お気楽な日々

世界遺産旅行、韓流、にゃんずの話などなど

クルーズ1日目島に移動中

2013年04月30日 00時57分50秒 | 旅行
旅行から一週間が経過したが、帰国翌日は肩こりとタイムラグで頭痛
夜になると腰痛と喉が痛くなり、風邪を引いた様子。
翌日から接骨院通い、風邪は未だによくならず

腰痛は若干良くなったが、風邪は喘息に移行しそうな勢い
旅行に行ってこんなに具合が悪くなったのはおそらく初めての事。
今回のクルーズでかなり疲れたのかな。。。

船ではこのような新聞が毎日部屋に届けらる。
これをみながら動く訳だが、先ずはクレジットカードの受付等必要な事を
一通り済ませ、昼食。



この日はどちらのレストランもブッフェだった
分かり難いが、右側がギリシャ料理のムサカ。左側は魚料理。


デザートも食べ放題だが、そう食べられるものでもない。

友達は食べると直ぐに眠い~と言って横になる。
これも太る要因なんだって


船室に戻った私たちは18時にミコノスに到着するまでの間デッキを散策したり
ベットで横になったりして過ごした。

続く

エーゲ海クルーズの始まり

2013年04月29日 00時37分57秒 | 旅行
メテオラ観光から帰った翌日、いよいよエーゲ海クルーズ4泊5日の旅が始まる。
今回私達が乗る船


乗船後、ちょっと中を散策。
しょぼいカジノ


バー


レストランは2箇所あり、ここはアラカルト(一品料理)を食べるレストラン
上のレストランはビュッフェとなっている。
朝はどちらもブッフェだが、昼と夜はアラカルトとブッフェ。
どにらを選ぶ事もできるし、アラカルトで食べて上へ行き他の物を食べる事も出来る。
が。。。私たちにはそんなに食べるお腹のスペースが無かった。笑~
料理の写真もあるので後日UPします。


プールは。。。小さい。(豪華客船ではないからね)


4月中旬とは言え、ここ日本と同じような気温。
とてもプールで泳ごうなんて気にはなれない寒さだ。


もしもの時の船
これを使う事になったら大変~


各グループに分かれて救命胴衣を着用しての避難訓練
番号が決まっており、その番号で集まる場所が決められている。


船室内。最後の方は壁の絵を目印に迷うことなく自分の部屋まで行く事が出来るようになっていたが、
最初の頃は迷路の様で部屋を探すのが大変だった。


室内。奥様特別出演。友達は友情出演?
今回、最初外側窓の部屋になっていたが、窓は必要ないだろうと内側に変更してもらった。
が、これが本当に良かったと後で窓側の部屋の人の話を聞いて分かった。
外側窓ありは金額も内側より高い。が、とても寒く、部屋の中は冷蔵庫のようだと言っていた。
寝巻きを2枚着て寝ても寒く、波が窓にあたりうるさくて。。。と言っていた。
私達内側は半袖でOK。ベットカバーも外すほどの暖かさ。内側で正解だった。


高い部屋にはバスタブもあるが、私たちはシャワーのみ


トイレはペーパーは流さずゴミ箱へ
これは船に限らず、結構海外ではつまってしまう原因になるので紙は流さないと言う国も多い。


前回重量オーバーしてしまったので今回は船に4泊と言う事もあり洗濯をした。
かなり面倒ではあったが、洗濯をすることにより部屋に適度な湿度を得る事ができた。


今日はここまで






再びアテネ市内へ

2013年04月28日 00時54分44秒 | 旅行
メテオラから初日泊まったホテルに戻ったのは夕方6時近くだったかな?
一泊分の荷物だけ持ち、トランクはホテルに預けてあった。

移動時間が結構長かったので夕食は適当に買って食べようと言う事に

初日にここでサンドイッチ買えば良いねと言っていた店で右側のサンドを購入。
疲れていたので甘いものも食べたかったが、甘いものを食べたらしょっぱい物も食べたくなるよね。
近くのキヨスクで甘いものとチップスを買った。


ライトアップを撮りたかったがこのホテルからパルテノン神殿は見えない
早朝、早起きしたので暗いうちにちょっと写真を撮りに出た。


近くのシンタグマ広場ではワンちゃん達が野宿している。
全て首輪がついているんだけど。。。野良?


いよいよ今日からクルーズが始まる。

明日へ続く


メテオラ観光

2013年04月27日 00時33分38秒 | 旅行
韓流を観ようと思ってテレビをつけたら偶然このメテオラの世界遺産をやっていた。
それを見て、絶対行きたいと思っていた所
友達は、私が言うまで知らなかったみたい。

見えてきました。

どのガイドブックやネットでもこんな感じの写真が出ているが、上手く撮れてるかしら。。


いくつかある修道院の2つを見学


上までは当然徒歩です。


この日は天気も良く、めっちゃ青空にも恵まれた。


メテオラ観光後昼食をとりにレストランへ。
ここから見る景色も最高。
出来れば、昨日はこの付近のホテルに泊まりたかった


明日へ続く

カランバカへ到着

2013年04月26日 00時18分11秒 | 旅行
カランバカへ移動途中トイレ休憩で立ち寄った店にあったマグネット付オリーブ石鹸。
これを見た娘が「何これ!!欲しかった~」と言われた。
マジで?って感じ


途中立ち寄ったレストランで昼食を
右側の赤い服を着た人はオーストラリア。
真ん中はマレーシア。年は27歳だって。
「家の娘は25歳。近いね」と、言うと、「25の子供がいる様には見えない」と言ってくれた。


右の彼女が頼んだのがムサカ。
太るはずだ。。。(心の声)


真ん中の彼女が頼んだ物はなす


私は無難な所でミートソース


そして、友達は。。。やっぱり肉。
太るはずだよ(心の声。でも、人の事は言えない)


本日のホテル。周りは何もなし。がっかり


はるか向こうに見えるのが今回めっちゃ楽しみにしているメテオラ


室内。
部屋が広かったので真ん中のベットを空けて左右のベットに寝た




夕食は先ずサラダ


チーズパイ


何やらマレーシアの彼女がウエイターに言っている。
聞くと、彼女もベジタリアンらしい
私は物によっては食べるものもあるが同じものにしてもらった。
出てきたのは。。。
いくらなんでもこんなに食べられない


そして、友達ともう一人の彼女は。。。
太る訳だよ(心の声)


太ったら困る~と、言いながらも友達は勿論完食。
美味しくなかったと言う事もあり、私は半分以上残してしまった。


明日へ続く