ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

散々な日

2021-09-14 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

年に何回か出る症状で珍しくもないけれど

昨日も血圧が190をこえまして・・・主人が治療院に電話してくれました

4時半に入れていただけて、凝りをほぐしていただいたらとても楽に☺

その前に名医から処方された血圧が高くなった時の頓服をのんでおきました

一時的な血圧上昇なので降圧剤などはまだ処方されていません

体が凝るのが原因と思うのでその予防が必要なのですが

なかなかできないものです

主に庭仕事が原因かと思われるので、だんだん減らさないと!!

今朝はまあまあの体調・・に戻りました

酔芙蓉 白芙蓉 コリウス 百日紅 など挿しました

     

午後、恥じらうようなピンクに染まってきた酔芙蓉です

 

紫苑

 

咲き始めにまわりが白くなる百日紅です

 

黄の蝶は庭のどこかにいつもいます

 

最近多くの方が彼岸花を載せていらっしゃいますので

私も近くの草むらで撮ってきました

 

 

 

イタドリもうっすらと赤みがかった花をつけていてきれい

 

野生の小さな朝顔 

 

センダングサ

 

玄関ドアをあけたらヤモちゃんがいました

ヤモリの事はヤモちゃんと呼んで大事にしています

なかなか姿を見せてくれませんが、どこかに潜んでいるようです

以前の家ではお風呂場の窓にいたりしました

吸盤がかわいいです

 

ヒダカミセバヤが大分咲いてきました

 

 

デッキに出ると甘い香りが~♬

金木犀の季節なのですねぇ

 

今朝の酔芙蓉は16個咲いています

 

今日もはっきりしないお天気ですがお元気でお過ごしください

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする