先週の土曜日に、手話通訳士現任研修があり、
メンタリングについて学びました。
講義のほか、いろいろと実践というか体験をしたのですが、中に
最近の1ヶ月をふりかえり、それをお天気の言葉で表すというのがありました。
プライベートと仕事に分けて、
それぞれを「快晴、晴れ、曇り、霧、雨、暴風雨」のうち2つ以内で表すんです。
ですが、その1ヶ月のことがなかなか思い出せません

その場では、1週間くらいの最近のことを何とかひねり出して話しました。
後で自分のスマホに入っている写真やらスケジュールやらを
見ながらじっくり思い出してみました。
思い出したことの中で楽しかったことを一つご紹介

いろいろな物を手作りする細かい作業が好きなのですが、
この仕事をするようになってからなかなかできていません。
でも先日、友人の誕生日のためにカードを作ったんです。



ちょっと立体的になるように作りました。
イメージ通りに作れて嬉しい

制作時間2時間30分。
楽しかったです!

たまにはこんな時間も必要ですね。
そして、それをふりかえる時間も。
皆さんはそんな時間を持てていますか?
髙田でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます