goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

さくら

2011-04-19 | いただき画像ご紹介
           今日は不安定な天候でした。
           午後雨が止んだ合間をみて、庭の手入れをしていましたが、
           夕方には再び雨が降り始め、とっても寒かったです。

        K先生より桜の画像を送っていただきました。
        ひとつひとつの花の表情が出ていて、あらためて写真の撮り方を教えられた思いです。
        最近私はピンボケ写真ばかりですので・・・。

     

     

            時と場所と人・・・いいですね
            このようにはなかなか撮れないものです~~
           

             おめでとうございます♪
            「東京都代表作」と言う写真の表彰を受けられたそうです。

           

     

        ますますお元気ですばらしいお写真を撮ってください。

           
             ~ ありがとうございました ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花海棠

2011-04-19 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
           海棠も大好きな花です。
           やさしいピンクの花に魅せられている毎日です。

           鉢植えなので花もそれほど乱れずに咲いてくれます。
           花付きはよい木ですので、ほぼ毎年はずれなく花を楽しめます。

                バラ科りんご属の落葉低木

     

                 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄花ホウチャクソウ・紅花トキワマンサク

2011-04-19 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
      一度にたくさん咲かれて嬉しい悲鳴の日々です。
      決して見易くはありませんが、コラージュ処理にするとUPが楽です。

      紅花トキワマンサクは我が家では一本の木ですが、
      近隣のお宅などでは垣根に使っています。
      いま、あちらこちらで赤紫のこの花が見受けられます。

          マンサク科の常緑低木




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿 <老松>

2011-04-19 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
           かれこれ20年近く我が家で鉢の中にいる椿です。
           なぜこの名なのかよくわかりませんが・・・<老松>です。
           いろいろな椿を植えている内の今年3番目に咲いた花です。

     






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫リンゴの花

2011-04-19 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
          本当のりんごの花は素朴で清楚、可憐でステキです。
          屋敷内に木があったので子供のころから見てきた花でした。
          姫リンゴの花もりんごの花によく似ています。
          蕾のときのほんのりピンクがかった色もかわいいです。

          小さなちいさなりんごが生ります。

              バラ科の落葉低木

     

     

     



          昨年農家でりんごの花摘み体験をしましたが、
          かたまって咲いている真ん中の一番たしかな花を残して
          まわりの花は全て摘むのだそうです。
          大きくて良いりんごにするためにはこの作業が大事とのことでした。
          花時の5月、りんご農家に忙しい日々がやってきますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする