先日の水族館での写真です。
この鳥はエトピリカ。変わった名前ですね。見るのも初めてです、確か。
この一羽だけ、とても忙しく水浴びをしてて、止まりません。


潜ったとこもどうにか撮れました。

お澄まし顔はこんなです。冬になると羽が全部黒くなって顔のしろいとこも黒くなります。

さて一昨日アップしたペンギンさんの整列写真ですが、えさをもらうために並んでるのかな?って
思われたようです。これはえさとは関係のない時間でしたが、実際エサの時間になると、どうするんでしょうね。
3時がエサの時間ですと係りの方が言っておりましたが、その時間には駅に向かっており見ませんでした。
彼らが並んでる所は水槽の横から見られる所でした。

お腹が大きく見えますが水槽のガラスのせいでしょう。

写真はころっと変わって
今日作ったスコーンとパンです。スコーンを作ろうと計りにボールを乗せて、粉を250g入れました。
入れた後で開けたばかりの袋を見たら、強力粉でした。アララ それでそのままパンにしました。
パンをセットした後、改めて粉の袋を開けて同じく250g計って、スコーンを焼きました。

パンは勝手に焼けてくれますから、ほんとに便利ね
スコーンもパンも大分の友達がカボスと一緒に送ってくれたカボスのマーマレードをつけて食べると
美味しいかも
同じく送ってくれた栗で栗ご飯を昨夜炊いたら、これも美味しかったです。
最後の写真は散歩中のワンチャン達。
わ~~!紐がもつれないかなあ、なんて余計な心配ね。
みんな撮られるのに慣れてるね。
この鳥はエトピリカ。変わった名前ですね。見るのも初めてです、確か。
この一羽だけ、とても忙しく水浴びをしてて、止まりません。


潜ったとこもどうにか撮れました。

お澄まし顔はこんなです。冬になると羽が全部黒くなって顔のしろいとこも黒くなります。

さて一昨日アップしたペンギンさんの整列写真ですが、えさをもらうために並んでるのかな?って
思われたようです。これはえさとは関係のない時間でしたが、実際エサの時間になると、どうするんでしょうね。
3時がエサの時間ですと係りの方が言っておりましたが、その時間には駅に向かっており見ませんでした。
彼らが並んでる所は水槽の横から見られる所でした。

お腹が大きく見えますが水槽のガラスのせいでしょう。

写真はころっと変わって
今日作ったスコーンとパンです。スコーンを作ろうと計りにボールを乗せて、粉を250g入れました。
入れた後で開けたばかりの袋を見たら、強力粉でした。アララ それでそのままパンにしました。
パンをセットした後、改めて粉の袋を開けて同じく250g計って、スコーンを焼きました。

パンは勝手に焼けてくれますから、ほんとに便利ね

スコーンもパンも大分の友達がカボスと一緒に送ってくれたカボスのマーマレードをつけて食べると
美味しいかも

最後の写真は散歩中のワンチャン達。
わ~~!紐がもつれないかなあ、なんて余計な心配ね。
みんな撮られるのに慣れてるね。

置物が実物の犬に似ているのか、犬が置物に似ているのか・・・。
数頭一緒に散歩に連れている処を見ますが
紐が絡んでしまうか余分な心配をしてしまうのですが鵜匠ならぬ犬匠かもしれませんね(笑)
今日は小ぬか雨、寒かったですね、ご覧になったとおり真っ赤なリンゴが目に付きました。
信州はリンゴの季節を迎えました。
私も食べた~~~い・・
余りご飯は食べられないのに~~~??
今日はカレーをしっかり食べました。明日は控えないと!!明後日病院だから??
パンとスコーンの粉は違うの~~~??
大分のカボスのジャムどんな味・・カボスだよね~~~??
ワンコちゃんたち可愛い~~~~??
4匹も操り人形見たいかな??
お誕生日おめでとう~~~何もお祝い出来ないけど!!
之で我慢してね!!!おめでとう~~~ますますお元気で足を早く治してくださいね!!!
ワンチャン達はおとなしい性格なんでしょうね。
みんな可愛い顔してますね
今日はそちらも冷えたようですね。
こちらもつい半そでで出たらひやっと寒く感じました。
ところが明日はまた30度になるそうで、暑くなりますわ。
信州の今の真っ赤なりんごは「初秋」というんですね。
よく買うふじはこのあとなんですね。
こちらではつがると言うのがお店に出てます。
まあまあ!沢山のお花にケーキにプレゼントの山。
持ち切れませんね。ありがとうございます
栗ご飯は美味しかったですよ。カボスのマーマレードもあっさりで良いです。
送ってくれた友人もまだ食べてないとかで
感想を聞かせて、ですって。便りを出さなくちゃ。
足は頑張りますね。77才の姉はすごく頑張り屋で
毎日のように5キロの道を歩いてお店へ。
帰りは車かバスね。
歩かないと気持ちが悪いんですって。真似できません
家でご主人とお祝いでしたか?
スコーンってどんなものかと思ったら、これも
パンのようなものですか?
中国に行くとこんなパンがよくでてきます。
味がないので、何か適当の挟んで食べました。
昨日の夜、とん子さんに連絡しました。
たくさんのケーキや花束が届いたようでよかったです。
ビールはあと2杯欲しかったです。
そうすれば3人で乾杯できました。
おめでとうございます。
逃げだしたペンギンは きれいな水で
お友達のいる 水族館がよかったのか
自由気ままな 外の世界が よかったのかわかりませんね?
あの わんちゃんの 数の多さに びっくりです。
犬そりレース出来ます。
その時「エトピリカ」という歌を歌いました。
…冠毛をなびかせて…というところだけ歌詞を覚えていて、どんな鳥だろうと思いながら歌っていました。
この鳥なんですね。
youtubeで合唱曲を見て聞いて見ましたが、「冠毛」なんて言葉もメロディーも、懐かしい曲とも思わなかった…。
エトピリカと何度も言っているので、この曲だったかなって言う程度なの。
他の歌だったのかしら?
おーちゃん、お誕生日?
おめでとうございます。
実は私も9月生まれです。あと3日経ったら私大台に乗ります。
年に似合わず、とても元気よ。
記憶力のいい山小屋さんは一度ブログで呟くと
しっかり覚えてくださってるんですね。
ありがとうございます。ほんとは忘れてくれてるほうが助かりますよ。
どんどんおばあちゃんになってますからね
中国でスコーンみたいなパンを食べましたか?
今の状況ではなかなか行けないですね。
とん子さんから山のように来ました
ビールで乾杯ですか
そうなんですよ。だいたい休日になるんですが、
ことしは22日が秋分の日になりましたね。
ペンギンの「さざなみ君」探したんですけど、分かりませんでした。残念
ほんと、どんな気持ちでいるんでしょう。もいちど
海に行きたいなあって思ってるかも知れませんね。
ワンチャン、4匹もね!余り多いのではじめ5匹に見えましたわ
あ!そうですか!エトピリカって歌があるんdねすね。
冠毛、確かにありますね。ユーチューブに流れてる曲と
Mrs.和やかさんが唄われたのは別だったのかしら?
でも、そんなこと無いですよね。
え~と3日後てことは27日?たしか昨年娘さん達に
賑やかにお祝いしてもらってて、更にも一度続きの宴を
してもらってましたね。幸せなお母さんですね。