goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

飛翔する、ホオジロガモ。

2017-01-05 | Weblog
飛び出しを見てカメラを向けたが、この後は後姿ばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下流へ飛んで行った、ホオジロガモ。

2017-01-05 | Weblog
下流にはもう一つのグループがあるので、合流するのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20羽ほどのグループが二つあった、ホオジロガモ。

2017-01-05 | Weblog
合流もするようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスの羽ばたきが見られたのはこの時だけ、ホオジロガモ。

2017-01-05 | Weblog
残念ながらそっぽ向き。メスの羽ばたきは何度かあったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2羽はつがいかな、ホオジロガモ。

2017-01-05 | Weblog
数十羽の群れとは離れて、2羽でいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロガモに会いに行った。

2017-01-05 | Weblog
毎年の恒例行事になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対岸の浅瀬にもいた、イカルチドリ。

2017-01-05 | Weblog
コチドリに似ているけれど、イカルチドリだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂州には、イカルチドリが見えた。

2017-01-05 | Weblog
この時期、シギやチドリに出会うと嬉しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の対岸近くに、タヒバリがいた。

2017-01-05 | Weblog
タヒバリは、数羽見られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする