goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

上高地の風

2015-09-26 | いただき画像ご紹介
今週いただいた画像です。
     草もみじの田代の湿原と雨上がりの光でしょうか
           

       「さらば恋人」
       仲間たちと山でよく歌いました。

 
 五千尺Hさんのライブカメラよりの穂高です。PC画面から撮っていますのでみずらいですが。
 雲が上がって来ていますネ~♪ 




     岳沢も黄色味を帯びて来て・・・これから綺麗になりますね!!
   


    
    明日は十五夜・中秋の名月
    
    明後日は十六夜の満月でスーパームーン

    お天気になってくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラネアオイ植え付け運動

2015-09-26 | 花  折おり
お願い事があってふるさとの知人にお電話をしました。
その方は趣味で山野草を育てていらっしゃいます。
山や高原から採取してきた種から育てると言う根気仕事です。
実家の兄からこの方からいただいたシラネアオイが増えて来たと聞いていたので、
それを伝えたところ、次のような話をして下さいました。
かれこれ10年も野反湖の方へ通い、ダム建設で激減したシラネアオイを増やそうと植え付けされておいでとのこと。
みなさん野反湖周辺の山へシラネアオイを見に出かけられるのでしょうが
このように陰で活動して下さる方がたのお力があると言う事・・知りませんでした。
地道なボランティア仕事と思いますが、敬服しました。

野反湖の方には白砂山などがありますので、シラネアオイの花のシーズンに合わせて行ってみたいです。
出来れば植え付けのお手伝いなども・・・でも私などはきっと足手まどいになるだけでしょうね~~

このかたの奥さまの手仕事品を愛用させていただいているのですが、
それの送りをお願いし、ご親戚のお店のニジマスの甘露煮もついでに買っていただく事までお願いし・・あつかましいことでした。

この方は部活の先輩の兄上さまです。
不幸にも先輩は若くしてご病気で亡くなられてしまいましたが、山に強い先輩でした。


    シラネアオイの画像がなくて載せられません  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする