goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

いい所に出て来てくれた、オーストンオオアカゲラ。

2020-04-25 | Weblog
何度か出てくれて、楽しく夢中になれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島は楽しかった、亜種オーストンオオアカゲラも撮れた。

2020-04-25 | Weblog
念願だった鳥の一種、17年ぶりに、何とか撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の赤いオスに会えた、オーストンオオアカゲラ。

2020-04-25 | Weblog
亜種とのことだけれど、大きく違っていて、ちゃんと会いたいと思っていた1種だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は、ちゃんと会えたよ、オーストンオオアカゲラ。

2020-04-25 | Weblog
前回は、チラリと出会えただけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太い枝の上で、きょろきょろ動いていた、亜種オーストンオオアカゲラ。

2020-04-25 | Weblog
南の島に着いて、最初の出会いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒っぽかった、亜種オーストンオオアカゲラ。

2020-04-25 | Weblog
亜種オオアカゲラとは、ずいぶん違っていると感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴から顔を出した、亜種アマミコゲラ。

2020-04-25 | Weblog
外にいる姿は見られなかったので、どこが違うのかも全く分からずじまいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いは、この時だけ、亜種リュウキュウメジロ。

2020-04-25 | Weblog
亜種メジロにある脇腹の淡い茶色味が、亜種リュウキュウメジロには無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、アマミノクロウサギの糞。

2020-04-25 | Weblog
アマミノクロウサギには会えなかったけれど、まだできたての湿った糞に出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの木かと思ったけれど、南の島でバショウと聞いた。

2020-04-25 | Weblog
このバショウの実も、バナナのような実がなっていた。それも、食べられるそうだ。バショウとバナナがこんなに近縁とは思っていなかった。
長く伸びた先に花があり、その根元の辺りにバナナ状の実がついている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする