昨日は青空が広がり、暑い一日になりました。
汗かきの私は出掛ける度に汗びっしょり・・・日に幾度も着替え・・・暑い日は苦手です~~
それに乗りつぶした電動自転車を放置したままで買い替えしてないため、すべて歩き。
自転車を愛用していた私には歩きはしんどいです。
最後の自転車として買おうか迷って何ヶ月も・・・早くしないとまた冬になってしまうのに。
雨が止んだ庭では秋の花のさきがけ、タイワンホトトギスが咲き始めていました。

高砂百合と重なるように咲くアルストロメリア

ナナカマの実も色ずき始めて・・・秋なんですねえ・・
ブラックベリーの葉にとまっている虫、何?


近隣のお宅でセンニンソウが満開になっています。
フェンス沿いに咲いているので、勝手に撮らせていただきました。
似た花のボタンヅルは葉の形が牡丹の葉のような切れ込みがあることから見分けられるようです。
花弁はなく、なびらのように見えるものはガクとのこと。
秋に出来る そう果 これらの実全体が仙人の白髪頭に似る事から 仙人草 とのこと。
キンポウゲ科 センニンソウ属の多年草

白い十字の花。。。香りもありそう・・・

所用で出かけた聖跡桜ケ丘の夕暮れの空
この雲、帰宅する頃は空を覆っていました。

以上昨日の画像でした・・・ 今日は曇りです。
汗かきの私は出掛ける度に汗びっしょり・・・日に幾度も着替え・・・暑い日は苦手です~~
それに乗りつぶした電動自転車を放置したままで買い替えしてないため、すべて歩き。
自転車を愛用していた私には歩きはしんどいです。
最後の自転車として買おうか迷って何ヶ月も・・・早くしないとまた冬になってしまうのに。
雨が止んだ庭では秋の花のさきがけ、タイワンホトトギスが咲き始めていました。

高砂百合と重なるように咲くアルストロメリア

ナナカマの実も色ずき始めて・・・秋なんですねえ・・

ブラックベリーの葉にとまっている虫、何?





近隣のお宅でセンニンソウが満開になっています。
フェンス沿いに咲いているので、勝手に撮らせていただきました。
似た花のボタンヅルは葉の形が牡丹の葉のような切れ込みがあることから見分けられるようです。
花弁はなく、なびらのように見えるものはガクとのこと。
秋に出来る そう果 これらの実全体が仙人の白髪頭に似る事から 仙人草 とのこと。
キンポウゲ科 センニンソウ属の多年草


白い十字の花。。。香りもありそう・・・


所用で出かけた聖跡桜ケ丘の夕暮れの空
この雲、帰宅する頃は空を覆っていました。

以上昨日の画像でした・・・ 今日は曇りです。