お気楽な日々

世界遺産旅行、韓流、にゃんずの話などなど

年寄だからダイエットは必要ない?

2014年09月30日 18時52分24秒 | 日記
母が引っ越してきてから2週間ちょっとが経過。
何とか片づけも終わり少しずつ慣れてきた。
今迄ずっと離れていたのでどのような食生活をしていたのか全く分からないが、兎に角物凄い食欲。

びっくりしたのはたったの4時間の間にカレーライス、納豆ごはん、うどん、ポテトサラダをぺろりと平らげていたこと。

本人「大したりょうじゃないし、年をとってるんだから好きな物を好きなだけ食べれば良い。
ダイエットなんてして具合が悪くなったら大変だから」と言うが、高血圧、高脂肪。

降圧剤、高コレステロールの薬を飲んでいたが、引っ越してから病院へ行っていないので現在薬を飲んでいない。

血圧を測ると196もあるじゃない^^;

自分で管理できないなら1週間の半分を家で過ごし、私と同じものを食べて少し減量してはと提案。

先週からうるさく食事の支持をし、今週から強制ダイエット合宿のはずだったのだが、娘の仕事の手伝いなどが忙しく、本人も足、腰が痛いとの事で取りあえず自宅で私が指定したものを食べる様にした。

先週末164だった血圧はなんと今日146になっていた。本人もこれにはびっくり。

何気にお腹も少しへこんでいる。

あめとムチ方式で「結構お腹がへこんだんじゃない?」とほめると本人まんざらでもなさそう。

母の年になって食事制限するのもどーなのかとは思うが血圧が顕著に語っている。
やっぱり肥満は百害あって一利なし?

これがシニアーのやる事?

2014年09月22日 00時10分39秒 | 日記
家のニャンズはいずれもシニアー
人間でいえば48歳位だが。。。

朝、起きていくと敷物が何故かぐちゃぐはになっている。
直して寝室へ行き再び起きていくと又ぐちゃぐちゃにーー;)

そして仕事から戻ると。。。またまた。。
犯にゃんは。。。勿論茶色い奴。


全くシニアーとは思えない悪戯っぷり。
この年齢になると、体の衰えが目立ち始め寝てばかりいる、体が硬い、歯が抜けるなど。。。と書いてあるが茶色い奴に関しては全くあてはまるところなし。


唯一あてはまる所と言えば、うにちん。
このこは若いときからほぼ寝てばかり。
おきているのは食事の時だけ。


娘がいつも、「うにちん~お前はほとんど寝てるけど、何が楽しいの?」と聞いている。笑

そういうあんたもほとんど寝てるじゃん!!

ゴミの分別は田舎だから」発言

2014年09月19日 08時32分44秒 | 日記
東京は缶、瓶は別だが他の物は分別がないと母は言う。

「なんでこんなに細かく分別?東京ではこんな面倒なことしないのに。嫌になっちゃうなー
ここは田舎だから」と腹立ちまぎれに言う母。

二言目には「田舎の癖に」と文句。

東京まで20分なのに田舎?
よっぱど母が先日まで住んでいた所の方が東京迄遠いのに。。。。

分別と言ってもプラスチックと紙類、生ごみの燃やすごみの2種類を分けるだけの事なのに。。。

「プラスチックだって燃えるでしょ!!なんでこんなわけなきゃいけないの?」

しまいには弟にゴミを持って帰ってもらって東京で捨ててもらうと言い出す始末。

郷に入れば郷に従えって言葉があるだろうに!!

年よりの面倒を見ると言う事は。。。

2014年09月18日 08時05分06秒 | 日記
先日7年以上続けていたカービングをやめた。




理由は母が近くに引っ越してきた為。

既に私の生活リズムは崩れている。
これで同居だったら。。と、思うとぞっとする。

先生には落ち着いたら又いつでも来てねと言われたが、母が死なない限りほぼ自分の自由になる時間はないだろう。

ただ、絶対譲れないのは旅行だが、これも今は元気だが。。。。
あと何年行けるのだろうか。。。。

現在4人に一人が高齢者。
これがあと何年か後には3人に一人が高齢者になると言われている。

私もあと10年もすると仲間入り。
若い人の生活を圧迫してまで長生きはしたくないが、こればかりは自分で決めることが出来ないのが残念