goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

虫の声

2010-08-14 | Weblog
               今日は出かけていて帰りが夜になりました。
               駅からの夜道・・蒸し暑さに辟易しながら歩いていると・・
               どこからか聞こえて来る虫の声・・・
              
               ついこの間まで、今年は蝉を見かけない、鳴いていない・・
               と言っていた夏だけれど、
               草むらの虫たちはいち早く秋の気配を感じとったようです。

                 シェードに咲いているヤブミョウガです

               

               

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやき並木通り       東京

2010-08-14 | 万葉の花・歌碑・故地など (自己記録)
                       府中のけやき並木通りで。
               近くても意外に知らない事が多いものですね。
               以前、くらやみ祭りに友達と来たことがありましたが、
               気がつかず見過ごしていたものが多かったようです。
               話に夢中になっていると目に入らないものなのですね~

                

                     「源義家公之像」
           

              義家公と府中の縁についての碑文です。
              奥州平定の時に詠んだと伝えられている
              “吹く風を勿来の関と思へども・・・”の作者ですね。

      

           並木の終わり、ちょうど大国魂神社の真向かいには万葉歌碑がありました。
           

       説明文にあるようにこの歌は巻十四・3377 東歌の中の武蔵国の歌。
       その少し前の3373は、今、『ゲゲゲの女房』の舞台となっている調布の歌が。

         多摩川にさらす手作りさらさらに何ぞこの児のここだ愛しき

    

       武蔵の国・・万葉の故地でもある武蔵野をもっともっと知りたくなってきました~~
       そう云えば・・・634・・スカイツリーの高さでもありますよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする