goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

ハト部長のいっちゃん、優勝!

2006-07-31 23:24:54 | 鳥や動物たち
ヤッタネ!いっちゃん
ハト部長のいっちゃん、見事でした。
終わった途端、友達から携帯にメールが来ました。
おめでとうって。ありがとうアハ じぶんちのことじゃないのにね。

はじめが落書きのことで、とても長くかかったわ。
やっと、やっと番が来て、お~ホテルの朝のレストラン、中庭。

なかなか凛々しく写ってましたね。
4月に撮った時は、ただもう「ごは~ん、ごは~ん」と鳴いてたのよね。

いっちゃん出演!と、思いきや、空港まで来たが体調を崩したそうだ。
14才?15才? チビと同い年ですね。お年寄りですわ。

終わりにネコをベランダに出すのは熱中症に注意してくださいと、ちゃんと
出てたのでよかった。


8月2日 追加します。テレビから撮りました。

名刺もあり!

 


 

 




うまい具合にハト  もちろん、この後飛んで、飛んで♪

 




 
 
のはずでしたが、大分空港まで来て、脈拍が速くなり、ドクターストップが
かかったそうです。




今晩のチビ バッグに顔突っ込んで、ゴソゴソ。ハトも来ないので
退屈ですね。

 

アラ すっかり遅くなりました。ではまた

チビちゃんのお手

2006-07-23 19:17:08 | 鳥や動物たち
新聞を広げたら、すかさず飛び上がってきて、目の前に座られた。
お手をさせてみたら、意外なことに、けっこう長く置いてくれてるの。
撮る時間があるほど!もち、自分から手を持ってくるのではありません。
友達にさっきメールで送ったらうけたので、核心!のとこだけ、トリミングして載せちゃいます。

     
    



一日分だけ、CDに移ってなくて、パソコンに残ってるロンドンの写真の中から。
今度行ったら、乗ってみたいね。向こうは市庁舎。






ロンドン塔の入り口、ツアー客が案内人のお話を聞いてる。この案内人になるのは元、え~と何かをしてた人たちで、結構むつかしいとか。






ピカデリーサーカスのショーウインドウから




今度行ったらなんて言ってますが、今のところ予定はありません

ブログも続けて休むと、なんかしら落ち着きませんで、とりとめもなく出してしまいます。ではまた

あのいっちゃんがテレビに出るって!

2006-07-21 15:20:56 | 鳥や動物たち


4月2日のブログに沢山写真を載せた、あの、ホテルのハト撃退係りのいっちゃんが、今度、テレビに出るそうです。

7月31日(月曜日)夜10時、NHKの「ご近所の底力」に出演とのこと。
何で出るかって、それはもう、お分かりのとおり、ハト問題ですね。
楽しみです。

下の写真は一昨日、うちの人が泊まった時に、撮ってきてくれたものです。
朝ごはん食べて、お腹いっぱい。ご休憩中です。
そのガラス窓の近くに、出演のお知らせが貼ってあったそうで、よかった!
でなければ、知らずにいるとこでした。ホッ。

  

後ろ姿だけですので、4月2日のいっちゃんを、出しておきます。

  ではまた

暑いけど

2006-07-14 22:06:16 | 鳥や動物たち
今日は浜松では38度!なんとま~ 一気に真夏!
昼間お日様出てるのに、突然雷が鳴って、ちょっとびっくり。こんなこともあるんだね。それからしばらくして、本格的にゴロゴロと鳴り出して、外も暗くなり、これはザザ~ッと降るかと大慌てでスーパーから自転車飛ばして帰ったけど、ケロッと終わっちゃった。

こんなに暑いけど、ボクは元気です。
でも寝てることが多いな。だって、ネコはネルコでネコだもんね。

 



こうしておでこをくっつけてると、なんだか落ち着くのだ。

 

 ではまた

正解は

2006-07-03 11:04:52 | 鳥や動物たち
え~っと、

 


そう ここは九州は大分県。久留米、大分を結ぶ九大本線の野矢駅(のやえき)じゃよ。
お隣の駅が有名な由布院ですっちゃ。

 



本州では、そう!ひらりんさんも写真を撮った、小海線の野辺山駅が一番じゃね。
高原なのに、なんで海の字が付くの?わからんね。ま、いいか。寝ちゃおう

 

ツバメの巣

2006-06-28 12:14:09 | 鳥や動物たち
ここは高速道路のPA,トイレの入口です。
入ると、すぐに「上にツバメの巣があります・・・」、と案内板が置いてあります。

 


見あげるとたしかに~います。急いでカメラを取りに車に戻ります。

 



尻尾だけなので、少し動いて見あげると
 
 



アップ
 



お顔は茶色に黒なのね。

 

上手に巣を作ってますね。この下の洗面台だけには大きなビニールで覆いがされてました。今卵を孵しているところなのでしょう。

マゴちゃんの所に着いて、遊んでいたら、沢山のネジリバナを見つけました。

 



これもアップです

 
 なんでねじりながら咲くのでしょうね。まっすぐ咲くより強くなるのかな。

訂正します。ネジバナをネジリバナとしてました。
 
ではまた