goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

大きな魚を捕まえ、食べ始めたアオサギ。

2015-04-07 | Weblog
コイかな?ブラックバスかな?淡水の大きな魚だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな魚を、必死で飲み込むアオサギ。

2015-04-07 | Weblog
首がこんなに太くなるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に見られる、首が細くて長いアオサギ。

2015-04-07 | Weblog
魚を飲み込む前は、このようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺には2羽いた、オジロトウネン?

2015-04-07 | Weblog
すこしずつ、シギ・チドリに出会うことが増えて来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはオジロトウネンだと思うけれど。

2015-04-07 | Weblog
私には、いまだにトウネンとオジロトウネンの見分けが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひび割れた水辺にもいた、コチドリ。

2015-04-07 | Weblog
あちらに1羽こちらにも1羽と、ぽつんぽつんといたが数羽見られただけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミのたまった場所に、コチドリが1羽。

2015-04-07 | Weblog
もっときれいな場所に行ってほしいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラにとまった、ルリタテハ。

2015-04-07 | Weblog
もっと良い場面はないかとしばらく様子を見たが、見えにくい場所にいってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショカツサイの群落があった。

2015-04-07 | Weblog
緑の中のムラサキもいいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする