昨夜は11時過ぎの頃
いきなり雷が光って
それから、ものすごい勢いで雨が降り出し
雷はもう、すぐ家の上で炸裂している感じで
いや~、眠っていたKちゃん(夫)も
驚いておきました(@_@;)
屋根や窓を叩く雨の音もハンパなくて
雨じゃなくて塊が落ちて来たみたいな・・・( ̄▽ ̄;)
怖かったです~。。。
今朝はピカピカの晴天!
バラに追肥を撒いて歩きました。
たまたま完熟鶏ふんが物置にあったので
それを撒きまして・・・
今になって検索してみたら(いつもこんな)
完熟鶏ふんは分解が早くて即効性があるので
追肥に適している、とAIが答えてくれました(ヨカッタ)。
ユーフォルビアもあっと言う間に

咲き出してきたみたいですよ^^
これ、一つ一つが蕾なので
まだ開花宣言は早いかな?(*´艸`*)

すごく大きく育ってくれてるので
これから毎日が楽しみです♡
冬の植え替えの時、ツルが長くて
どう誘引しようかと思ってた時
コメントで「ツル伏せしては?」と教えて頂いて
そうだそうだ!大切なことすっかり忘れてた!
って、感謝して、ツル伏せしたクレマチスがあります。

ダッチェス・オブ・エジンバラです。
白くて華やかなヒラヒラ八重の花が咲きます。

今上の方はこんな感じの芽が育っていて
株元では

地面すれすれの芽も伸びて来ました。
そして土の中に埋め込んだツルからは

新梢が伸びて来ましたヽ(^。^)ノ♡
根も伸びてるかなぁ?
春から伸びた長いツルも
その途中のところを別の鉢に埋め込んだままにすれば
安全に株を増やせるそうですよ。
挿し芽の方法もあるけど、ツル伏せの方が安全ですね~♡
それ、やってみたいけど
私のことだから、また忘れちゃうかも~( ̄▽ ̄;)
札にでも書いてぶっ刺しておく??
昨日は、ちょっとプレゼントしたいことがあって
またマルゲリット型でお菓子を焼きました。
大きな紙皿とか買ってあったら良かったけど
それが無かったので
しかたなく可愛い紙ナプキンを敷きました。

プレーンな生地の中に
即席ママレードを作って混ぜ込んで

底になる部分にはクルミとアーモンドを砕いてトッピング。

170℃で35分焼きました。
できあがって、最後にオレンジのアイシングを
薄くかけて

夜、家族で楽しんでくれた可愛い動画がLINEで送られてきて
とっても嬉しく、幸せのお裾分けをいただきました♡
こんなやり取りができるのも
コハクとドッグランへ行って歳の差友達が出来たおかげ^^

昨日は久しぶりにクロちゃんと絡み合って
遊んで来ました。

気軽にしっぽ触らないでクダサイ!
って言ってます(笑)。

明日も手作りお菓子を・・・Kちゃんに作ってあげる予定です♡
今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
フォローもありがとうございます♡
スモッキングなるもの注文してしまいましたあははは(*´▽`*)
おはようございます
今日も心明るくなるブログありがとうございます
ユーフォルビア黄緑色可愛いね
私も好きです
我が家にはもう一つ赤茶色のはあります
ケーキもうベテランになりましたね
なんでもそうなんだけれど何度も何度も作っていると
美味しく出来上がるコツがつかめますよね
仕事ってみんなそう
そうやってベテランになるんだね
この間採血した時すごく痛かった思わず声が出ました
私が先輩だから緊張したんでしょうね(そう思うことにしました)
でも何度も採血受ける患者さんにとって痛みは恐怖よ・・・
針のさす角度と皮膚の引っ張りって大事
勉強して頂戴…中堅さん!
浅くって血管が見える場所もね痛みの少ない場所はあるのよね
あらら・・・ごめんなさい・・ついつい
今日もありがとうございます
今ね、新米の看護師さんドラマ観てるの(笑)
採血とか、やっぱり難しそうよね〜
皆さんすごいわ!
私は定期検診の時、毎回採血だけど
痛かったことが無い。
採血室の方々は、それだけ経験数が多いってことね。
なんでもプロってそういうことね〜
スモッキングのスパッツ、何色にしたの?
私は杢グレーを注文しようかと思ってるの。
チャコールグレーかなでもLLおっきいかなあ?
脚太だからいいっか
私はMLにした。
サイズ表見たら、MLでもLLでもあまり差がないから大丈夫かもね^^