お気楽な日々

世界遺産旅行、韓流、にゃんずの話などなど

雨の世界遺産都市ケベック観光

2014年10月31日 06時28分19秒 | 日記
旅行3日目。
この日も勿論雨。
それにしてもこれほど雨に祟られることも珍しい。
猛烈な雨男、雨女が集まっているのだろうか。。

雨の中、傘をさしての観光はテンションも低く、全く観光した気分0

ノートルダム聖堂、プチシャンブラン、ダルム広場などを散策ご、自由時間。






買い物と言ってもそれほど欲しい物もなく。。。
この天気では写真を撮る気にもならず。。。

昼食会場へ移動するため集合場所に行くと、バスが未だ到着していない。
「ピーターは時間通りに来ないんですよねー」と添乗員がぼやく。

と。。。ここで前代未聞の大事件が勃発。

しばらくすると、車の調子が悪く今、調整中との連絡があった。
取りあえずケーブルで昼食会場の「シャトー・フロンテナック」へ移動。


予期せぬ出来事でケーブルに乗れてラッキーと喜んでいたが。。。この後私達は真っ青になるような前代未聞の事件に遭遇することとなる。

続く。

世界遺産のケベックへ

2014年10月30日 06時25分28秒 | 日記
旅行2日目の夜は楽しみにしていたケベック城壁内のホテルに宿泊。

5つ星とあって、アメニティーなども充実している。

雨の中夕食会場のレストランへ移動した後、ライトアップされた街の散策。


ハロウィンが近いとあって、可愛い飾り付けがされている。


が。。。。猛烈な風にあおられ写真が上手くとれない。


私が知らない所では相棒がおばあさんに腕をつかまれ「怖いからつかまらせてください」としがみつかれたとか。

帰りに道寄ったスーパーで
「ばばあが私の腕をつかんで参ったよ。
嫌になっちゃう。頭にきたから手を振りほどいてやった。etc」と私に話しているといきなり後ろから
「ごめんなさいね。私の事でしょ?」と言われ、文句を言っていた相棒もビックリしていた。

不用意に悪口を言ってはいけませんね。笑

猛烈な雨と風にあおられながらも何とかライトアップの街並みを撮影しホテルへ戻る。


明日は天気になってくれ~と祈りつつ就寝。

続く

イースタンタウンシップからケベックへ

2014年10月28日 08時53分58秒 | 日記
旅行2日目の午後はイースタンタウンシップへ移動。
サンブノアデュラック修道院、マゴグ湖へ。


この日も勿論雨。
ここで初めて知ったのは。。。実は今回一緒に行った旅友の郷甫さんは雨男だったのだ。

そういえば、旅行記を見ると傘をさしていたり、写真が暗かったりしていたことを思い出した。
アイスランドでも全日ではなかったが、雨が降った。

本人も「俺は雨男だよ。だから雨が降っても全然平気」と公言していた。^^;

紅葉は終わりかけとは言え、せめて青空があればもう少し救われただろうが、容赦なく雨は降った。

どんなに良い写真を撮ろうと頑張った所で条件が悪いので撮れるわけもなく。。。
そういう時は無理に撮る必要ない。と、言うか、撮らなくていいと写真講座の先生に言われたことを思い出しながら、一応記念にと数枚写真を撮ってみた。




ケベックに到着したのは夜。
今夜は世界遺産の城壁内のホテルに泊まる。

次回へ続く

雨のカナダ旅行。二日目モントリオール観光

2014年10月27日 09時44分05秒 | 日記
一夜明け、朝、9時に出発。
モントリオールへと向かう。この日も雨。。。

モントリオール市内観光は傘をさしての観光。
写真を撮っても今一つ。


ミサ等で入場できない場合もあると言う唯一雨に左右されないノートルダム大聖堂には入場することが出来た。


昼食をはさみ午後はモントリオール東群のリゾート。紅葉の名所であるイースタンシップスへ移動するわけだが、この雨では期待できない。
と、同時に今回しっかり紅葉の状況を調べていなかったため、ほぼ落葉状態。
綺麗な紅葉も期待できないという悲惨な結果になってしまった。残念。

次回へ続く

旅名人の大ポカ事件

2014年10月24日 09時55分44秒 | 日記
今回の旅行はかなり多めの38人。
内、一人参加が11人。

私はいつもの相棒、そして、2年前にアイスランドで旅友となった郷甫さんの3人で参加。

郷甫さんとは2年ぶりの再会だったが、ほぼ毎日コメントのやり取りをしている為、2年と言うブランクを全く感じなかった。

シカゴに到着すると一旦荷物をピックアップ。
荷物をまとめるとトランジットの為移動する。


郷甫さんは来る時から重量を少々オーバーしていたためトランクに Heavyというタグをつけられていた。
それを私としゃべりながら外していたがその時は全く気にもしていなかった。

シャトルを待っているときの事。
いきなりポケットからタグを取り出した郷甫さん。
「これ、もしかしてとっちゃったら荷物が。。。」すると添乗員が
「え!!それがないとどこに荷物が行くのか分からないから。。。どーしよう~~」と少々パニ食っている。

どうしようとか言ってる場合じゃないだろうと思った私は
「ここは私が見てるから早く行ってきな」と得意のしきり^^;

二人して走って行った。
しばらくすると戻ってきた。
無事タグを貼り付けてきたとの事だが、拝み倒して中へ入れてもらったようだ。

それにしても良く気がついたと思うしタグを良くしてなかったなと感心した。

旅行しょっぱなからしかも大ベテランの郷甫さんがこんな失敗をするとは。。。

サルも木から落ちる。って事かな?笑

旅慣れていてもこんな事もあるんだと再確認。

無事乗継場所まで移動した私達は搭乗までの間、腹ごしらえをしたのだが。。。シカゴの物価が高いのか?はたまた空港内の物が高いのか。。。


兎に角サンドイッチ一つが500円を超えているという高さ。

私はウインナーが挟まっている物を購入したかこんな小さな物で約、500円近かった。
日本のパン屋で180円と言う所だろうか。
兎に角高い。しかもまずい><。。。


1時間40分のフライトでトロントに到着。
その後ホテルへ移動してこの日は終了。
明日からいよいよ観光が始まる。

つづく