ジュリー見〜つけた💕

沢田研二さんやザ・タイガースにかかわることを あれこれと・・・

2021ライブ「BALLADE」 〜 LINE CUBE SHIBUYA 〜

2021年09月28日 06時46分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見つけた

昨夜は、LINE CUBE SHIBUYA でLiveが開催されました。

私は、仕事のために上京叶わず、お留守番。
ざ・ん・ね〜ん。



そんな私へ、J友さんからLINEが
遅くなりましたが、その一部をアップさせ
ていただきますね。
J友さん、ありがとうございます。



100%でも即完売
 チケットは、即完売の為、今日も当日券
 はありません。

良い声にうっとり
 ジュリーは、いつもにも増して、伸び伸び
 とした良い声でした。ここ数日、ゆっくり
 休養できたのかしら??

 アンコールの2曲め、
 ハートの青さなら、空にさえ負けない
 は、出だしが早かったのか、カズさんが
 止めました。ジュリーは、「えっ?」って。

 神戸Liveは、出来が悪かったので落ち
 込んだ。夜は眠れなかったと、奈良で
 言ってたジュリー。その後、たくさん
 練習したのでしょうね。

嵐を呼ぶ男
 またまた、台風が来ています。16号
 ジュリー曰く。
 「今朝の予報では、1日早くなっている」
 30日の大阪フェス、大丈夫かしら?

J友さん、速報ありがとうございました。

今夜は、名古屋です。
また、盛り上がるのでしょうね。

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021ライブ「BALLADE」 〜 ロームシアター京都 その2 〜

2021年09月26日 12時18分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

少し日数が経ってしまいましたが、
前回(ロームシアター京都)の続きを・・・


納得がいくまで
 雨だれの挽歌 は、音楽劇の挿入歌
 だけあって、ドラマチックな曲です。
 この日も、うっとりと聴き入り、ジュリ
 ワールドの余韻に浸っていたのに、突然
 「歌詞、間違ったよね!」と、J様。
 
 ♫ 凍てついた鋪道を
  ゆれながらメトロまで行く

 ストーリーのある曲なので、このフレー
 ズをきちんと歌いたかったのでしょう。
 カズさんと打ち合わせして、2番の後半
 からやり直し。でも、今度は最後の繰り
 返しに入るところで、詰まるちょいミス。
 
 J様は、それに納得がいかない様子で、
 カズさんにもう一度、伴奏を依頼。
 ところが、カズさんがあれこれ模索する
 も、J様のリクエスト部分の伴奏が??
 何だか、二人のリハーサルシーンを見て
 いるようでした。

 気持ちも新たに、三度目のトライで、
 見事決まりました。

 私は、ロッカーJ様のロケンロールが大
 好きです。でも、それ以上に、J様が、
 ドラマチックに歌い上げるバラードが、
 もっともっと好きです。



ファンに負担をかけないように
 J様の Liveチケットは、ここ数年、全席
 8000円です。
  「僕くらいのキャリアにしては、安い(笑)。
 できるだけ皆さんに、負担をかけないよ
 うに、(ステージを指差して 
 セットは、何もない(笑)」

 ソロデビュー50周年記念のお祝いライ
 ブだから、値上げしようと言われたけれ
 ど、それを止めたのは、J様自身なのだ
 そうです。
 ありがたや、ありがたや。

 因みに、一番かかるのが人件費だとか。
 でも、今やかつてのようなバックバンド
 は無く、ギター1本で、全伴奏を一手に引
 き受けるカズさん一人です。
 そのプレッシャーや如何に

 それが分かるJ様だからこそ、ギャラを
 以前の2倍にしたのですよね。



 少なくとも75歳までは
 太った時期もあったけど、段々と萎んで
 きた。食べられなくなってきても、お酒は
 どれだけでも飲めるのだそうです。

 人間ドックの結果は、異常なし。
 お医者様の勧めで、2回目の大腸検査を
 受けたけれど、
 「かなわんかったわ〜」って(笑)。
 だって、注射で麻酔をかけられて眠って
 しまったので、検査の様子は分からな
 かったけれど、
 「は〜い。姿勢を変えますよ」
 と言われて、画面の次に視界に入ってき
 たのは、何と男性のお医者様1人と若い
 女性看護師さんの顔、顔、顔、顔、顔。 
 5人も笑)。
 「恥ずかしかったなぁ」って。

 以前は88歳まで頑張ると言ってたけれ
 ど、それは現実味のない話。
 73歳を迎えた今、75歳迄は、いや、もう
 少しは長くLiveをやりたいと思っている
 のだそうです。

 私たちファンも、JLiveがある限り、足
 を運べるように、健康でいたいものです。



この日も、奈良に続いて、MCが長くて、
面白くって、大笑いばっかり。

終演後には、すっかり夜の帳が下りていま
した。残念ながら、中秋の名月は、雲の中。

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021ライブ「BALLADE」 〜 ロームシアター京都 〜

2021年09月22日 23時58分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

昨日は、J様の故郷、京都でLiveが行われ
ました。
去年は、コロナ禍の為に、全Liveが中止になったので、2年ぶりの京都です。

会場のロームシアター京都では、朝から、
楽器や機材などが搬入されていました。
搬入口に、赤ドラさんの姿が、ほらネっ。



仕事を終えたもう一台は、道を挟んだ反対
側の駐車場で、既に待機モードになってい
ました。赤トラさん、お疲れさま。



THANK YOU SOLD OUT ‼︎
 ロームシアター京都も、全1995席が、
 あったいう間に完売したそうです
 さすが、J様のお膝元


 
 J様は、カッコよくステージに登場する
 なり、ペットボトルの水をゴクゴク飲む
 フリ(客席から水が減らないのが見え見
 え)をして笑いを取った後、(つかみは
 OK!)、に・ん・ま・りっと笑顔を振りまい
 て、再び笑いを取りました。

 2曲を歌い終えてのご挨拶の冒頭、
 「2席くらい空いている」と、J様。

 そう言われて、(私の席は11列、センター
 ブロック)前方に目をやると、確かに神席
 が空いていました。
 わぁ。もったいない。

 J様も、気になったご様子で、
 「こんなご時世で、家族から Live行ったら
 いけないと、止められたかもしれない
 次回は、どなたか代わりに、お願いして!
 と、いない方に言っても仕方ないけれど」
 と、またまた笑いを取りました。

京都 Live、私が選ぶ1等賞
 カズさんの凄腕アレンジで、大ヒット曲
 がまるで新曲のように大変身している
 TOKIO    が、私が選ぶ京都 Liveの
 1等賞です。
 
 神戸で、初めてイントロを聴いた時は?
 正直、曲名が浮かんできませんでした。

 でも、段々と良さが分かってきました。 
 このアレンジは、東京(TOKIO)のコロ
 ナ禍バージョンなのですね。

 霧にけむった不思議の街に
 あやしい胸騒ぎ

 マイナーとメジャーが混在した霧にけむ
 った不思議なコード進行の上に、カズさ
 んの奏でるあやしい胸騒ぎのするアルペ
 ジオとJ様の歌声がより一層、先行き不
 透明なモヤモヤ感を醸し出していると、
 私は思います。
 
 新型コロナウィルス感染が、一日も早く
 終息しますように。
 
この続きは、また後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021ライブ「BALLADE」 〜 奈良100年会館大ホール 〜

2021年09月20日 23時58分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

今日は、張り切って、早起き。
新幹線で、いざ、関西へ。
東京のJ友さんと、京都駅で待合わせて、
なら100年会館大ホールで行われるJLiveへ、レッツゴー 

奈良駅を出ると、歩道橋から、馬蹄形の
会場が見えました。わぁ、2年ぶりにお会い
するJ友さんも。


会場いっぱいのお客さま
 奈良県は、緊急事態宣言中ではないから
 でしょうか?
 席数に対して100%のお客様OK。
 しかも、そのチケットは短時間て完売。

 2曲歌い終わった後のご挨拶の中でも、
 「全員が座って聴いている光景は異様だけ
   れど、会場いっぱいのお客さまを前に歌
 えるのはう・れ・し・い」って。
 J様.満願の笑みでした。



奈良 Live、私が選ぶ1等賞 
 長い長いMC(終了が19時15分位)の
 後のお・ま・けの曲
 ハートの青さなら、空にさえ負けない
 が、今日の私が選ぶ1等賞です。 

 全曲を情感込めて、しかも、パワフルに、
 時にはチャーミングに歌い上げるJ様は
 私には、年齢詐称としか思えません。

 18曲めなのに、あの熱唱は凄いです。
 ダ〜ダダ ダ〜ダダ ダ〜ダダダダ
 ダダダダダ〜ダダ

 地団駄ステップを踏んだり、足バッチンを
 したりしながらの LOVE SONG。
 今も、脳内再生しています。

禁じ手を使って
 今年4月に発売されたTBSのお宝DVD
 には、ザ・ベストテンやセブンスターショ
 ー、そして、封印されてきたレコード大賞
 受賞シーンなどが収録されています。

 レコード大賞は、重みのある特別の賞だ
 から、これ迄、誰にも使わせていない。
 と主張するテレビ局に対して、それなら、
 尚のこと、初めて出す価値ありと、やり取
 りするも、返事はノー。それならば、
 「OKが出る迄、TBSには一切ビデオの
 2次使用は許可しない」
 と禁じ手を使ったのだそう。

 J様曰く、大受賞のシーンは、レコード大
 賞最高視聴率を誇っていると。



会場入り口には、来年秋公開予定の映画
「土を喰らう十二ヶ月」のちらしが置いて
ありました。

ロッカーのJ様も、渋いJ様も、
全部、全部、素敵です。

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021ライブ「BALLADE」 〜 神戸国際会館こくさいホール その2 〜

2021年09月19日 19時31分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

昨日は、遅い帰宅となりました。
これ迄、神戸JLiveは、16時開演のことが
多かったように記憶していますが、今回は、
17時開演だったので。
それでも、福岡〜神戸は、プチ観光とLive
の日帰り旅行が可能です。

では、昨日の続きを・・・



セットリスト一部変更
 J友さんの話によると、前回のセトリが、
 一部変更になっていたそうです。
 ISONOMIA が、
  Help! Help! Help! Help!  に。
 
 つまり、新曲が入ったということです。
 ロケンロールだけど
 
 この曲のイントロが始まると、舞台下手
 に立ててあった(5〜6m程の)赤い旗が
 袖から送られてくる風に大きくゆっくり
 揺れて、そこに印されたジュリーレーベ
 ルが見えました。

 地球の窮状を歌ったこの曲。     
  「help!」と叫んでいる地球へ、そして、
 地球を救う為に、何かできることがある
 であろう私たちへ、
 「共に頑張りましょう」と、
 J団長自ら旗を振っているように、 
 私の目には映りました。

神戸JLive、私が選ぶ1等賞
 J様の神戸Liveの自己評価は、ちょっと
 厳しめだったけれど、私は、全体的に、
 良いお声が出ていて、素晴らしかった
 と思いました。

 中でも、心にズキンズキンときたのは、
 いくつかの場面 です。

  できるなら、もう一度
  僕の周りに集まってきて
  優しく肩たたき合い
  抱きしめてほしい

 J様の歌声を聴きながら、共にステージ
 を創ってこられた加瀬さんや井上さん
 ポンタさんのお顔が、浮かんでは消え、
 消えては浮かびして、胸が詰まって仕方
 ありませんでした。
 
ストレスをためない仕事の仕方を
   昼頃(神戸は12時半)から Liveの準備
 を始めて、午後7時頃には終了する。
 こんなペースの仕事の仕方が、今のJ様
 には、合っているんですって。

 映画「キネマの神様」は、16日間で撮り
 終わるというので引き受けたものの、
 コロナ禍のために、撮影が中断して大変
 だった。その間、山田監督が台本を書き
 変えて、台詞の量も増えたのだそう。
 「これでも役者の端くれだから、頑張った
 けどね」って(笑)。
 
 一方、映画「土を喰らう十二ヶ月」は、
 長野の灰屋で、四季の変化に合わせた
 1年ががりの撮影だったから、
 「ストレスなく仕事ができた」って。

 く仕事を続けるために、自分に合う
 仕事の仕方を模索し続けているJ様は、
 いつものことながら、凄いと思います。

さて、明日は、奈良で Liveです。

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする