goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

セッセと餌を運んでいた、オスのツミ。

2009-07-12 | Weblog
オス親は忙しそうだったが、一休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成鳥、メスのツミが伸びをした。

2009-07-12 | Weblog
成鳥も正面顔が、まるくて可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親からもらった、獲物をつかむ、ツミの若鳥。

2009-07-12 | Weblog
まだ狩りはできないので、親が捕ってきた獲物をもらっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びをしていた、ツミの若鳥。

2009-07-12 | Weblog
伸びをしていた、この子はまだ幼い感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも今年巣立ちした、ツミの若鳥。

2009-07-12 | Weblog
まだ、目がブルーだ。若鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなっていた、巣立ちしたツミ。

2009-07-12 | Weblog
ゆったりとした動作は、もう成鳥のように見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鳥だった、ツミ。

2009-07-12 | Weblog
大きくなって、巣立ちしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの、ツミ。

2009-07-12 | Weblog
これは腹部の横斑がきれいな、メスの成鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤシーダーの松ぼっくり。

2009-07-12 | Weblog
ヒマラヤシーダー(ヒマラヤスギ)はスギの名がつくが、マツの仲間だそうで、大きな松ぼっくりがなっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする