ジュリー見〜つけた💕

沢田研二さんやザ・タイガースにかかわることを あれこれと・・・

LIVE 2022「まだまだ一生懸命」 〜 神奈川県民ホール その2 〜

2022年08月29日 23時23分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

昨日、私は、横浜から福岡へ無事に帰って
きました。一方、J友さんは、横浜から愛知
県刈谷市でのライブへGo Go Go

今夜のライブも、盛り上がったそうです。

では、前回(神奈川県民ホールライブ)の
続きを・・・

僕らは一生懸命 皆さんは・・・
 曲目を歌い終わった後のご挨拶。
 神奈川県は、オミクロン株BA5対策も、
 旅割も9月30日まで延長になった。 
 そんな中で、僕らはライブをやってても
 よいものかと思っている。

 まだまだ流行中。身近にも、感染した人
 がいる。幸いなことに、僕はかかってい
 るのかいないのか、よく分からないとい
 うのが、正直なところだ(笑笑)って。

 僕らは一生懸命やるしかないのだけれ
 ど、皆さんは一生懸命やりようがない。
 着席、マスク装着、私語・声出し禁止、
 心の中で歌唱などの手かせ・足かせを強
 いられてるから。

 このような状況下にあっても、超満員の
 お客様。ライブができることを嬉しく
 っているって。

ライブ鑑賞は着座で


ロン毛を一つ結びに
 アンコール 
 白いTシャツにお着替えして、再び登場
 したJ様。黄色のスニーカーが、可愛ら
 しくてお似合いです。

 暑いね〜  ハァーハァー
 ほんまにもう、いつ迄できるんやろなぁ。
 息も絶え絶えやろう〜
 もう止めといたらええのになあって。
 
 そう話しながら、ロマンスグレーのロン
 毛をゴムでくるりんと、一つ結びにしち
 ゃいました。
 これがまた、ラブリー

映画のポスターやチラシはあれど 話無し


SSAライブ構想中
 還暦ライブの時は、まだ若かった。
 今度(さいたまスーパーアリーナライブ・
 75歳の誕生日)は、体力もない。
 
 いろいろ考えるけど、思い浮かばんのよ。

 来年の6月まで、まだ日にちがある。
 楽しいライブになるように、知恵を絞り
 たいと思ってるって。

会場内を映し出すモニター


「俺の街 横浜」でのライブだったにも関わ
らず、関西弁でのおしゃべりが多かったよ
うに感じたのは、私の気のせいかしら?

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE 2022「まだまだ一生懸命」 〜 神奈川県民ホール 〜

2022年08月27日 23時59分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

俺の街 横浜 にある、日本で2番目に
好きなホール「神奈川県民ホール」
ステージから見ても、客席にいても、とても
素敵なホール と、J様。

今日は、17時から、J様お気に入りのこの
会場で、ライブが行われました。
もちろん、1階から3階まで満席。


ツアーTシャツの販売
 会場に入ると、何やら長い行列ができて
 いました。その先にあったものは・・・
 「ツアーTシャツ」の販売
 わぁ、なんて久しぶりなんでしょう。



 表の胸には、新譜「イッショウケンメイブ
 ンノラッキー」のジャケットが、右裾には
 「75」の数字がプリントされています。
 背中には、何と可愛らしい「七福神さま」
 のイラストが
 しかも、J様の話によると、オーガニック
 コットン使用だとか。
 
 「75」は、このツアーTシャツを着て、
 SSA・さいたまスーパーアリーナライブ
 (75歳のお誕生日)に集結してね。
 の暗示なのでしょうか?
 


 ライブ終了時には、見事完売してました。

お医者様から止められてても
 今日も、のっけからJ様パワー炸裂
 1曲目のジャストフィット では、
 ♫タップダンスおどってた〜 
 のあたりから、タップ風のステップを踏
 んだり、足バッチンしたり、くるりとター
 ンしたりと、それはそれは見事な動きを
 披露。

 2曲目のサーモスタットな夏 では、
 ♫ジャンプ ジャンプ ジャンプ〜
 に合わせ、両足揃えのジャンプも健在。

 愛まで待てない では、終盤にも関
 わらず、上手から下手へ、下手から上手
 へ、何往復も走る走る。

 イッショウケンメイブンノラッキー
 では、♫GGGG GG ジュリー〜
 とおふざけしちゃうJ様ですが、このパ
 ワーは、凄すぎます。

バックコーラス隊も一緒に
 七福神バンドには、コーラス担当が2名。
 すわ親治さんと山崎イサオさんです。
 ドラム左側に2人並んで、手拍子したり
 踊ったりしながら  
 でも、ダーリング の時には、ステー
 ジ中央のJ様の後ろに陣取り、J様に合
 わせてダンス。
 J様が、盆踊りみたいに、手を右右左左、
 右右左左、右左右左と即興?で振り付け
 をしても、対応力を発揮して見事に場を
 盛り上げて下さいました。

 ふと、会場に目をやると、ファンも見事に
 まねっこしてました。
 もちろん、私も。



まだまだ、ライブの興奮が続いていますが、
今夜は、ひとまずこのあたりで

続きは、帰宅後に・・・
ジュリー〜〜〜っ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『土を喰らう十二ヶ月』その8 〜銀座松屋特設ショップ〜

2022年08月25日 00時06分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

映画『土を喰らう十二ヶ月』の公開日まで、
ついに、80日を切りました。

有楽町ビックカメラの大ビジョンに特報が
流れたり、白馬ウイング21で先行上映会が
行われたりする等、日々、広報活動も活発
化しているようです。

福岡に関して言えば、現在、封切館は県内
4つ。その中に、私のホームグラウンド館が
ないのは残念ですが、たまには違う映画館
へ足を運ぶのも悪くはないでしょう。

さて、9月13日から広報活動の一環として
以下のイベントを行うと、公式HPで発表
がありました。 

松屋銀座に、映画『土を喰らう十二ヶ月』の
世界観を楽しめる特設ショップを開店
 
銀座・手仕事直売所
 期間:9月13日(火)〜19日(月)
 時間:10時〜20時 最終日は19時迄
 場所:松屋銀座 8階イベントスクエア

「ツトムの台所」SNSスポット開設


 山荘にあるツトムさん(J様演じる水上
 勉氏)の台所に立った気分を味わえる
 スポットなのだとか。
 ツトムさんとのツーショットを撮影した
 いファンで賑わうこと間違いなしです。

ツトムさんの台所にある道具の販売


 美味しい料理を作る為には、シンプルで
 使い勝手の良い道具が必須です。
 ザルやボウル、行平鍋、まな板などを
 荒物屋「松野屋」さんが販売されるそう
 です。
 和テイストの道具は、使うほどに味わい
 が増すので、私も大好きです。

ツトムさんの使っている器の販売

 映画の中の料理を担当された土井善晴
 さんと中江裕司監督によって、厳選され
 た深みのある器(一部)が、販売される
 そうです。
 ・読谷山焼北窯の松田米司工房六寸皿
 ・西持田窯の花弁皿や型皿
 ・アンパル陶房の飴マカイ など

山内武志さんの型染商品の販売
 型染職人であり、ポスターの題字も書か
 れた山内武志さんの「土」をモチーフに
 した暖簾や風呂敷、手ぬぐいなどが販売
 されるそうです。



松屋銀座ECサイトで、8月31日(水)11時
から、先行発売もされるとのこと。

購入するか否かはさておき、遠く離れた地
からでも、映画の世界観を味わうことがで
きるかもしれません。

ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歌詞が刺さった! グッとフレーズ

2022年08月12日 23時55分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

今朝、J友さんから、今夜7時放送予定の
「この歌詞が刺さった! グッとフレーズ」の
予告に、沢田研二と記載がありますから、
見て下さいね〜って、お知らせが


番組が始まると、すぐに、J様のお名前が
画面(右列上から2番目)に登場しました。

アイドル・50代以上のカテゴリーにJ様

「歌詞が胸に刺さった曲」に選ばれしは、
大・大・大ヒット曲 勝手にしやがれ

おじ様たちが大絶賛 ♫アア アア
 歌っているJ様にシビれ、阿久悠さんの
 歌詞にシビれると、街頭のおじ様方。
 フラれて悲しい・辛いと直球勝負するの
 ではなく、♫アア アアの変化球でキメる
 ところが、胸に刺さるのですね。
 






出演者も大絶賛 ♫アア アア
 去って行く女性に対して、何も言えない。
 好きな女性を逃した不甲斐なさや、彼女
 への申し訳なさなど、痩せ我慢する男の
 嘆きの言葉が ♫アア アア に全部含
 まれていて凄いと、出演者の方々も口を
 そろえておっしゃってました。






J様なればこそ
 「フラれる男性を沢田研二という一番
 カッコいい人がやる事で成立する」
 というコメントは、いつぞやの週刊文春
 の記事(曲の誕生秘話)と重なりました。
 
 J様考案の帽子飛ばしも、腕組、指差し、
 アア アアなどの振り付けも、レモンイエ
 ローのスリーピースも、パナマ帽も、フラ
 れた男性に、カッコ付けさせる為の必然
 なのです。


 




Live2022「まだまだ一生懸命」のセトリ
にも、入っている 勝手にしやがれ

マスク・着座のままではありますが、J様
に合わせて、皆で ♫アア アア って両腕
を左右に振って、間違いなく大盛り上がり
することでしょう。



ジュリー〜〜〜っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ・トゥナイト 〜 映画「土を喰らう十二ヶ月」メインテーマ 〜

2022年08月07日 18時31分00秒 | 日記
milky4465です。
ジュリー見〜つけた

大友良英さんは、言わずと知れた名ギタリ
スト。また、作曲家、テレビ・映画音楽家と
しても、ご活躍中の方です。特に、馴染みが
深いのは、NHKの朝ドラ「あまちゃん」や、
NHKの大河ドラマ「いだてん」の音楽では
ないでしょうか。

その大友さんが、我らがJ様の主演映画
『土を喰らう十二ヶ月』の音楽を担当

バックにジャズが流れ始める特報のシーン


J友さん情報によると、今夜(8.6)放送予
定の大友さんの音楽番組 FM NHK「ジャ
ズ・トゥナイト」で、そのサントラが初公開
される予定とのこと。

大友良英さんのツイート

初公開の文字に、心が弾みました。でも、
プログラム(予告)を見ると、流れるのは、
午前零時前後のようです。

こんな時には、NHKラジオ「らじる⭐️らじ
る」の聞き逃し機能が便利です。

・・・というわけで、朝(8.7)から大友さん
のジャズ番組を楽しんだ私です。



番組の中のお話より
中江監督の要望に応えて
 水上勉さんの山の中の暮らしを描いた
 静かな淡々とした作品に、「オーネット・
 コールマン的なフリー・ジャスを付けて
 欲しい」と、監督から要望があったので
 テーマ曲は、そんな感じの曲になりまし
 たとのことでした。
 
こんな編成で
 類家心平(トランペット)
 松丸 契(アルトサックス)
 岩見継吾(コントラバス)
 芳垣安洋(ドラムス)
 大友良英(ギター)

メインテーマ曲 イトルは未だない
 映画『土を喰らう十二ヶ月』のメインテー
 マの全編を流すのは、今回が初めて。
 実は未だ、タイトルはちゃんと付いてな
 いのだそうです。

BGMにメインテーマ曲の一部が


四季のうつろいの中、山里の自然やその豊
かな恵みを楽しみつつ、静かに毎日を送る
ツトムさん達の姿と、躍動感溢れるこの曲
とが、どのように溶け合っていくのか、映画
館で体感できる日が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする