goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

しばらくぶりの出会い、鋭い目をしていたレンカク。

2013-10-19 | Weblog
もっと良い場所にいるのを撮りたかった。飛びものも撮りたかった。だけど田んぼに大雨で水が溜まった後、どこかへ行ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌を探して、枯れ蓮の中から出てきたレンカク。

2013-10-19 | Weblog
長い間枯れた蓮のごちゃごちゃの中にいたが、やっと出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左右の翼をぐっと押し上げてストレッチする、レンカク。

2013-10-19 | Weblog
このポイントからでないと抜けていない。むつかしい鳥撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ蓮の中で、尾羽を広げたのだけれど、レンカク。

2013-10-19 | Weblog
周りは枯れた蓮の葉っぱや茎、見えにくい場所でストレッチを始めてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた蓮の葉の間で、体を膨らましたレンカク。

2013-10-19 | Weblog
周りを何度も見まわした後で、ストレッチを始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い足の指が目立つ、レンカク。

2013-10-19 | Weblog
クイナやバンの足の指も長い。近縁なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬羽のレンカクがやってきた。夏羽に比べると地味だけれど。

2013-10-19 | Weblog
なかなか良い場所に姿をだしてくれない。枯れた蓮の葉っぱのような色合いの冬羽で見つけにくい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚も食べるようだ、夏羽の長い尾をつけたレンカク。

2013-10-19 | Weblog
2006年にやってきて、緑の蓮の上を歩いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年前、同じ地域にやってきた夏羽のレンカク。

2013-10-19 | Weblog
2006年にもやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする