最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
- 我が家の花日記一覧(2008~2013)(971)
- 我が家の花日記(2024~2025)(68)
- 月(93)
- 旅 他(609)
- 山行(339)
- 我が家の花日記一覧(2014~2019)(409)
- 我が家の花日記一覧花日記(2020~)(310)
- デジカメ散歩&ウォーキング(787)
- 寺社仏閣(18)
- 写真日記 日々のこと(622)
- お出かけ(524)
- 花 折おり(628)
- 鳥や虫など(239)
- 夕日、朝日、山(274)
- 月・星・雲、空(719)
- 自然・風景(367)
- 同窓会関係(47)
- うさぎのポコ(205)
- 手芸・他(75)
- いただき画像ご紹介(495)
- アルバム整理(兼自己記録)(6)
- 万葉の花・歌碑・故地など (自己記録)(34)
- Weblog(801)
- デジブック 観ること出来なくなりました(92)
- デジブックをどうぞ(12)
バックナンバー
ブックマーク
- 五千尺ホテルのライブカメラ
- kocarina.net
- 光橋ライブカメラ
- 撮るしん。
- 多摩動物公園
- 黒坂黒太郎コカリナブログ
- 西糸屋さんのライブカメラ
- 岳沢小屋スタッフブログ
- 今日の美ケ原
- 燕山荘スタッフブログ
- 山のライブカメラ
- 野の花が好き 山の花が好き
- 富士山ライブカメラ
- ばーさんがじーさんに作る食卓
- 上高地便り
- 上高地季節の便り
- ルミエスタホテルさんのブログ
- 北陸・信越観光ナビ
- 信濃毎日新聞
- 天気で斬る!
- 市民タイムス
- 上高地ブログ
- 冬季休業中
- 好き勝手な時間
- 北アルプス東麓防災情報
- 信州の山 私の一番
- 松本市の最近の・・・
- うっちーさんの 思い出の一枚
- ゆっくりと山登り
- 風景写真集~北海道の四季~
明け方の月は詩的な、ほんとうにこのお歌が似合う月、
そして待宵月・・・神々しいまでの光をたたえていて、
こちらまで美しい光を浴びているような気分になりました。
こんな中毒なら・・・みなさんを幸せな気分にできて良いと思います☆
かぐや姫じゃないかと思えるほどに、月の
写真になりますと、素晴らしい、他の花たち
の写真も素晴らしいが、月を撮らせたら
右にでるものはありません。
今日は快晴のようです。
昨日はこちら猛烈な風が一日吹き荒れていました。
天候の崩れはなくて・・・満月も見れましたね。
先走り、もっと曇るかと思いUPしてしまいました月です。
ご覧いただき、コメントもありがとうございます☆
長崎からでしょうか?
コメントありがとうございます☆
恐れ多いことで~! 寒くなったのに・・汗・汗
環境に感謝、と思っています。
凄いですね
今日の写真ススキと月のコラボもそうでしたが
他の葉の陰と月も素晴らしいです!!
満月はどの季節もそれなりにいいものですが
秋から冬の満月は格別です。
月と鉄塔、月と花・・・いろいろ摂り方があるのでしょうが
この画像は隣りの栗畑の栗の葉です。
コメントありがとうございました☆