goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

集まれ!みみサポ交流サロン~窓の外は雨だけど桜がきれいですよ篇~

2022年04月16日 09時43分43秒 | 日記

おはようございます!
なんだか外が明るくなってきました。
ここ2日ほど降っていた雨が上がったようです。
日が差すとほっとしますね~。

昨日は生憎のお天気でしたが
今年度1回目の
みみサポ交流サロン
開催しました〜~~!!!!!
雨だし、寒いし、来てくださる方がいるかしら...と
ちょっぴり心配していましたが、
なんと!13名もお集まりいただきました!!
う、嬉しい〜~!!!

今回はとにかく皆さんのお話しを聞きたい!
というわけで、サイコロトークを行いました。


サイコロを振って、出た目のお題に合わせてお話ししてもらいます。


おすすめの桜の名所として、
薬師堂、愛宕神社、三神峯公園、船岡城址を教えてもらいました!
ふむふむ..良い情報をゲット!!
皆さんは行ったことがありますか?
わたしはまだどこも行ったことがないので
とっても参考になりました!
ああ、1カ所でいいからこの春に行きたい...
(もう散ってしまったかしら...)

そして!講師をお招きして、
脳トレ体操もやりましたよ!
まずは脳に関するクイズです。
じゃじゃ~ん!

脳の重さ...?どのくらいでしょうか...?

正解は1200g~1500gほどだそうです。
けっこう重たいですね。
そしてなんと頭は5〜6キロもあるとのこと!!
ひえ~~!!!重い!!!
首の上にボウリングの球が載っているようなイメージです。
姿勢が悪いと首に負担がかかるということがよ~くわかりました。

脳トレ体操では、10まで数えながら手を叩いたり、
足踏みをしたり。


テレビを見ながらできる、膝回りの運動も教えてもらいました。

1(いち)の「い」から始まる言葉は?→いちご
2(に)から始まる言葉は?→庭
3(さん)の「さ」から始まる言葉は?→さんぽ
...など、10まで言葉を考えて、
数えていく脳トレも大盛り上がりでした。
これがなかなか難しいんですね。
きっと脳が活性化したに違いありません!!

皆さんのおかげで、とても楽しいサロンになりました。
ろう、難聴、聴、関係なく
おしゃべりしたり、体を動かしたり、一緒に過ごせるのが
とっても良いなあ~と嬉しくなりました。

次回の交流サロンは
5月17日(火)13:30~です!
みみサポ研修室で開催します!

5月のサロンも皆さんのご参加をお待ちしております。

窓の外に見える錦町公園の桜を
隙あらば眺めている加藤でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。