goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

編みもの

2018-09-01 | 手芸・他

楽器のレッスン仲間のH氏希望のボトルカバーが編み終わり、

   

腰痛で欠席が続いているSさんへの

エコタワシもいくつか編み終わりました

他のメンバーさんたちもボトルカバーが欲しいそうなので

練習や家事の合い間にせっせと指を動かしています

レース編みは編み目が細かいためしばらくやめていましたが

白内障の手術をしてからまた再開できています♫

これからの秋の夜長~はじめてのものも編んで見たいナ

夏はお休みだったパーチメントも再開になるし。。

た・の・し・み(^^♪  な 秋。

 

今日から八尾は風の盆

台風の影響はどうなのでしょうか?

こちら今夜はかなりな量の雨の予報になっています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二百十日

2018-09-01 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

残暑が幾分やわらぎ9月に入りました

 

3,4日程前、旅の話から風の盆の事になり

もうそんな季節なんだね~と話していたところ

その翌朝、酔芙蓉が咲き始めました

毎年のことですが風の盆に遅れることはまずありません

かならず何日か前に咲き始める確かさです

 

 

 

もともとは二百十日の風害をやわらげるためのお祭りだったようですが

ずいぶん前からお祭りそのものが人気になり出して

大変な人出のようです

私はまだ行けないでいますが。。。

 

我が家の酔芙蓉は今の二男家から引っ越しする時

持ってこられなかったので、ここにきてから下の段に植えたものです

それでも根はとっこのようですし

高さもリビングから見ることが出来るほど伸びました

四半世紀程前は「風の盆恋歌」を読んで、園芸店でさがしたのですが

いまは探すほどのことはなく、多く出回っています

午後には薄ピンクいろに変わり

翌朝は濃い赤色になって萎んでしまう一日花です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする