goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

いい色だね、楽しいねムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

ツルマサキの実は、ここも少なかった。それでも何とか念願の鳥に会えたのでほっとした。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若オスではとの声もあったけれど、ムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

希望的観測だけど、背中の色などちょっと濃くも見える。若オスかな?

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝移りで飛ぶムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

ここでは20人近くも、見ていたようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この園路では、1羽しか見られなかったムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

ここでは、少し撮りやすかったけれど、1羽しか見られなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラマンは多いけれど、ムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

ムギマキは20~30分置きにやって来るけれど、ツルマサキの実も少なく、メス2羽だけで寂しかった。ここでは8~10名ほどがカメラを向けていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽が同じ枝に、ムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

2羽並びはこの時だけ。どうやらメスだけのようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りにくかった、ムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

数が、ここでは2羽だけと少なく、高い場所や見えにくい葉陰にやって来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても会いたくて、ムギマキ。

2023-11-01 | Weblog

昨年は会えなかったので、今年は何としても会いたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする