到達しそうでしない状況がずっと続いてました。
「あと一人で500人達成です」って報告した途端、またごっそり減って全然届かず……なんてなったら萎えるわ~と思いながら、安定するのをずっと待ってました。
YouTubeをやってる方からはよく聞く現象です。
直前の減少は、一部でそういう嫌がらせをするネット集団がいるというのも聞くし(確かにやたらと登録ラッシュの時期もあった…。)、新チャンネル(YouTubeデビューし立てのチャンネル)をターゲットにして動画に執拗にバッドを付け嫌がらせをする集団がいるのは確かです。AIチェックで減らしたり戻したりもあるようで、なんだそりゃ?って感じですが、
周囲は「気にするな」と簡単に言うけど、こんなことをされると本人はやはり滅入ります。中には鬱になってしまう方もいるとか。せっかく始めたYouTubeをやめてしまう方もいるようです。
最初の頃は私も得体のしれないバッド(動画を上げた途端速攻で複数付くバッド。100人越えた辺りからなくなった。)に悩まされましたが、よく今日まで頑張ったよ、私。(自分で褒めるぜ

Breathチャンネルはオリジナルソングのみで細々とした更新です。
カバーをやれば認知度は上がり登録者も案外楽に増えるし、来るもの拒まずで相互登録を望むチャンネルを片っ端から登録すれば増えるのですが、そういうのは登録してもそれっきりで曲を聴いてはくれません。
そういうのは避けながら、オリジナルソングのみで更新し、私自身も登録して下さったチャンネルをリスペクトすると同時に楽しませて貰ってます。

決して早い達成ではなく、寧ろ結構長い道のりでしたが、こうして続けていられるのは、いつもBreathの曲に興味を持って下さり気に留めて下さり、温かいコメントやサポートをして下さる皆様のお陰です。心から感謝致します。

その記念として、皆さんへの感謝の気持ちを込めて、Breathとしてのカバーソングを公開しました。
Breathサウンドの特徴でもあるギターサウンドを主体とした初のフルアレンジカバー『ANNIVERSARY ~無限にCALLING YOU ~』です。
ただ、Breathのチャンネルで著作権侵害は避けたいため、登録者もほぼ重複しているIchiiの個人チャンネルにてアップさせて貰いました。
お手数ですが、動画のカードか説明欄、固定コメントのリンクを辿って頂きたいと思います。
ご報告動画『チャンネル登録500人達成記念 ANNIVERSARY ~無限にCALLING YOU ~』
こちらの動画のコメントはハートでのお返事でごめんなさい。カバーソングへコメント頂けると嬉しいです。

Breathではカバーをやる予定はありませんでしたが、この曲は昔から個人的に大好きな曲で、char312さんに特別に伴奏を作って頂き歌ったものです。 実質、原曲コピーではなくchar312の独自のアレンジです。Breathとしての初めてのフルアレンジカバーとなります。
恋愛というより人生を映し出した曲のように感じます。最愛の人との出会いと別れを表現し感謝と敬意を込めた曲のように感じています。
Breathサウンドの特徴でもあるギターサウンドを主体とした『ANNIVERSARY ~無限にCALLING YOU ~』お楽しみ頂ければ幸いです。
 
現在リアルに於いて、YouTubeに集中できない状況もあり、今後何をどれだけできるかは分かりませんが、自分のやれることを頑張っていきたいと思っています。 変わらずの応援とサポートをどうぞ宜しくお願い致します。
 

【ご報告】チャンネル登録500人達成記念

YouTubeチャンネルをお持ちの方は、登録して頂けると大変嬉しく、今後の励みになります。


オマケ。
百均ネズミさん、今日までありがとう。
(何度か洗ったけど、汚くてボロボロ。)
新しいお魚さんと交代です。




陽だまりに連なる、『線状寝子(ねこ)帯』
団子になってないから、まだそこまで寒くないのかな。




こちらは、複雑な状況。
前日私が「段ボール猫ベッド」にクッションをひょいと置いたら、春ちゃんが気に入ってずっとそこに寝てた。
ところが今日、マキちゃんもこの場所を見つけ、居座ってしまったようです。
先に取られちゃって、後ろから何とか入り込もうとしている春ちゃんです。(´艸`*)



オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


ハロウィンの夜に㊗YT動画100本目! ライブの雰囲気を! Acoustic Sounds Collection

2024-11-03 23:30:33 | 10.オリジナル&カバーソング


Halloweenの夜に㊗100本目!
気付いたら動画100本目!なのですよ~
決して早いペースではなくて、いつも2、3週間に1本という亀さん更新。
もっと色んな人に聴いてもらいたいんだけどなあ、って思うも、音楽の流行もどんどん変わっていきますね。
うちの相方は特に流行りの曲には興味なくて、Breathはひたすら我が道を行く~
おそらく流行に乗ることはないでしょう。
リアルな生活ではプライベートな悩みは尽きませんが限られた時間を音楽に充てて、これまで通りやれることをやって行こうと思います。

ということで、ライブができない遠距離ユニット『Breath』ですが、打合せ時のchar312さんのギターに合わせて歌っている同時録音(MTR録音の生音弾き語りのライブ風のもの)を発掘したのでライブ風気分に編集しました。(MCはありません。せめてタイトルコールの喋りも録音しておけばよかったな。)
発表した完成作品とは違って歌詞や歌い回しや構成も違っているので歌詞は表示していません。
簡易的に多重録音にはなっていますが、ギター演奏や私のその場録りの(ある意味ファーストテイク!)歌を楽しんで貰えたら嬉しいです。

本来は公開予定のない、作品作りの前の予備録音で音程や歌唱の拙さも多々あります。全曲同日録音ではないため音バランスがばらついていて音割れなどもあり、お聴き苦しい部分もあるかと思いますが、イヤホンやヘッドホンで小さなライブハウスをイメージしてリアルな雰囲気を楽しんで貰えたら幸いです。

ライブイメージで長尺の編集ですが、日を変えて切り抜きも投稿する予定ですので、この度お時間の余裕がありましたらお付き合い下さい。
(※フリー画像を多用しています。演奏シーンは本人ではありません。)

ハロウィンの夜に㊗100本目! ライブの雰囲気を Acoustic Sounds Collection

作詞作曲・歌 Ichii/ギター伴奏 char312

【Set Menu】
01_空色のレター 
02_あなたに会えない日曜日
03_KAMOME 
04_流星群 
05_白い聖夜
06_みっつめの卒業式


オマケ
台風の前に、青空にあまりにステキな秋の雲が広がっていて、思わず写真を撮りました。
暫く空に見入ってしまった。







近所で見つけたクリームイエローの彼岸花。
今年は開花が遅いと言われてたけど、彼岸花の季節もあっという間に過ぎちゃったなあ。



めっきり、朝晩が寒くなりました。
我家は鍋率、上がりました。
今夜は頂いた冬瓜を調理し冬瓜汁。
小さいがんもも甘辛くに付けたら、中にお餅が入っていてビックリでした。
全く気付かずに買ったIchiiです。
そうそう、お米が高いので、白米欲の代替えに、今まだ安いお餅をストックしています。
お雑煮大好き。
明日は冬瓜汁に入れて、あったまろう。
 
急に寒くなって、猫たちが猫ベッドに詰まり出しました。
って、無理矢理過ぎ~~
チョコちゃん、はみ出しても、意地で入る。
皆様、温かく過ごして、体調にお気をつけてね。







オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。